• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

バンパー交換になりました。

バンパー交換になりました。暑いですね。 暑いので冬の写真をアップしました。
帰りに特売品の「KIRINのどごし生」1ケース買って帰りました。
ビールの種類確実に店頭から減ってます。 辛口が好みなのですがないです。

先日の事故の件ですが、グリルの交換で済むと思っていたのですが、バンパーごと交換になりました。
相手方保険会社も立ち会いをしたそうで、それで文句は出なかったのかD担当に確認したところ何も言わなかったとのことでしたので、交換決定しました。

困ったことにバンパーグリルに装着のラリーアートカーボン調パネルがすでに欠品になってます。
三菱に強いショップにも問い合わせましたが在庫はありません。
よって、グリルを外してドライヤーを当てながらパネルを壊さぬ様、両面テープを溶かしながら剥がして行くという、面倒な作業が加わります。 

バンパー、グリル、移動ナンバーステイ取り付け、カーボン調センターパネル脱着、バンパー塗装、ガラスコーティング施工、レンタカー、以上。

相手持ちとはいえ、いくらかかるのでしょうか? あと2週間くらいは代車のコルトと付き合うことになりそうです。
Posted at 2011/06/29 19:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年06月28日 イイね!

夏バテ痛み防止にせんねん灸復活!

夏バテ痛み防止にせんねん灸復活!暑いですね。 
これだけ湿気が高いと痛みも復活しがちで、かと言ってエアコンは苦手です。
痛み止めと疲労回復、首のコリと肩甲骨が固まりやすいので「せんねん灸いぶき」復活しました。
やって見ると熱くないですし、熱いのはツボを外しているか、具合の悪い所を意味してます。
5分程度で終了。 タバコを吸った後のように気分爽快。 楽になりました。

※今月発売のMOTO NAVI NO.53 書店が立ち読み対策としてビニ本化されてました。 
 他の人気雑誌も含めて立ち読みは立ち読み用として別途用意されてます。 
 気が効いてます。 シワのある雑誌買いませんから。http://www.moto-navi.net/ 
関連情報URL : http://ameblo.jp/kuniritsu
Posted at 2011/06/28 22:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康・体など | 日記
2011年06月27日 イイね!

買うけど見てない、読んでない。

買うけど見てない、読んでない。ここ最近いいことないです。 事故関連が連続して経済的負担がないからいいのですがイラついて面白くないです。 10対0の事故でもこちらの加入する保険会社へ連絡するのは常識です。 万が一保障を免れようとする態度を取った時のためです。 実はそれが気に入らなくて相手方代理店が横槍を入れてきました。 そのことも含めて保険会社とDへ連絡。 別に代理店が決める話ではないですから意味が分からない発言です。 自分も保険知識ありますからかなりやり合いました。 勝った!! 
 
そして、ある会社から呼ばれて行ったら、そこで働く人は問題ないですが、幹部がヤバイ。本能的に関わってはいけないと。 名前出したらソコソコ知られてる会社ですが、数年CMとか見ないですね。 本業が上手くいってない気がします。 
不景気でもやはり運輸系はニーズがありますね。 バスは人口が減っているからニーズが年々減ってその代わりに介護タクシーのニーズが増えている。 二種免許生かせますが生計が立てられる雇用でないのが残念。 そもそもバス料金が高すぎる。
最近そんなこんなで、将来のお仕事事情を考えておりまして、なるべく資格を生かそうと目論んでますが、最終的にはどこに住んで生活するか? 次男坊ですので切実ですし、マンション暮らしでは車の維持は高いし、景気の先読みができないで離婚された方も現実おります。 夫婦共々知っているためどう接していいのだか? 一人もんの自分は気楽なものです。 何とか身体が治って来たので贅沢は申しませんが、雰囲気が悪い所は×。 最低これが満たせないと精神的に狂います。 教習所で近しい世代の男性と話していたことを思い出しました。 身体と精神が健全なら何でもできる。 遊べないと仕事もできない。メシが食えなきゃ働く気力もなくなる。 その彼は昔のお仕事に戻られるそうで。  

届いていたJAF SPORTS、保険会社からの契約資料が届き、今回の事故対応窓口の支店が変わっていた事に気付いた。 とっくに届いていた国井律子さんの「バイク三昧」のDVD見てません、今月発売のMOTO NAVI 買いましたが見てません。 なんか気が向かない。

※27日23:24~ フジテレビ 「シフクノトキ」 関東ローカル ですが、国井律子さんの自宅がON AIRされます。 テーマは仕事を頑張る女性がプライベートな自分に戻った時の時間の過ごし方を伝える番組です。  関東ローカルですので関東地区の方はブログ共々ぜひ。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shifukunotoki/index.html
Posted at 2011/06/27 22:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年06月22日 イイね!

ドライバーの資格なし。

ドライバーの資格なし。本日 交差点が平地で横断歩道までが傾斜している道路にて、赤信号になったため停止しました。
ところが前車の軽1BOX(アトレーワゴン)がスルスルと後退し出したので、クラクションを鳴らしましたがそのまま後退、こちらも後退することも叶わず追突されてしまいました。

60歳過ぎと思われる中高年女性でした。 病院へ行く途中だということで。
しきりに「ごめんね、ごめんね」を繰り返すだけで警察に連絡することも、後方車両へ注意喚起することもせず、こちらの見た目の傷が少ないと見て「傷がないみたいだし…。」と喋り出す。
そのまま「いいよ」とでも言おうものなら帰ってしまいそうだったので、すぐに110番。
逃げようとする雰囲気も感じ取りながらも、ハザードを付け、三角表示板を設置してと発煙筒を焚いて、トランクを注意喚起のためオープン。
その態度は弱々しそうですが、自分からは何もしないので完全にブチ切れました。

警察の調書を取りましたが、ブレーキを踏んでいないこと気付かず、後退していることに気付かず、クラクションに気付いたが、衝突には気が付かなかったと発言!  完全に運転してはいけないドライバーです。 こちらが大げさに言っていると発言してますます切れました。 絶対に許さない。 道路上で大声で怒鳴り散らしましたよ。
こちらの圧力に恐れをなしたのか大人しくなり、幸い駆けつけたこのバカ女の主人はまともだったのでその後の手続きは早く済みました。 

フロントバンパーへの圧力で右側メッキモールに二本のスジ傷が入り、上から見ると写真メッキモール左側のチリが右に比べて広くなったみたいです。 これをDは良いのですが、保険会社がどう見るか心配です。 傷なんかないと一蹴されてしまうのではないかと…。 Dでは表面の傷の指摘は確認し、後はバンパーを外してどうなっているのか?
カーボン調パネルもフワフワな状態? ギャランのバンパーはレンズのように凸形状なのでセンターに圧力がかかると周囲に負荷がかかる。


対してぶつけて来たアトレーは傷だらけなのですが、横から見るとぶつけた個所は盛り上がるように凹んでます。 あちこちでこすった跡だらけの車です。

10対0の完全相手持ちの保険修理になります。 それにしても昨年といい、中高年層はどうして素直に過ちを認めようとしないで、逃げようという態度なのか? そちらの態度にイラつきます。
今時の若い人達の方が素直でいいですよ。 
相手が今回、ガッキーや石原さとみや松下奈緒だったらいいよと言って返しますが、逃げるブスは人間にあらず。 許せません。

Posted at 2011/06/22 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年06月21日 イイね!

弁護士からお手紙きました。

弁護士からお手紙きました。本日あったおバカな話。

昨年の8月にコンビニ駐車場に止めておいた我が家のレガシーワゴンに、スピード出し過ぎの非番の警察官運転のスイフトに後部を追突され、リアバンパー、リアゲート交換修理+代車(レンタカー)にて総計約31万円保険修理いたしました。

その後、被害者である当方側の損保Jと加害者側富士火災と保険会社同士で解決されるものと思ってましたが、肝心の警官が全く応答がないのと、スイフトの修理を自己負担で修理したため、話がズルズルと続いておりましたが、 こちらが、「これ以上反応しないなら警察官監査室へ立ち会った上司共々県警本部へ通報するぞ」と富士火災へ伝えるように依頼しました。

最近になって、弁護士先生と相談しているという話を聞き、本日弁護士(女性一人)からスイフトの修理代約10万円を10日以内に支払えという主旨の内容証明郵便が届きました。
すぐに損保Jの担当へ連絡し、文書は保険会社へ引き渡し、損保J弁護士軍団とと地域課警官の依頼した女性弁護士との争いになりました。

この弁護士、交通事故に関してはというより素人ですね。 支払えという割には何の根拠も示さず、どこへ連絡するのか、どこへ支払えば良いのか文章の中に記載が全くありません。 内容証明を出せばビビるとでも思っているのでしょうか?  警官が個人的に弁護士あっせん窓口を通じて依頼をかけたみたいです。 富士火災の関与は全くありません。 ならばこちらは弁護士特約入ってますし、銀行系保険代理店でもあるので、銀行の顧問弁護士も使えます。(両親が銀行OBであるため)  損保Jは弁護士5人くらい立ててレガシーにかかった保険料を回収するため全力を尽くします。 

分かってるんやろか? 責任割合は10対0には絶対にならない。 たかだか10万位の話で弁護士使う手間と費用がどれだけかかるのか?
全くこちらは経済的負担はないのでどうなろうと構わないのですが、逆にレガシーの保険修理代と弁護士費用を支払えという請求と、弁護士5人くらい連名がついた文書が送りつけられるんですが。
どういう反応になるのか? 振り上げた拳をどう下げるつもりなのか? 

去年の8月の話ですからね~。
Posted at 2011/06/21 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「暑いんですが洗車します。冬タイヤ値上げだそうです。
車検に足回り整備に色々金が飛んでいきそう(汗)」
何シテル?   08/15 08:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 3 4
56789 1011
12 1314 15 161718
19 20 21 22232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation