• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

拾いものから。バンコラン少佐。スパイ防止法案etc 

拾いものから。バンコラン少佐。スパイ防止法案etc パタリロのバンコラン少佐

イギリス情報局秘密情報部(MI6)殺人許可証(ダブルオー)所持。

小学生から読み始め(花とゆめ)現在に至る。 終わる気配なし。

その頃から進歩していないw 他に「ラシャーヌ」「横須賀ロビン」とかあった。

「花とゆめ」読んでるということは、「スケバン刑事」「ガラスの仮面」も読んでた。

昔は「パタリロ」、現在「銀魂」。 基本ギャグ漫画が好きなんだと。 

日本は戦後初の「スパイ防止法案」の最初のステップとして、今秋に「秘密保護法案」を国会に提出。

再来年には「国家情報局設置法案」を出す予定ですが、独立総合研究所の青山繁晴氏によると、現状メディアでさえ言論の自由を奪うだの騒いで間違った報道してるのに、「国家」なんて入れたら、余計に騒ぎたてられる。

普通に「戦略情報局」とすれば良いじゃないかと。

ごもっとも。 メディアが反日でオスプレイでさえまともに本当の話を伝えないからな。

もう一度最初からパタリロ読み返すかな。 今90巻とかになってる。

長いからブックオフとか行っても、全巻揃わないんだよね。
Posted at 2013/08/30 23:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月29日 イイね!

軽板金修理から復帰。

軽板金修理から復帰。保険修理から戻ってきた翌日に自損事故。

軽板金修理から戻って来ました。

バンパーは完璧に直ってます。 何所が傷だったか判りません。 

ヘッドライトのキズは完全には消すことはできませんが、遠目には判りません。

カー○○○○倶楽部だからと言って全部がダメみたいなこと言ってる人いますが、そうではないです。   

上手いところと下手なところは業界の人が教えてくれるから、作業する人の腕の問題ですね。

軽板金やってるところの中には、軽板金だからホコリが入っていることもOKということを説明する店もありますが、それは論外です。 砂埃が立つようなところでスプレーしてるから入るんだろうが。  

看板がどうこうというのは関係ないかな。 むしろ、今回は無駄に過剰な板金修理をやりたがる傾向の方が多い気がします。 確かにその方が安心だろうが、ぼられる危険を感じた。  見積もりするそいつらの顔見たら預ける気が失せた。 価格5万から10万までと幅ありすぎました。 

お願いしたところは「お値段以上」の仕事をしてくれた。 

分からないことは聞いてみることと、不安を感じたら依頼しない。

書面で見積もりは出させる。 出せないなら依頼しない。

見積書書けない中古車店とか普通にありますからね~。   





 




Posted at 2013/08/29 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 板金・塗装 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

レガシィワゴンの代車 スズキKei

レガシィワゴンの代車 スズキKei当て逃げの保険修理から戻ってきた翌日にまさか自宅で自損事故やらかすとは予想してなかった。

8月17日、21日ブログ参照。

バンパーとヘッドライトの軽板金修理に出した。

有名なあのカー○○○○倶楽部です。 

きちんと車を診て、見積もりも出していただいたので今回はこちらで依頼をしました。

他所では漠然とした見積もりしか出して来ないので止めた。

今回の代車は、平成13年登録 スズキKei でした。

約14万キロ近く走っている。 内装はモケットシートでワゴンRに似たプラスチッキーな、いかにもかつてのスズキの軽です。 元の設計の古さを感じさせます。

内外装ともかなり綺麗です。 

エアコン付けるとやはりパワーダウン。 

14万キロ近く走っているせいか、エンジンマウント、足回りのガタから来る乗り心地の悪さ、内装の立てつけから来る振動がありますが、シートがしっかりしているので悪い感じはしなかった。

エンジンの調子はいい。 

注文と言えば、シートの高さが足りない。 170センチ以上の人も軽に乗るんだよ。
しかしながら、下手なシートより自分の腰にはしっくりくる。 シートはお金かけたと分かるシートだった。 疲れにくい形状。  

久しぶりに軽自動車に乗って2号機を軽自動車で買う時の参考になった。
10万キロオーバーの軽自動車は現車確認が必要。 くたびれ感は普通車の3倍ぐらいある感じ。

90年代末からの軽自動車の進歩は著しい。 新しいに越したことはないね。 

 
Posted at 2013/08/28 23:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2013年08月26日 イイね!

夏休み最後の子守り。 また映画に連れて行った。

夏休み最後の子守り。 また映画に連れて行った。午前中は久々の雨だった。 気温24℃。
猛暑がウソの様だった。

親戚の小学生の子守り。 家に居るのも嫌だったのでショッピングモールへ。
ホームセンターもあるから1日潰せる。


またアニメ劇場版「銀魂・完結編~万字屋よ永遠なれ~」をまた見たいというので、見ることにした。
他のアニメは関心ないみたいで(汗) 

7月から上映開始して、100万人動員したので、当初配っていた、三位一体フィルムとメモ帳は既に無くなり、非売品のポストカードに切り替わっていた。 これもなくなり次第終わり。 貰えてラッキーだった。

写真はそのポストカード。 印刷は微妙なインクの凹凸を付けた金のかかった印刷になっていた。

裏には原作者のコメントが入っていたw

 僕らが作ったつぎはぎだらけの不完全な作品は、 劇場で皆さんの笑い声を得てようやく一つの「映画」になりました。
皆さんは銀魂の大切な金ヅル ピースの一つです。
本当にありがとうございました。                  空知英秋
 

恐らくは、8月の最終木曜ないし、31日でほとんどの映画館は上映終了にはなるが、一方でこれから上映開始する映画館もある。
 
再度見ても面白かった。 まだ「風立ちぬ」の裏で客を引っ張れるのはこの映画ぐらいですね。 洋邦共々苦戦してます。  

風は立たないかもしんねえけど、あれは勃つかもしんねいしwww そこそこヒット上映中TVCM①


まだまだ公開中 TVCM② これがラストCM


劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ 銀幕瓦版SP オフィシャルHPは理由は判りませんが、早々にこの動画消去したんですよ。 
Posted at 2013/08/26 01:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月24日 イイね!

放送告知 8月19日は「バイクの日」夏目☆記念日

放送告知 8月19日は「バイクの日」夏目☆記念日8月19日は「バイクの日」でした。 



自分のブログのリンク先には、バイク・エッセイなど幅広く活動されている国井律子さんのブログを登録してます。 バイク以外のことも書いてあるので面白い。 

関東ローカルになりますが、毎日何かしらの記念日がある。
その記念日に関してその道のプロやゲストと共に深く掘り下げて紹介する番組。 夏目三久が司会。

夏目記念日 「8月19日バイクの日」 
2013年8月24日 深夜1時15分から。  ※熱闘甲子園放送の場合は深夜1時45分から

【番組HPより】
560台のバイクを所有するバイクコレクターから24時間1000キロ走行に挑戦し続ける78歳まで、バイクに魅せられた人々を紹介します。
また、スタジオにも女性ライダーの国井律子さん、小林夕里子さん、バイク研究家の小関和夫さんらバイクに魅せられた方々をお招きしてお話をうかがいます。


番組はタモリ倶楽部(テレビ朝日)、マツコの知らない世界(TBS)、中川翔子のマニアル(BS日テレ)に似て、マニアックだったりします。
(食堂車の日がテーマだった時はホリプロの南田さんが出演されているのでタモリ倶楽部みたいだった。)
 

関東ローカルなので、関東の皆様はご覧あれ。

自分は見られないので、動画がアップされたらそれで見ようかと。中華動画サイトが国内のみに規制が入ったので、ポータルサイトを変えて(LD)だと見られます。  


夏目記念日公式HP 

国井律子オフィシャルブログ 
Posted at 2013/08/24 10:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「岩屋毅と岸田文雄は靖国神社には行かずに、南朝鮮の顕忠院(墓地)に行く。自民保守系が弱くなると堂々としてますが、ほんと帰化議員は本性を現すな。」
何シテル?   08/17 00:30
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 1213 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation