• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

吉本興業と脱原発との関係。 反日企業であることは確かです。

吉本興業と脱原発との関係。 反日企業であることは確かです。気が付いたら選挙に突入していた。 やっと野田政権が終わったのですね。

石原氏であっても寄せ集め政党に期待はできません。 それは民主が3年かけて立証しましたから。

NHKが福島原発の放射能拡散についての未公開データを鬼の首を捕った様に報道しましたが、タイミングが良すぎやしませんか? メディアが知らないわけがない。これまで報道して来なかっただけだ。

この1ヶ月、原子力安全委員会が発表した信用度ZEROのずさんな放射能拡散情報のために、「地元にも100ミリシーベルト来るから原発を停止しよう。」と、明日にでも死んでもおかしくない迷惑な老人の男女が駅前でビラ配りをしています。

誰もビラなんぞ貰いませんよ。 我々働く世代にはエネルギーが必要ですから、自分は原子力推進派です。 安全に管理すればちゃんと守られる。  

脱原発を主張される方って、代替のエネルギーは何を使うのか、コストの話は主張しませんよね。 とにかく反対反対!放射能怖い怖い! まるで子供がお化けの話を聞いて、夜トイレに行けなくなったみたいに騒ぎますね。

いつもならスルーをするのですが、こやつらが「吉本興業芸人が来る」と言っているのが聞こえたので、調べて見ました。

どうやら公共の施設で弁護士団体主催のイベントで吉本芸人が脱原発を主張するとのことでした。それは以下のパーティーにて。

「ぎふコラボ西濃法律事務所岐阜法律事務所友の会・第30回・総会パーティー」

ぎふコラボ西濃法律事務所岐阜法律事務所友の会…人権を主張する弁護士団体。 9条の会 

おしどりマコ&ケン…よしもとクリエイティブエージェンシー所属(東京吉本)
             ケン(本名:吉岡 賢治(よしおか けんじ))
             マコ(本名:衣笠 雅子(きぬがさ まさこ))

このマコこと衣笠雅子は上杉隆代表理事の自由報道協会の理事でもある。(他にも変な人います。) 

自由報道協会は小沢一郎の妻名義のビルに入居している。これは過去ブログでも明らかにしてる。 

ふ~ん。 吉本興業の芸人が脱原発と放射能を語り、小沢の息のかかった自由報道協会の理事とはね


弁護士団体が政治を語ることや、芸人が本業をほったらかして原発を語るとは笑っちゃいます。  かえって混乱を招くだけです。 芸人を利用する弁護士団体と吉本興業の関係は? 9条の会との関係は? 

この芸人の出自が判るといいですね。 売れない芸人が報道協会の理事に付く経緯は? 何事も疑ってかかります。 Web上では彼女らの活動は誉められてるようですがね。

最近では北野武さんに対しても懐疑的です。 自分の番組に生活保護不正受給をした吉本芸人の河本準一を出演させている。 言ってることとやってることがチグハグだ。  
 

 
Posted at 2012/11/18 01:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・経済 | ニュース
2012年11月13日 イイね!

まともな書店やCDショップは減ってるな。 やはりネット購入へ。

まともな書店やCDショップは減ってるな。 やはりネット購入へ。大手書店に発売日にないのでamazonにてお取り寄せ増えてます。

Under400の姉妹誌として奇数月6日発売の 夢をあきらめない-おとなのバイクライフマガジン「風まかせ」をお取り寄せ。 今号から独立したため中綴じから平綴じになり、書店の棚に立てておいてもタイトルが判ります。  今号は会津若松、マン島レースでも有名だった「マイク・ヘイルウッド」、銀幕のバイクとして「あぶない刑事」などの特集などなど。

CDも久しぶりにお取り寄せ。
日曜日にTOKYO-FMの小林克也氏のMcDonald's SOUND IN MY LIFE 柴咲コウさん出演。
久しぶりにFMで彼女の歌を聞いたらCDが欲しくなってしまった。

NEW SINGLE My Perfect Blue/ゆくゆくは(初回限定盤)(DVD付)

ALBUM Love&Ballad Selection(初回限定盤)(DVD付) 2010.6.30発売分
 

CDはアルバムだけ到着が遅れて予定日の翌日、月曜日の午前10時に到着した。

事前にAmazonに連絡を取って対処をお願いしたが、結果として出荷、輸送の遅れの可能性ということで明確な遅延理由判明しなかったが、丁寧な対処であったこと。 遅延のお詫びとして300円のAmazonのポイントの進呈があった。 これは予想外の対応だった。 気持ちの良い対応でした。 

バイク雑誌「風まかせ」はメカニカル的な要素よりも、バイクに思いを馳せる大人の読ませる雑誌なので好きです。

柴咲コウさんはいつ聞いても安定していて、数少ない歌が歌える女優さんです。 どうやらしばらくは音楽活動が中心です。 いいんじゃないでしょうか。
柴咲コウさんは中型持ってます。

他に中型免許持ってる女優さんで把握できているのは、伊藤かずえ、北川友美、平田弥里、中島宏海、島田彩夏、宮崎あおい、松嶋菜々子、香椎由宇、多分そんな感じ。 大型は高島礼子、松雪泰子、水野裕子、北川えり(元教習所教官)
Posted at 2012/11/13 22:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月10日 イイね!

映画「キリン」のDVDを観賞いたしました。

映画「キリン」のDVDを観賞いたしました。87年に「ミスターバイクBG」誌上で連載され、その後は「ヤングキング」に移り、現在も人気のバイク漫画である「キリン」が2012年に上映されました。 単館上映モノとして東名阪だけでしたが、コロナシネマが上映開始以後は各地で上映され、大ヒットとなりました。  3月から始まり最後は8月でしたので超ロングヒットです。実写化してヒットするのは大変珍しいことです。 大方コケます。

ついにDVD化されましたので、予約したものが届いてましたが見る暇がなく、ようやく見ました。

写真は「キリン」のオリジナルTシャツ(テクニカルショップRUNのタグ付き)、初回生産分の書き下ろしアウターケース。(真ん中)

特典ディスクとして映画本編では時間の都合上入れることができなかったドラマシーン、走行シーンを入れた前編・後編の2枚のディスク付き。(後編ディスクにはメイキングがある。)

当然ながらディレクターズ・カットの方で観賞です。 

写真ピンボケになりました。 テレビはプラズマテレビです。 デジカメはノイズが入るようになりましたので故障してました。 左下にはデアゴスティーニのマクラーレンが積んである(爆)


カスタムバイクばかり登場する映画というのも珍しい。 
DVDで見る場合は乗り物系は音が気になります。 録音されている音がショボイことが多い。
「キリン」ではその点は考慮されていることが判った。 こだわってますね。
「Top Gear」のDVDもエンジン、排気音を活かした編集してます。 
それとディレクターズ・カット版ではオリジナルに近い設定です。 こちらの方がいいですね。じっくりと走行シーンが見られます。
あと、数秒のシーンを入れるだけで劇場版でのバイクの操作シーンがどうなのかよく分かるのですが、ちょっとした操作を数秒省いただけでその後の印象が変わるものかと感じました。

ディレクターズ・カット版はポルシェ911とバイクがじっくり見られるようなカメラワークになっている♪

メイキングについても面白いですが、撮影方法はやはり経験から来る技術の蓄積なのでやはり明かさないですね。

この映画のヒロインである亜矢野さん。 アメブロ書いてるのね。 タイトルは「亜矢脳」 ダジャレかよw

これ見るとやっぱり前向きに目標持ってバイクを買おうという気持ちになります。 いや絶対に買いますよ。

Posted at 2012/11/10 00:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月04日 イイね!

本日の活動。 

本日の活動。 2012年11月4日の活動

家族全員外出不在。 よってお一人でお留守番。

仕事に行く兄貴を駅まで送る。 昨晩は飲んで来たのでバイクを置いてきたらしい。

帰宅後朝食。 頭脳労働の疲れから気力ないのと、肩甲骨と腰痛気味。 通信関連の知識全くないから専門用語と管理が厳しいくせに仕事のやり方が現場任せのマニュアルのない超アナログ職場に疲れます。 まだWindowsXPだから古過ぎて使い方逆に訊ねてますよ。

母親はピアノの観賞に行くので、その前にレガシーワゴンの雨天前の撥水洗車。

部屋の掃除。

宅配の受取り。

お昼になる。 チキンカレーを食すがまだまだお腹が空く。 チキンカレーは骨付き肉は入れない。
過去に当たったことがあるので、トラウマになっている。

コンビニへ自転車でお買いもの。 コーラとヤマザキのランチパック「福島県双葉郡浪江町のなみえ焼きそば風」のご当地ランチパックと産経新聞とエースコックのコラボカップ麺を購入して帰る。 岐阜県ご当地ランチパックもあるが、知らないから他県を買います。 メディアが騒ぐほど意外と知名度はないですよ。 カップ麺は産経新聞だったので買いましたが、間違っても朝日、毎日、日経、琉球、中日のコラボカップ麺は買わないですよ。 

なみえ焼きそば風ランチパックは食べてみると、どの焼きそばか?もう判らない(笑)。 カップ麺は関西なのでいかにもダシを効かせたスープであっさりしていた。 暑いのでコーラを買ったのに結局飲まなかった。 やはり日本茶ですよ。

昼から兄貴のアコードユーロRで灯油を買いにGSへ。 マニュアルはいいですね。 高回転までホンダエンジンは回ります。  帰りは洗車場へ軽くシャンプー洗車。

帰宅後、灯油を小屋へしまい。 アコードの再度のメンテナンス洗車。 

犬の散歩。

夜6時を過ぎても誰も帰って来ない。 親戚の叔父が名古屋コーチンの玉子を持ってやって来た。
これは嬉しい。 さてこれで何を作ろうか? 卵かけごはんなんて嫌ですよ。 好きではないです。

7時過ぎて母親が帰って来た。 さて夕めしになりますが、面倒だからお昼のカレーをまた食すw  一応マカロニサラダと味噌汁は付けました。 

まだ夜になっても腰痛がどうも。 動かない仕事は自分には向いてないですね。 







Posted at 2012/11/04 22:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒・珈琲・煙草 | グルメ/料理

プロフィール

「斉藤鉄夫裁就任を受け、連立離脱を示唆だそうです。 やると言ったら、やり切るがキャッチフレーズですので、やり切って欲しいですね。 逆に何処と組むのか興味ありますw」
何シテル?   10/05 01:34
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
1819 20212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation