
ファミリーマート、日テレドラマ、マクドナルドとかくだらないことで大騒ぎしますね。
ご苦労なことです。 平和ですね日本という国は。
抗議というポーズを取って、結果はどうあれ体面を取るという連合みたいなインチキ労働組合もありますから。
昨今、工場見学とか企業の裏側を見せる番組の視聴率が高いですが、東証1部上場企業クラスになると、半ばあれは放送法にも引っかかる宣伝番組になるんですよ。
CMとして捉えられたら完全にアウトな番組です。 特にファストフードやファミレスネタは特にです。 新商品とかあればなおさらです。
CMとしての上限の時間というのが存在しますので、かなりグレーなんです。
テレビ局が産業スパイに加担してるんじゃないかと思うくらいです。 いやあるでしょう。やらないわけがない。 テレビに取り上げられて喜でるんじゃバカですよ。 自分の勤務先でそれやられたらブチ切れますよ。 秘密だらけだから。 喜んで見ていられない。面白いけどね。
その合間にとても気になるネタ。
ライオン 外国人の工場見学拒否、抗議受け撤回
大手日用品メーカーのライオンが、在日ベトナム人約30人が申し込んだ工場見学を「外国人は受け付けられない」と拒否し、後に謝罪していたことが21日、在日外国人の支援団体などへの取材で分かった。
神戸市のNPO法人「神戸定住外国人支援センター」によると、今月7日、在日ベトナム人約30人と共に兵庫県明石市の工場見学を申し込んだが、断られた。センターの抗議を受けライオンは16日「不適切な対応だった」と謝罪した。
ライオンによると社内のマニュアルに「同業者と外国人の見学は受け入れない」と書かれていたのに従った。同社は「日本語が通じないためという趣旨だった。今後は外国人も受け入れる」としている。 [ 2014年1月21日 22:03 ]
「スポーツニッポンより抜粋。」
普通に考えて、同業者と縁も所縁もない外国人を工場の中に見学させることはありませんよ。
見せること自体が通常ない行為ですから。 工場のシステム自体がその企業のこれまでのノウハウの蓄積ですから。
神戸市のNPO法人「神戸定住外国人支援センター」ですか。 わけ分かりません。
NPO法人と聞いて、まともな団体というのは聞いたことがない。
「外国人を日本に定住支援する団体が、ライオンに何の用だい?」
調べてみたらこの団体、やっぱりね。日本人の代表じゃなかった。幹部クラスは南北朝鮮とも関係のある人達だらけ。ベトナム人盾にして、スパイしに来た様なものだな。
多いんですよ。 神戸とか宝塚とかね。 まあ、ロクなのいないね。
工場は職場であって、レジャー施設じゃないから見せる必要もないし、ライオンは突っぱねていいんだよ。 変なことに屈すると、余計に話が大きくなるぞ。
日本人には当たり前でも、外国人には驚くべき技術だったり、習慣だったり、日本人でないと理解できないこともある。
同業者、外国人には見せなくていいんじゃないですか。 産業スパイ防止のためだとはっきり言ってやればいい。
自分は意識して日本ブランドの日用品買ってますよw
LION株式会社HP
Posted at 2014/01/29 00:49:39 | |
トラックバック(0) |
トラブル | ニュース