
会社では全チャンネル映る様になっているので、チラ見するのですが、安倍首相が秘密保護法に関して緊急記者会見をしていた時に、産経新聞記者からの質問を回答しようとしていたところ、TBSとテレ朝がCM突っ込んでいた。 ほぼ同時だったね。 あれは酷い。
分かってると思うよ。 どこでCM入れるか事前に打ち合わせしてるのだから。
日本のメディアが国民の知る権利を侵害してるんだと。 マスコミが害毒でしかない。
今度は猪瀬都知事。
国政と異なり、都政となると、畑が違うんですね。
自民党と共産党が鬼の首を取ったかのように、というか、自民党東京都議の執拗な質問に、画面上で分かる程の大量の汗をかきながらあたふたとする猪瀬都知事。
あれ、尋常じゃないよ。
いつもの都知事じゃない。 都知事がスケープゴートされてるの分かってるくせに、あれは酷い。
自民党議員は他に貰ってる連中がいるでしょう。
不思議と共産以外の野党議員はこの件をスルーしてる辺りが、民主党時代はどうだったの?と問いたくなります。
あんまり追いつめると発作的に自殺してしまうぞ。
都政に関してはしっかり仕事はしていたわけで、本の著作権料など多額の報酬があって、お金に困ることはないにも拘らず、5千万円のお金がまわって来るというのは、他に目的があってのことだとおもいますが。 言いたいけど言えないどうしようもない話ってあるわけですが、ここまで頑なに言わないというのは、そういう裏事情があるのでしょう。
自分では使わないけど、自分を経由して他の人に融通したとか‥。
そういうの実はかまわないと思ってます。 とりあえず都政はやってたのだから。
だから墓場まで持って行く話とかね。 会社とかでもありますよ。 監査の日とか色々ですよ。 やってはいけないけど、やっていいことと、絶対にやってはいけないことありますもん。
いまさら、元芸人の東国原とか、元NHKとか、元朝日とか、社民や共産の都知事なんて絶対に嫌ですよ。
あんまり自民党は活きがって追いつめると、身内をブーメランのように追い込まれることになる。
本丸がいるでしょうが。 徳州会の本丸のあのお方が。
Posted at 2013/12/11 00:13:42 | |
トラックバック(0) |
政治・経済 | ニュース