• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

映画「星の子」を見て来た。 

映画「星の子」を見て来た。 芦田愛菜の映画を見るのは初めてだった。
主演:芦田愛菜、共演:原田知世・永瀬正敏 

 
新興宗教にハマった両親の元に育った少女の葛藤を描いた・・・というそのテーマが気になったので見てきました。 
評点は3点に近い3点台ですね。ちょっと辛めなのは何となく判る。
役者も演出も悪くないです。 ぜひ見て欲しい。ちょっと惜しいのよ。 
極めて真面目に丁寧に作られており、見せる映像もいいです。
一部その演出は地上波で放送されるときはカットされるかも?という演出(シーンではない)はありましたけど、どうしてアニメで見せた? 

あくまでも芦田愛菜演じる「ちひろ」の葛藤が主体であり、新興宗教ということでもないですが、宗教行事やその慣習というものを垣間見ることができます。 食生活だったり、組織化されていることにより、通信販売が充実していたりとか、蒔田彩珠演じる姉の「まーちゃん」が突然蒸発したり、親族が心配したりとか色々あり、その親族には大友康平さん演じる雄三叔父さんとして重要な役割があります。 

SNSでも話題になっていた様に、黒木華演じる昇子さんの宗教に傾倒している人特有な口角がピット上がった笑顔が怖い。  ああいう人達って、迷いがなくて自信がある笑顔だから・・・。
宗教施設ってなんで屋根に金色の突起があるようなものが多いのでしょうね? 休日になると観光バスが信者を乗せてやって来る光景はありますね。 
alt


この映画を見てると、新興宗教を通じて、科学的根拠のないものをお神酒として扱ったり、医学ではなく宗教に頼る思考回路は、今のコロナウィルスを恐れて、裏付けのないものが効果のあるものとして取り寄せたり、使ったりする行動を見ているようです。 自分が信じて疑わないのだから、疑う人達を排除して正当化したりとか、自分を否定されることを恐れますね。 まるで左翼だなあw 
自分の頭で考える前に前提があるから現実を直視できないし、それを指摘したら逆上する。

じっくり映画を見たいと思う人には良いと思いますが、エンタテインメントとして見れば、あと10分あれば、もう少しその先が見たかったという物足りなさと消化不良が起きます。  言わんとしていることは見た人なら判ります。  リアルを言い出すとキリがないのですが、この映画ではそこではないということです。 

 

Posted at 2020/10/14 00:26:42 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カレンダー通りですよ。雨降って良かったです。暑いのはしんどいです。」
何シテル?   08/11 11:07
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
1112 13 14151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation