• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

日本の巡視船のおもちゃは流通するが、韓国海洋警察艦艇のおもちゃはない

日本の巡視船のおもちゃは流通するが、韓国海洋警察艦艇のおもちゃはない【韓国】日本の巡視船のおもちゃは流通するが、韓国海洋警察艦艇のおもちゃはない

タイトル記事より、この記事に関する感想、コメントが面白かった。よって記事は省略。 


日本は個人的な趣味を充実するには良い国なんだと実感。 サブカルチャーが幅を利かせるのも分かる。 ガンプラフェスティバル」なんて企画があって、本物さながらのジオラマに拝めるんだぞ!

個人的には、プラモは自動車がメインでしたが、ハセガワかタミヤが好き。 かつてはLS模型も買ってたけど、無くなってしまった。 青島はディテールが出鱈目だったりするので、好きじゃない。 オバフェンに八の字シャコタン。ナンバーはいつも横にズレてるw  族車からPCまで作った。 所有の車もナンバーは真ん中にないw  作るたびによく親にそれを指摘された。 で、今もなw

技術があっても需要がないのに無理やり作っても、作り手の情熱がないとこういうのは上手くいかない分野ですね。

ミニカーがその国の技術の象徴だと言われるのは、そういうところからも来ている。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:44:45.76ID:huv5d33X

韓国にアカデミーとかいうプラモメーカーあっただろ

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:02:07.30ID:xM1f2ScR
 >>37
タミヤの戦車コピーして輸入禁止品指定されたとこだな

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:09:15.79ID:huv5d33X
 >>82
今はオリジナル作る技術はあるのに、その後もコピーしてるからな
技術がないからパクるってより、パクった方が儲かるからって感じ。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:17:43.68ID:zb2kXME9
 >>37
メーカーが有っても題材が無いもんw
朝鮮戦争やベトナム戦争をプラモ化しても、
米国製兵器ばかりだし。
海軍は伝統が無いからマニアなんて居ないだろうし。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:24:56.21ID:huv5d33X
 >>107
まあ、日本より韓国はさらに市場も小さいし
基本的に欧米向けのキットがメインだよね。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 11:04:55.80ID:gEClLT+I
 >>69
模型屋自体は昔からあったよ
模型屋のオヤジが労作の大和をショーウインドに飾ったら
紅衛兵みたいなのが騒いで下げさせられた
っていう話を聞いた事があるし。


少子化と受験勉強で、小さい時からやる趣味としての模型は
普及しなくなったってあたりだろうね。


韓国で人口が壊滅的な趣味は、アマチュア天体観測や鉄道写真だよ。
どっちも北のスパイと疑われたから。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/11(水) 10:56:23.95ID:QWdIiPnq

日本は乗り物となればどんなものもおもちゃになるからな。
バキュームカーや霊柩車すらミニカーがある。
船舶模型なんて部品が膨大で、日本人すらイライラするのに半島人にはムリだろ。

77:情弱無能すね~く師範代築数世紀(血は緑) ◆COAXkxWoQM :2013/12/11(水) 11:00:19.41ID:J+5cf3In
 >>70
日本は乗り物となればどんなものもおもちゃになるからな。

あ~だから、オリエント工業が…
Posted at 2013/12/11 22:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ・ナビ | ニュース
2013年12月11日 イイね!

やっぱり過去の繰り返しになるのか。猪瀬都知事が心配。

やっぱり過去の繰り返しになるのか。猪瀬都知事が心配。会社では全チャンネル映る様になっているので、チラ見するのですが、安倍首相が秘密保護法に関して緊急記者会見をしていた時に、産経新聞記者からの質問を回答しようとしていたところ、TBSとテレ朝がCM突っ込んでいた。 ほぼ同時だったね。 あれは酷い。
分かってると思うよ。 どこでCM入れるか事前に打ち合わせしてるのだから。
日本のメディアが国民の知る権利を侵害してるんだと。 マスコミが害毒でしかない。

今度は猪瀬都知事。 
国政と異なり、都政となると、畑が違うんですね。
自民党と共産党が鬼の首を取ったかのように、というか、自民党東京都議の執拗な質問に、画面上で分かる程の大量の汗をかきながらあたふたとする猪瀬都知事。

あれ、尋常じゃないよ。
いつもの都知事じゃない。 都知事がスケープゴートされてるの分かってるくせに、あれは酷い。
自民党議員は他に貰ってる連中がいるでしょう。 
不思議と共産以外の野党議員はこの件をスルーしてる辺りが、民主党時代はどうだったの?と問いたくなります。
あんまり追いつめると発作的に自殺してしまうぞ。

 
都政に関してはしっかり仕事はしていたわけで、本の著作権料など多額の報酬があって、お金に困ることはないにも拘らず、5千万円のお金がまわって来るというのは、他に目的があってのことだとおもいますが。 言いたいけど言えないどうしようもない話ってあるわけですが、ここまで頑なに言わないというのは、そういう裏事情があるのでしょう。 

自分では使わないけど、自分を経由して他の人に融通したとか‥。 

そういうの実はかまわないと思ってます。 とりあえず都政はやってたのだから。

だから墓場まで持って行く話とかね。 会社とかでもありますよ。 監査の日とか色々ですよ。 やってはいけないけど、やっていいことと、絶対にやってはいけないことありますもん。 

いまさら、元芸人の東国原とか、元NHKとか、元朝日とか、社民や共産の都知事なんて絶対に嫌ですよ。

あんまり自民党は活きがって追いつめると、身内をブーメランのように追い込まれることになる。
本丸がいるでしょうが。 徳州会の本丸のあのお方が。







Posted at 2013/12/11 00:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・経済 | ニュース

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 10 11 1213 14
15161718 1920 21
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation