• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第6章』を観て来た。

『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第6章』を観て来た。パトレイバーも6章です。

から上映映画館が20館から50館に増えました。
「上映映画館一覧」

松竹だの東北新社だのこだわっていたのでは客が呼べないと思ったのが、TOHOシネマズも上映することになりました。

「頭文字D」でさえ、単館上映で1ヶ月遅れで2週間上映でしたから時すでに遅し。それだけ金になる映画持っていないということですね。

来年2月に上映する「ガンダム THE ORIGIN」はたったの12館ですよ。

TOHOシネマズは読めていないんでしょうね。 ホールのキャパオーバー過ぎる気がしますね。
それ以前にポスターすら貼られていない、グッズも一部しかなく、雑然と並べてある。
客を呼び込もう、グッズやパンフを買ってもらおう、売ろうという意気込みがないので判りにくいです。
パンフレット買う客が少ないのがTOHOシネマズの特徴です。

今回は「ミッドランドスクエア名古屋空港」でも上映しましたが、時間が合わないので、イオン木曽川内の「TOHOシネマズ木曽川」で見ることにしました。 やはり音が気に入らない。 やたら客席の傾斜がキツイのは気になるところです。 TOHOのすべてではないですが、そういうホールもあるってことです。 映画館って、バイト任せにして商売っ気ないと潰れますよ。 ミッドランドスクエアなんて混雑してたもの。 

さて、やっと本題。

「エピソード10 暴走!赤いレイバー」 ゲスト:高島礼子・浪岡一喜
旧ソ連製レイバーRT99が新潟港に密輸入される。 公安部の要請を断って来た後藤田も上からの要請には従わざる負えない。  

惜しい気がした。悪くない。90分くらい1本で作ったならもっと緻密にできたのかもしれない。

「エピソード11 THE LONG GOODBYE」 ゲスト:大東俊介・駿河太郎
実は、パトレイバーの中で一番きちんと作られていたと感じた作品だった。 意外過ぎて「赤いレイバー」の存在が薄くなり、こっちが時間を感じさせず良くできていた作品でした。 これは内部でも同様の感想だったようだ。 何所かで見た場所だと思ったら横浜の大口商店街だった。 

エピソードによって監督が変わっているので、趣味嗜好、作品の流れ方、後味とか監督同士の話を観てると面白い。 これないだろう?なんて平気で言ってますから。 

エピソード11に登場した俳優・駿河太郎さん。 この人の存在は大きかった。 笑福亭鶴瓶師匠の息子さんだったのね。 知らなかったよ。 パトレイバーに出演するなんてプロフにも書いていない。
ゲストの選考センスの良さは絶妙だった。
 


 

長編劇場版(仮) スペシャルフッテージ  ステルスヘリもモデルがあるんですよね。




Posted at 2014/11/29 22:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2014年11月28日 イイね!

山崎製パン いすゞ ファーゴ WideCapsule のカードを入手。

山崎製パン いすゞ ファーゴ WideCapsule のカードを入手。ヤマザキの中華まんの酒井美紀さん続いて、山崎製パンのカード2連ちゃん。

いすゞものテレカすらもう出て来ないのですが、いまだにこんなのが出て来るとは思いませんでした。

1988年 フリーNO.110-59233 

キャンピングカーベースになるいすゞ・ファーゴトラックですね。

窓はキャンパー仕様とは異なりますが、山崎製パンの特注なのでしょう。

ホイールキャップは、ピアッツァイルムシャーでお馴染みのヒトデホイールキャップの様なキャップはめられてますし。

このヤマザキのトラックをどういう目的で使用したのか?ご存じな方。 画像とか見かけましたら教えてください。

キャンパー仕様のそれはあるんですが。

カードに記載のある「車体工業株式会社」は、平成6年にいすゞ自動車と合併して、いすゞ自動車大和工場になったようですね。

画像を探しても出て来ないわけです。


いすゞと言えば、お仕事で藤沢に会社の日産キャラバンで先輩共々行ったわけですが、警備の野郎に「何でいすゞで来ないんだ!」だののたまわれて、冷静を装いつつもブチ切れた経験がある。

「お前んところ自分で車作ってないだろうが。バンがないくせに何言ってるんだ!」と先輩切れるw

自分は担当者へ連絡して守衛のところまで出てきてもらって、事なきを得たのですが、あれは酷い。

入れてくれなかったので帰りましたと言って帰れば良かったかなあw 

いすゞの当時の偉い人達は、運転手付きのレガシィ、アコード、ドマーニで通勤してんだろうか?
Posted at 2014/11/29 00:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード | クルマ
2014年11月28日 イイね!

ヤマザキ中華まん(酒井美紀)のカードを入手。

ヤマザキ中華まん(酒井美紀)のカードを入手。もう11月も末。 クリスマスに忘年会ですが、ヤマザキのクリスマスケーキと中華まんのCMを見ると季節を感じます。 

女優酒井美紀さんですね。 こういうのもターゲットです。

ヤマザキって出て来ないのですよ。 ヤマパンのトラックのカードは出て来ますけど。

懐かしいというか、今もお変わりなく。

1999年のカードですね。 当時21歳。 現在1児の母。
静岡って女優の宝庫ですね。  

まだビデオテープの時代に残してくれてありがとう。


一度お仕事でご一緒したことあります。 当時のビクターの担当者にはお世話になりました。 住んでた所も近かったしねw  

歌を歌っていたこともあって、当時新曲発表の司会が伊集院光。

アイドルでも容赦なくダメなものはダメという伊集院が性格がいいと褒めていた。 

当時からFMなどのラジオの仕事やナレーションの仕事はずっと続いている。   

フジテレビの「白線流し」でブレイクしてからは、ハウス食品とヤマザキ製パンのCMは現在も続いている。

松たか子(山崎製パン)、鈴木杏樹(大森屋)の二人ぐらいじゃないか。同じメーカーのCMがずっと続いている女優さんって。 

事務所の人がしっかりしてるのでしょう。 すごいよ。  

カードの世界でも酒井美紀さんは当時高かった。 最近は手頃になりましたが、警察関連のお仕事もしていたので、警察のカードは高いというか流通して来ない。 もちろん持ってますがw

BAY-FM YAMAZAKI SMILE DISH 公式HP

  
Posted at 2014/11/28 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カード | 音楽/映画/テレビ
2014年11月26日 イイね!

福岡日産のカード(一色紗英)を入手。

福岡日産のカード(一色紗英)を入手。日産サニー福岡のカードを入手しました。 

一色紗英さんのディーラーモノカードです。珍しいです。

恐らくは現在の福岡日産のことだろうと思われます。
今や三児の母ですよ。 

CMの評判が良かったのか、B13・B14と2世代に渡ってCMに出演されてます。

カードについては、サニーが入っていないプロマイド的なカードばかり複数枚リリースされてます。

時として日産はこういうことやるんですね。 車が全然入っていないのは西村知美、相川七瀬の日産のカードに見られました。

中山美穂さんのパルサーの時ではちゃんとパルサー入ってます。 

1993年頃ですから、まさに全盛期。 NTT、大塚製薬、東芝等々CM出演多数。 当時の人気は自分の仕事にも関わってましたから凄かったです。 
 ビートたけしもサニーのCMのパロディを本人を前にやっていたのを見たことある。

この頃のサニーが一番好きですね。 デザイン的にもまとまりがあって日本人好みですよ。
現在の様に、ぶつけると修理に金がかかるデザインというのも考え物だと思いますね。 バンパーがバンパーの役割を果たさないデザインというのはファミリーカーとしてどうか?ですよ。    





93年と言えば、日産60周年だったのですね。 不景気と言いながらも、派遣も契約社員も存在しないまだまだいい時代だったと思いますよ。 
左は松井直美、右は中條かな子 
Posted at 2014/11/26 23:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード | クルマ
2014年11月24日 イイね!

「ナイトライダーBlu-rayBOX」 発売するのか。

「ナイトライダーBlu-rayBOX」 発売するのか。いつかは自分の車もターボブーストで飛べるんじゃないかと夢見たあの頃(笑)

DVDでは不満たらたらだった不完全版。

ついに発売されるのか。

ナイトライダー コンプリート Blu-ray BOX 

恐らくはこれまで通り相当数流通するだろうから、購入した人からの評判を聞いてから買おう。

意外と初回限定版とか興味がなかったりします。

要は中身がちゃんとしてるかどうかですね。 

吹き替えもいいですが、字幕が違ってる。タイトルが本国と違うとかありましたからね。 




Posted at 2014/11/24 23:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どうやらガソリン減税案に、軽油(ディーゼル)が含まれてないらしい。野党はまるでやる気がないことが国会でも判った。 夏休みに入りたいから仕事しないの意思表示です。ほんと、国民民主ってポーズだけで、とても政権運営能力には疑問点しか浮かばない。本気で政権取る野党がないんだもの。」
何シテル?   08/04 23:23
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11121314 15
1617 18 1920 2122
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation