• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

2014年の岐阜基地航空祭、ブルーインパルスは来ません。 

2014年の岐阜基地航空祭、ブルーインパルスは来ません。 早朝から訓練飛行されております。

今月は夜20時まで夜間飛行も行っております。

写真は昼間にタッチ&ゴーの訓練をしている様子。

今日は、輸送機と戦闘機のペアで飛行していたり。

航空祭より日常の訓練の方が面白い時もあります。

ブルーインパルスが来ないということは、何か隠し玉でもあるのか?ないのか?

ないならないで、DQNな連中が来ないだけいいかな。

技術研究本部の「XC-2」が飛行してくれると嬉しい。  

戦闘機よりも、輸送機やヘリの方に関心があります。 

昨年は各務ヶ原周辺の首長が反対したおかげで、オスプレイの展示がなかった。 
その後、各地で展示されたのだから、ほんと、恥ずかしいよ。 

事なかれ主義で避けて通ろうとするとは情けないね。

中央が、田舎の首長の言うことなんて聞かなくていいんですよ。 
そんなこと言っていたら国なんか守れないんだし、無駄に交付金なんてあげたって、ロクなことに使わないのだから、自衛隊のやることに口出しする権限なんて与える必要はないね。

小笠原の現状見てみろ! 小笠原は東京都のものだが、舛添東京都知事は何かこの件で声明を出したか?  石原だったら即時に対応していたぞ。 中国からハンコもらって喜んでる都知事なんだもの。 中国からハンコもらうということが歴史的にどういう意味か日本史やったなら分かるよな。   

Posted at 2014/11/06 00:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍事・防衛 | ニュース
2014年11月03日 イイね!

三菱フォークリフトサービスカーのQUOカードを入手。

三菱フォークリフトサービスカーのQUOカードを入手。久々の業務用QUOカード入手です。

残念ながら使用済み。 使われてしまうのは仕方がないが、捨てられるには惜しい。

三菱フォークリフトのカードというのは別に存在します。 もちろんフォークリフト。

ニチユのフォークリフトは数は少ないですが、これも存在します。

三菱が現在商用車を製造していない関係上、日産のNV350キャラバンを使っているのでしょう。

だったらもう、キャラバンを三菱で売ればいいじゃないかって。 

そもそも、NV350とか記号を入れるのは、かつてマツダが3大ブランドで、ユーノスやオートザムでメルセデスやBMWなどの真似をしたおかげで、車種の判別ができないことも失敗の理由だったのだが。

日産は、ダットサンを止め、伝統あるスカイラインに何故かインフィニティエンブレムを貼り、NV350にサブネームにキャラバンを付けて、明らかに自信がないという感じがします。

やろうとしていることは理解できるが、リリースしている車が過去の歴史とはまるで異なるのに、名前やエンブレムを安易に変えてしまうってのは、ここらへんが輸入車の意識レベルには到底及ばないところ。 プリメーラがでかくなった辺りから日産ファンからはブーイングだったなあ。 

三菱もハイエースやキャラバンのような1BOXを製造すれば良いのだと思いますが、ここら辺が儲けてやろうという野心のないところが面白くないですね。

三菱の1BOXがあってもいいと思いますがね。 FRの駆動方式で、ハイエースに打ち勝とうという、そういうメーカー出て来ませんか? 出せば三菱グループは買うんだからw 重工の異動車はグランディス使ってたりするし。  

個人的には、100系ハイエースのスーパーロングハイルーフディーゼルか、デリカスペースギアのロングディーゼルなら欲しいです。 

2000ccガソリンは燃費が極悪で走らないのでダメです。 

Posted at 2014/11/03 23:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード | クルマ
2014年11月03日 イイね!

紅葉に恵まれてなによりです。 第137回秋田県種苗交換会

紅葉に恵まれてなによりです。 第137回秋田県種苗交換会写真は、秋田県男鹿市の男鹿市総合体育館敷地内での98式イングラムのデッキアップ。

スポンサーはJA秋田ではなく、ケーブルテレビ各社が出し合ったのか。

他にも写真は来ていたのですが、秋田県種苗交換会というイベントは、観光バスで乗り付けるほど大きなイベントだったのですね。 駅までのシャトルバスもある。 

写真見たら、パトレイバーとは無縁なじい様、ばあ様ばかりだったよ(笑)
急に出動が決まったのだから、周知しきれないのは仕方がない。 

秋田県警警察官募集ブースもあり、ポスターは秋田県警仕様イングラムになっていた。

全国各種の野菜、果物、B級グルメ、周辺飲食店のレベルが高い。 男鹿市はいい街かもしれない。 寒いのだけは苦手だけど。 海沿いの町は、食のレベルが高いと感じるわけです。 山に近いとそうはいかない。 

便利ですね。 デジカメで撮影したものがメール転送ですぐに分かる。

GPS機能稼働させたまま撮影すると、リアルタイムで何所にいるのか判ってしまう危うさ。

前日まで大雨強風雷と準備が大変だったようだ。

前日は特車2課は、行きは岩手県内のホテルで宿泊。 トレーラー駐車できるホテルなんて限られるでしょう。

恐らく本日は、秋田県内宿泊でしょう。 

明日某所まで帰還するとなると、東北道使いますからSAで休憩とかでメルセデスのトランポが見られますね。

男鹿市観光情報ブログ

※東京国際映画祭で深夜にイングラムに登って破損させたバカがいたみたいですね。 本物の警察が来たわけで。 展示物警備は必要ですね。 
Posted at 2014/11/03 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2014年11月02日 イイね!

クジラ・クラウンのタクシー

クジラ・クラウンのタクシードラマの類は、深夜枠でもない限りはチラ見しかしません。 避けてるわけでもないのに、人気ドラマの類はなぜか縁がありません。 

クジラクラウンが登場するドラマがあるって言うから録画されたものを見たら、結構イケた。

関テレ制作:新火10ドラマ「素敵な選TAXI」

内装かなり綺麗にカスタムされてなかなかいい感じです。

竹野内 豊 演じる枝分(えだわかれ)がタクシー運転手で、1話完結の関西テレビ制作ドラマ。

だいたい、最初の1,2話を見逃した時点で途中から見ようなんて人もいないのが現実で、視聴率が上がらないのも分かります。 忙しくてついつい見逃したなんて多いでしょう。

1話完結だから途中からでも楽しめる。 数字が徐々に上がって行くのも分かります

人生は選択の連続であり、一度選んだら後には戻れない。

もう一度あの時に戻れていたら、上手くやり直しができるかもしれないというのが本当のところです。

実はこのクラウンがタイムマシンになっていて、年月日、時間の設定をして戻ることが可能になっている。 このスイッチパネルの設定も上手いこと作ってあるのことには感心した。

現実には戻って見ても上手く行くとは限らないとクールに切り返す枝分。

そして、枝分の行きつけのカフェ。 

ストーリーはどうあれ、クジラクラウンが見られるだけ嬉しい。

ゲストは毎回変わりますが、公表されていない人もチョイ役で出てきます。 こういうのは、深夜枠の番組の作り方に似ている。 クドカンのそれは一度見逃すともう見ないから、厳しいな。  

会社の女どもは、竹野内豊が目的なんだろうが、すでに倉科カナという所有権付いてますからw
いや、現実を見ろよ!って言ってやったら怒ってたw

内容はどうあれ、過去に似たような感じのドラマがあったけど、コアなファンが付くドラマだった。

クジラクラウン4ドア前期型(昭和47年)は、子供の頃に毎日来ていたお豆腐屋さんの御主人の車で、ライトグリーンだった。 ナンバーは岐(阜)51 という30年以上い前でも、珍しいナンバー。
1万7千キロしか乗っていないエアコン付きの超極上車だった。 亡くなる前に頼み込んで手に入れたかったクラウンだった。

でも、白タクってどうなんだ? 営業用ナンバー付けてもいいと思うけどw 




Posted at 2014/11/02 14:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月01日 イイね!

JA秋田って金持ってるんだと見てしまう。

JA秋田って金持ってるんだと見てしまう。10月30日(木)~11月5日(水)まで開催される秋田県最大の農業イベント、「第137回秋田県種苗交換会」が秋田県男鹿市で開催されます。

主会場:男鹿市総合体育館 ほか全3ヶ所。

で、急に決まったらしく、98式AVイングラムが土曜日から出動!

JA秋田って金持ってるのね。と穿った見方をしてしまうw
イングラム貸し出しは80万円~ですから高いですよ! 

男鹿市って日本海側でかなり端じゃないか。 
整備班のツイッター見たら、休憩に困るほど混雑している。

う~ん寒そうだ! 

雨で東北道混雑してるし…。

男鹿市の観光ブログ読んでいたら、このイベントは結構面白い。 秋田だけでなく、全国の農作物、特産品、刑務所作業品とか売られている。 
イベントは色々やってるし、近くなら行ってみたい。

刑務所の中も「くまモン」が入っているのかw 男鹿市観光情報ブログに出ていた、くまモンの「塗り絵鉛筆立て」がなかなか出来がいい。 表面の文字やくまモンのレーザー加工処理とか良くできている。 工場という名の刑務所なら、下手な中華製よりもいいかもね。

人件費削って何かを作りたかったら、刑務所に依頼するというのも手ですよ。 今は不景気だから発注が減っているから、刑務所も困っている。 しかも刑務官が監視してるしなw

今年最後の最大イベントだし、秋田の人や行ける人はいいかもね。

基本的にJAが絡む農業イベントは好きですよ。 JAの中古車店で、極上86レビン売られてるの実際にありましたから、さすが田舎の仕入れの強みです。 

「THE NEXT GENERATION パトレイバー」”98式AVイングラム” の展示及びデッキアップ
平成26年11月3日(月・祝) 9:30~16:00
第137回秋田県種苗交換会 第1会場内(男鹿市総合体育館入口付近)
(午前) 9:30、11:00、12:00  (午後) 14:00、15:30
※1強風、荒天の場合は中止となることがあります。

男鹿観光情報ブログ

男鹿市公式HP
Posted at 2014/11/01 18:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「デリカミニはファミリーユースだから理解できるが、ルークスの仲里依紗よりは、20代に積極的に乗ってもらえるように20代のモデルや女優にした方が良いのでは?とCMを見て思うのです。 CM自体の出来は良き! キューブをオマージュしたルークスだからこそパーソナル性は強いです」
何シテル?   11/02 02:14
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11121314 15
1617 18 1920 2122
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation