
仕事納めです。
・私事ではこの3年が一番きつかった。 帯状疱疹を患ってしまい、かかった医者がヤブ医者だったので一月で完治するところが、こじらせてしまった。 今年やっと気にしない程度まで痛みが鎮静化しました。
・職場が変わった。 これがまた酷くお役所仕事のような職場に慣れず、しかも専門用語に今もイライラしてます。 高度な内容の割には無駄な管理業務やおかしな習慣に付いて行けない。 改善するなら無駄な余剰人員をリストラしたら、若者にチャンスが来る。 働かない老人は要らない。
自分は変化を好み、新しいものに関心を示し、飛び回っているのが一番だと感じてます。
自分は人が3ヶ月かかって覚えることを1ヶ月で覚える位にスピード感を持って進めるので、多様な変化に対応するには今の職場の感覚には危機感なさすぎ。
身体を動かさないと精神疾患に罹り易いというのが良く分かった。 内勤業務の人間に心の病になってる人が多いんだと。
・大型バイクの免許を取得した。 これは良かった。 心が前向きになる。 モチベーションの一つになりました。 これからもバイクネタは続きます。
・今年もほとんど車を触ることなく終わった。 12月は値上がり前に給油をした以外にエンジンに火を入れることが全くなかった。 平成20年登録。 3万キロ超えることなく年越しになります。 ただしメンテナンスは定期的にしっかりやってますので、全く故障もなく、ツインクラッチSSTも絶好調です。
仕事が充実してないので、どうも遊びたいという気持ちになることが少なかったですね。
仕事の質を高めたいと悪戦苦闘しているのですが、決まった仕事をレールに乗ってやりたいという人達とは合わないですね。 そういう人達は考えることをしないからどうもね…。
社会がおかしいということに目覚めてからは、すっかり自動車ネタから遠ざかりましたが、本当は、足回りも変えたいし、シートも気に入らない。 内張りも貼り変えたい。 マフラーやパイプ類も変えたい。 ついでにバイクも欲しいしね。 本当は欲望の塊。 だから頑張って仕事をどうにかしたいものです。
正月休みは、新書、雑誌などの乱読と洋服を買いに出かける程度かな。 それはまたアップします。
Posted at 2012/12/28 22:43:56 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記