• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

重すぎて嫌になる。

修理から引き取ってきました。
レンタカーのekクロスはこの1ヵ月で2000キロ程乗りましたが、いい車でした。今時の軽自動車は、極端に自動ブレーキがかかることもなく、極端にセンサーが敏感だったり、アイドリングストップでギクシャクすることはないですね。 長所、短所、今後の改善点が見えてきました。 
ラジオの感度が高く、燃費が良すぎて色々と考えるところがありましたね。
どこのメーカーも速くなったけどブレーキが弱い。止まり切れない。

車が手元に来て、いや~驚いたのナンノって、
もう数がない新品のフロントバンパーが手に入り、ヘッドライトとフォグランプに変わったのですが、
こんなに違うのかと。
23年物の樹脂レンズをどんなに磨こうが新品には勝てるはずもない。
詳細は追って残しますが、岐阜日産テクニカルが今回修理を請け負っております。
ボンネットを触ると聞いてましたが触ってないですね。 その代わりに磨いてありました。 
にしても、軽やかに走り出すekクロスと比較したら、アルテッツァはハンドルは重く、重い重戦車の様な走り。色々考えます。

alt


alt


alt


フォグに至っては、アルテッツァ病として水没するのが定番ですから比較するまでもありません。
全然違う!  切れたバルブは、PIAAのイエローバルブなのですが、社外品なので、日産側が配慮して純正ホワイトバルブHB4を装着されてました。 これも現金戻しで考慮されてます。
alt


誰か、前期左側ヘッドライトとフォグランプの綺麗なのお持ちでしたら、買いたくなります。
ヤフオクとかで転がってるのは、取り付け部破損、水没、黄ばみ、光軸調整ダイヤルの錆と固着がほとんどなので、手は出せないですね。  左側入れ替えたい・・・。 


ちょっとまだ何をどう触ったのかしっかり確認できていませんが、初期モデルでパーツリリース出来ない部品はそれ以降の部品で装着されております。 時間を見て確認アップしようと思います。 
Posted at 2021/10/05 22:28:20 | コメント(0) | 板金・塗装 | クルマ

プロフィール

「人口移動の恩恵は大きく、インバウンドよりも内需拡大の方が先決。景気回復を外人の金をあてにして観光や医療ツーリズム、爆買いよりも、国内産業と企業支援やらないと、外資に食われるだけだ判る。いざとなったらこれまでの日本人の雇用なんて切って捨てられる。」
何シテル?   08/14 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation