• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

家電、バイク部品を処分してきた。 

久しぶりにジェットファイター顔のミラージュを見た。
ちょっと微妙。


地元のハードオフが、査定ゼロという割には、タダで引き取るよと言うような、露骨に乞食ビジネスをするのでゼロ査定するなら引き取ってはいけない。何らかの値付けをして引き取るべきだと。
でないとお前ら在庫管理や税務処理どうしてる?と問うたわけです。納品記録をしていないのに、売り上げが出ている店があるということ。ちゃんとしてるハードオフはその辺りは提示してるから。  一部上場企業ですからね~。 そういう店は誰も売らなくなるので入って来なくなります。 
それが判ると、駿河屋って偉いですね~。 

下のビクターは完全にジャンク。上のソニーVHSビデオデッキは懐かしいですね。リモコンはないけど動く。 SLV-BX55 たぶん極楽ビデオのシリーズだとは思うけど、90年代に入ると、ビデオデッキはゴールドが流行ります。 
 



ほとんど未使用の東芝製DVDプレーヤーとアイワのカセットプレーヤー、写真にはないけど、パイオニアのHDDが逝かれたサイバーナビを処分した。 ジャンクと言えど、それなりに価格は付きました。 サイバーナビなんてCDとMDはOHして交換済みなんですけどね。 滋賀のハードオフはオーディオに強い! 高校生の頃使っていたリバティのグライコや発売初期のソニーCDプレーヤーがあって欲しくなったw  


昔はギミックな感じの10万ぐらいの安いコンポって好きじゃないけど、グライコが動いているのだけは好きw 基本はリバティ派 


で、2件目の産廃屋へ。バイク部品買ってくれるところって意外と限定されている。 


サイルチェーンはこれはどうにもならない。 まあそうだろうね。自分も使わないし。


吉幾三でひとネタ書けそうなんだよな。 


VFR800のタンクとXLR250のオーバーレーシング製ワンオフマフラーです。 予想外にもマフラーの方が高かった。 タンク千円。マフラー1500円。
今は強化買取週間で割増にもなります。 バイク扱ってる所でないと、買取査定は低くなります。 ライダーズウェアで気になったのはあった。 カーステレオは年々貴重になりつつあります。 モノが減ってます。 総じて車を弄る人口が減ってる気がしますね。  





Posted at 2020/12/07 21:59:22 | コメント(1) | 家電製品ほか | 暮らし/家族

プロフィール

「あと15年で外国人の数を4倍にすると鈴木法相が言ってるのか。 いや本当に自公政権と反日野党に次の選挙で票を入れたら、日本は本当に終わるぞ! トルコにクルド人の文句を言う前に、自公が何の政策もなしに外人を大量に入れた失政を反省しろって!」
何シテル?   08/02 01:17
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation