• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

10月ももう終わり。

10月ももう終わり。もう10月も終わり、11月に突入です。 

まずはお疲れ!

今月は、仕事もやってたけど、映画もチェックしていた。なんか色々飛びまわっていたので、スマホの充電が間に合わない程だった。

10月11日発売の雑誌「it Love」 表紙は長澤まさみ。

こういう雑誌も手にすれば関係なく買って読みます。 山田孝之のツイッターにもこの雑誌出てた。読んでたのね。

タイトルが気になって買った。 「新しい30歳がはじまる」

もう40ですよw

30前後の頃は、PCとネットが普及し始めて、技術の転換時期だったから、とにかく売掛金の回収強化しまくっていた。 手形取引は上場会社以外は、自分の代で停止。 応じない業者とは付き合わないことに決めた。 うかうかしてるビデオ制作会社はDVDに乗り遅れて倒産してたね。 結果的には成績上げて黒字にさせたから良かったなあ。 いい会社だったよ。 なにわ金融道がバイブルだった。 商売の寿命の短さを今でも感じるよ。 

Posted at 2014/10/31 23:38:07 | コメント(1) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月29日 イイね!

気になるもの。「理系の人々」ひかりTV 

気になるもの。「理系の人々」ひかりTV 我が家のシャープの液晶TVが怪しいので、8月から4Kになりました。

PCもNECのビスタが怪しく、エイトは知人からはPCではお薦めできない。セブンの方に買い直したいと言ってるみたいなので、新しいOSが出るまで我慢。

テレビは光と地デジアンテナで部屋によって受信環境は使い分けてます。 
大雨や大雪でBS/CSが受信できなくなるのです。
雷でBSアンテナが2日で逝ってしまったので光を導入なのです。

ひかりTVのみで、月曜日から「理系の人々」が放送されました。

主演:伊藤淳史 真野恵里奈  原作者:よしたに 

漫画から実写になるニーズは高いですね。 

内容的にフジテレビの伊藤淳史・伊藤美咲の「電車男」、映画版は、山田孝之・中谷美紀を思い出す。  電車男は2004年ですよ。  まだまだそれほどネットが完全には普及していない分、面白かったですね。  この頃はi-Modeかez-webのガラケー全盛。

あれから10年。 何の進歩もしていないw

米国では映画「バス男」なるのが上映された。 つまんなかった。 ああいうのは日本だから成り立つのだと思うね。 そういうのも当時から見てる。 ちなみに、南朝鮮で、電車や航空機の趣味とか聞かれないのは、リアルな趣味を持つと北のスパイだと思われるという土地事情もあるらしい。 でしょうねw  




Posted at 2014/10/29 23:49:25 | コメント(0) | 家電製品ほか | 音楽/映画/テレビ
2014年10月27日 イイね!

第27回東京国際映画祭 その2 庵野秀明の世界

第27回東京国際映画祭 その2 庵野秀明の世界 エヴァの碇 シンジのキャラ弁なw よく考えるな。

こんな弁当見せられたら、一気に食欲なくしそうだ。
こんな嫁さんからの仕打ちは厳しいw  

エヴァの碇 シンジみたいなのが現実にいたら、たぶん合わない。嫌いだと思う。

映画祭では、庵野秀明の世界として、過去の作品、CMが見られるのだそうで。
東宝シネマズ日本橋にて。 

ダイジェストに作品を見られる動画がアップされていたので添付しましたが、連続して作品を見ると面白いですね。 

過去には、女優の加藤あいさんがTBSで「24人の加藤あい」というタイトルで、24人の監督が作品を制作放送した番組にも参加しているし、絶版になったDVDは持っている。 当時DVDプレーヤーは高価でほとんど持っていないのに、DVDだけ買った人多かったですよ。  24万円でパイオニアの初代DVDレコーダー買った自分は、今でもそのレコーダーは持っている。  

Posted at 2014/10/27 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2014年10月26日 イイね!

第27回東京国際映画祭 その1 六本木ヒルズアリーナ 

第27回東京国際映画祭 その1 六本木ヒルズアリーナ 東京国際映画祭というのは、東京の人が思っている以上に大きなイベントであり、もっと注目されてもいいんだけどね。 

過去の名作からCM、アニメ、最新映画等々見られる数少ないイベント。

自民党がソフト産業に力を入れる一つでもある。

会場は3会場に分かれている。 個人的には会場が一つでないというのはよろしくないと思うのだが。  博覧会の類で会場を分けて失敗したことがあるからだ。 

バカ民主政権下では、レッドカーペットに台湾映画関係者が歩くことが中国の妨害でできなかった。
その時は2010年ビビアン・スーさんは来日できなかった。 中共や南朝鮮が絡んで来るとロクなことがない。 

今年は洋画の方が面白そう。 ただし欧州の映画。 欧米はどうもね。 



Posted at 2014/10/26 21:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2014年10月26日 イイね!

『THE NEXT GENERATION パトレイバー』第5章 2回目。

『THE NEXT GENERATION パトレイバー』第5章 2回目。金曜日から31日までは、六本木ヒルズで東京国際映画祭が開催中です。

昔は渋谷で開催されていたのを見に行ったものです。 東京であろうが高い駐車料金払って行くんです。 人が多いのが苦手でどうもね。 安く駐車できるコネが出来たこともある。 

押尾監督がまたアニメーションを制作したようで。 

今年はいい作品だけど、時代劇を見せるには難しい年かもしれない。 見たいのだけどスケジュールが削られ易くて、タイミングが合わない。 3本くらい見逃している。 映画館も商売だから客が入らないと削らないといけない。 

写真は、太田莉菜演ずる、通称カーシャこと、「エカテリーナ・クラチェヴナ・カヌカエヴァ」 の名刺。
ロシア語表記がないのが惜しい! これを一発入力できたら入力は上手い方だと思う。

右側が、高島礼子演ずる、公安外事三課 高畑 慧 の名刺。

映画見ていると、亡き父親もクレーン射撃や狩猟が趣味だったので、映画やドラマで何を使っているのか気になるものです。  

職務質問で、電動マシンガンに迷彩服、ブルーシートにスコップを積みっぱなしにしていたことを忘れてトランクを開けたら、かなり入念に調べられた(笑) そして寝袋。 いや、今でもそうですが。 木刀の類はアウトですので要注意です! さじ加減は微妙ですがね。  



名古屋デッキアップの模様の他、銃器の見せ方は好みの内容だった。(この動画は本サイトで視聴)




Posted at 2014/10/26 01:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どうやらガソリン減税案に、軽油(ディーゼル)が含まれてないらしい。野党はまるでやる気がないことが国会でも判った。 夏休みに入りたいから仕事しないの意思表示です。ほんと、国民民主ってポーズだけで、とても政権運営能力には疑問点しか浮かばない。本気で政権取る野党がないんだもの。」
何シテル?   08/04 23:23
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 2021 22 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation