• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

2022年12月 

2022年12月 2022年も12月に突入。
あっという間の1年でしたね。 
季節感がまるでありません。
ただ寒くなったので、朝起きるのが辛くなったのと、なぜか冬になると寝汗をかくようになります。 10年ぐらいはそんな感じです。  



昨今、昭和レトロというか、好景気に沸いた88年から90年頃だったり、それ以前の昭和の時代が注目されてますね。 
これだけ技術が進歩しても、人間の方が全然進歩していないというか、情報量が多すぎて、デザインも技術も逆にシンプルなものを求めていくのは必然だと思います。もちろん高性能であることは変わりありませんが。 古いオーディオで聞いてもやっぱり古い音ですよ。 今のアンプは高性能ですよ。 YAMAHAのアンプを物色しましたが、radikoプレミアの受信も出来るし、これいいやと思いましたね。  それよりも、今の若い人に売れるコンポを作って売った方がいい。 CDやレコードを聴く人はいますよ。 先日も5万ぐらいのPanasonicのコンポを店員の説明を聞いた上で買われてましたね。  昔は10万のミニコンポなんてしょっぱくて聞けた音じゃなかった。 

東映が色々と昔のドラマを配信したようです。 
1,2話のみYouTubeで見られる。
石ノ森章太郎先生の作品で、林寛子さん主演の「がんばれ!レッドビッキーズ」が始まりました。 これ小学校低学年の頃で内容までは覚えてませんが、2話でチェリーキャブがスリップしてるのを、生徒が押してるのだけは覚えていた。 
子供ドラマってテレ東が作ってるけど、この作品もリメイクしてもウケると思った。 子供に記憶が残る作品を作らないと、テレビの将来は危ういと思う。 
石ノ森事務所は、写真の仕事に関わって仮面ライダーの怪人カードで数年出入りすることになるとは思わなかったなあ。 膨大なフィルムの整理って付いてなかったと思う。  



「スケバン刑事」も始まった。 これは第二話。 「花とゆめ」で読んでたから初代が原作にわりと忠実。 ツナギの下にセーラー服を着ていたのがウケていた。 当時のスチールは何枚か持ってる。
alt



小高恵美さん(元東宝芸能)と小沢なつきさんと聞いてピンとくる人は深い方です。
原作も知ってますが、この頃になると、その手の作品はお腹いっぱいになって来た感じ。 
ヒール役とか和久井映見とかいたし、あの当時アイドルとか言われてた人は出てた。
PENTAXのCMに出演されていた佐倉しおりさんはこの頃よく見かけた。 
尚、石田ひかりさんは、当時出演者で一人だけ「…のよ。」と、お嬢様言葉で話すのが恥ずかしかったと言っていたのはFM番組で聞いた。  昔のドラマって風景の再確認ができるから気になってる。 コロナで潰れた飲食店多発で変わりましたしねえ。 

Posted at 2022/12/04 21:07:04 | コメント(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「日米関税協議はあくまでも口約束で、釘を刺されていることからも、石破とは会わず、次の政権で再協議になると米国は言っている。嫌いだし辞める奴とは話さないという事だ。」
何シテル?   07/26 12:36
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation