• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

映画「シン・ウルトラマン」を見て来た。 

映画「シン・ウルトラマン」を見て来た。 見てきましたよ。 
カラーズが制作してましたが、エヴァンゲリオンはそれほど関心がないので見なかった。 エヴァよりもエヴァの熱狂的なファンが嫌いw 
ウルトラマンは子供の頃にレオだかを見た記憶が少しあったぐらいで、それほど興味が湧かなかった。
特撮自体が凄いことなんだけど、如何にも作った感じが苦手なので継続してテレビシリーズを見ることはなかったので、全く怪獣とか判りません。飽きちゃうんですよね。 昨今の仮面ライダーになると、訳が分かりません。  

ウルトラマンや仮面ライダーにハマっていた世代は、主に50代半ば以上でしょうね。 チップスとか箱買いして、残骸のお菓子が贈呈として社内に置かれていたw 

今回は映画に会社が絡んでいるので、招待券を強奪してきたw あそこが破壊されたのか~と直ぐに判りました。 
月曜日の朝は空いていて良かったです。
予備知識なしでサクッと見てきました。 
いい音の映画館で見てください。 IMAXはあっても、4DXがないので、その内に爆音上映とかやるシネマもあると思います。 
予想以上にCGが自然に溶け込んでいたので違和感がなかったです。
シンゴジラの延長線上だと思っていいです。 
ウルトラマンですから、ある種のファンタジーはあります。
(空想特撮映画です)
どこのシーンとは言いませんが、全てを再現して見せるのではなくて、抽象的に映して頭で想像させる感じにしているのだと判ります。
陸・海・空の自衛隊は普通に映画に出て来るのね。 模型とかではなく、本物が出て来る。だから違和感もない。
ダメな政府の官僚的な描写は、岸田政権とも被る。悪い奴が側にいて、信じて疑わない姿勢というのは、自分をちゃんと持っていないからだ。 
シン・ゴジラ程ヘヴィな内容ではなく、ライトに見られる。  
2時間の上映時間は飽きることなくあっという間でした。

賛否両論が出るのは理解できるが、シン・ゴジラ程詳細な見せ方をしたら、リアルに見せようとして、かえって嘘っぽくなると思う。 そこは監督が変ったからだろうと。 日本人が日本人のために制作したウルトラマンで良かったと思います。

YouTubeで感想やら解説しているサイトがありますが、あれ見なくていいですから。 変なレッテル貼りされることを制作サイドは、エヴァンゲリオンで結構嫌がってます。 ましてや名の知れたお笑い芸人が解説したいとオファーして断られてますから、頼まれもしないのに余計な事しなくて良いというスタンスなのでしょう。 いいことです。 それだって権利関係の許諾が要りますから。

見てる側からしたら、出演しているわけでもないのに、自分のビジネスにしようとするなや!ということです。 金の生る木にはいろんな人が集まります。 

いろんなところでロケやってますよ。 ロケで使った居酒屋はしばらくは忙しいでしょうね。 
ここも有名スポットになりましたね。 
alt
 



Posted at 2022/05/18 23:13:15 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2022年05月16日 イイね!

日本のニュースだけ見ているとダメになる。 

日本のニュースだけ見ているとダメになる。 
ようやく日本のメディアは、ロシア派西側諸国(NATO)と戦っていると報道しました。
ロシアは時間の問題なのかもしれない。 それはいい。
しかし、日本での報道が滅茶苦茶で、それはウクライナに入った記者が帰国してそれを指摘しているし、ウクライナ可哀想的な話しか報道していないから、実態が掴めない。

ウクライナ軍のニュースを精査すると、ウクライナ軍は安全な場所を選んで勝利したと言ってる感じ。 ロシア軍は弱っているのは確かだろうけど、一方、ウクライナは言うほど勝ってもいない。 

日本のニュースでハリコフ、ロシア軍撤退って書いてあったので、一応本当だった。
しかし、他のエリアでロシア軍の侵攻が激しいことは報道されていない。
ハリコフ自体は東側半分は捕られたままだし、ドンバスに注力している。

ロシアにとってドンバスは非常に意味のある地域で、過去には在ロシア人の虐待や殺害もされてるし、米国が提供した武器がドンバスで二次販売の拠点となり、イスラエル経由のイラク、ミャンマー、イエメンと流れていく。 基本は反イラン。 

米国FOXによると、
〇1週間でホワイトハウスはウクライナに10億ドル以上送金。
〇財務長官がウクライナ政府職員に5億ドル支払うと表明。
Opposition Platform for lifeと10政党を政党活動禁止で事実上の独裁。
〇米国がウクライナに支援した約1300億円の内の5割がウクライナ政府職員給与として使われる。
〇テレビ局3局を閉鎖し、国営テレビ局を規格統一。
〇ゼレンスキー大統領、親ロシア政党を禁止する新法に署名
〇親ロシア派政党禁止法案可決

これでゼレンスキー大統領の独裁政権成立です。
alt



ウクライナ政府および、ゼレンスキー大統領の口座を調べる必要があるのではないのかと指摘するも、ロシアからの偽情報だとワンワンキャンキャンになる。

米国メディアでさえこういう報道してるんですけどね。バイデン大統領の評判は、物価高騰もあり、大変悪いです。 また住宅ローン破産者が出る事態になるのかもしれません。 

欧州各国の支援物資は、当然そんなものは戦地で配れるわけがありませんので、国境手前で破棄されたり、そのまま横領(行き場がありませんから。)される。

何度も方々で言ってますが、ウクライナに寄付しても横領されるか、戦争に使われるのがオチですので、無駄な行為ですよ。


ウクライナ政府が日本をどう見ているのか、よく調べたら良いことです。
元々旧ソビエト連邦の一つで、汚職が蔓延ってる国ですし、ドイツやフランスにつながるロシアのパイプラインを、ウクライナ政府が横領している事をロシアは掴んでいたため、確認を要請してもずっと拒否してきた経緯があることも、プーチンの怒りを買っていたのです。
alt


なんかこれ、湾岸戦争みたいになってきましたよ。 
戦争が終わった後、米国と英国はロシアの一部を割譲させることは確実にやるでしょうし、そうしないとまた攻めて来るのを恐れる。
とはいうものの、ロシア人からしたらこれは正義ですから、国内を見たらプーチン支持するところも多いし、それは確認してる。
alt


トルコがフィンランドとスウェーデンのNATO入りを拒んでいる事が日本のテレビメディアでも報道されました。  こういうことで歴史が垣間見れますね。 全会一致でなければ加入できませんので、トルコは間接的に米国に色々条件を突き付けて来るのでしょう? 

この戦争、やっぱり日本が積極的に関与するのは嫌ですね。 野党はロシアの事になると途端に保守になるから役に立たないし、どっちも泥棒国家みたいなものですから、支援するだけバカを見るだけです。 
ああいう、力で国家を治めないといけない国というのは、民族的イデオロギーが強かったりするので、そうしないと分断が起きるので、国として成り立たない、ある意味仕方のないことだと。 プーチンがいなくなれば、内部抗争が起きて、それを西側諸国がスパイを送り込んで国家分断を図るでしょうし。
alt


で、日本政府はゼレンスキー大統領の一党独裁国家を認めるの?
あそこが、自由で民主主義だなんて誰が言ってるのでしょうか? 
暗号通貨で寄付を募って、武器を買う国だよ。嫌ですよそんな国。 
そんな程度の話すら判らないで、寄付を勧める日本人のバカさ加減ときたら・・・。 まあ自分が言いたいのはそういうことですよ。

みなさん、ちょっと調べたら判りますから、ロシアにしろ、ウクライナにしろ、米国バイデン大統領にしろ、イギリス政府にしろ、やってることは20世紀の頃とちっとも変わりありません。 起きた事象に関して便乗して利益をむさぼるのです。
日本政府もそれぐらい悪知恵が働くと良いでしょうけどね~。 

SNSやYouTubeで、ロシア人やウクライナ人美女のアカウントがあって、「日本大好きです~」的なので、アニメネタとか揚げてる人がいますけど、彼女の素上に疑問を持った方が良いです。 その若さで何やって生計立ててるのさ?何の役割があって日本にいるのさ? 
自分の近くにいる元自衛官の人はそういう事を指摘してます。
alt


最後、とある元新聞記者で、現在は独立されてる方のSNS見てると、沖縄県って、自民党の市議会議員レベルでも本気で「琉球王国独立」を口にするんですね。
で、記者はその市議会議員に対して、
「それはいいんだけど、独立したらGDPの20%以上軍事費に投入してやらないと、中国はあっという間に侵略するよ。それも米軍の支援なしでやるんでしょ?」と諭すと、「ああ⤵。」 だそうです。

見ていて「アホか。」と思ったわ。 100%以上出さないと無理でしょうね。
なるほどなあ。薩摩が簡単に琉球に入れたのは判るわ~w アメブロで書いてる主水さんが天候が良い国の男はダメというのはやり取りしていて判るわあw



Posted at 2022/05/16 23:01:11 | コメント(0) | 軍事・防衛 | ニュース

プロフィール

「日米関税協議はあくまでも口約束で、釘を刺されていることからも、石破とは会わず、次の政権で再協議になると米国は言っている。嫌いだし辞める奴とは話さないという事だ。」
何シテル?   07/26 12:36
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
8 91011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation