• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年掲載したカードを振り返る。カード オブ ザ イヤー

2014年掲載したカードを振り返る。カード オブ ザ イヤー2014年は様々な車のテレカ・QUOカードを取り上げました。

実際にはその十倍ぐらいのカードが入荷しているのですが、たぶん誰も見ないだろうというのと、整理できていないというのもある。

ある程度ネタが広がりを持たせられるものを掲載しようと。 あとタイミングですね。

東京駅での記念Suicaのカードの騒動は珍しいですね。 

あれは、転売目的のヤクザから依頼を受けたバイトと鉄オタとメディアに影響を受けた素人の混在で発売を停止するのは仕方がなかったと。 ネット情報とメディアが行列を煽ったことで全国から人が来てしまったわけですから、警備を入れないとダメでしたね。 事前予約販売が良かったでしょうね。

まあ、1万5千枚も発行するカードなんて価値がないですよ(笑)

最終的には全員に販売できるようにするなんて言ってますから、暴落は目前です。

テレカの世界では、千枚単位で発行されたらそれが有名アイドルであっても価値はありません。

多くても、知名度、希少性、需要が満たされたら価値は出て来るのですが、販売目的に売られたものは通称売りカードなんて言われてゴミ屑扱いです。 

30万円の値を付けたこともある、電電公社時代の斉藤由貴さんの「卒業」の非買品テレカですが、全盛期でも流通枚数は100枚なかったと言われてます。  そのカードは現在は程度にもよりますが、5万から10万前後でしょう。(未使用に限る)

30年以上前は、記念切手が発売初日になると該当する郵便局の記念スタンプを(初日カバー)求めて行列ができたものです。 

さて本題。

今年取り上げたカードで一番印象的で、今後も流通して来ないであろう自動車カードは、写真にもある通り、「日産レパード(2代目F31)」です。 

カーセンサーなら、Uカーオブザイヤーなのでしょうが、自分にとってはカーカードオブザイヤーですね。 

ブログにも書いたとおり、F31レパードの所有者でもある女性から抽選で当選したものを譲っていただきました。  中古車同様にソアラのカードよりもレパードの方が高いのです。 

こういうカードが来年も出て来ると驚かせて欲しいですね。

2014年3月9日 日産レパード 2代目F31ブログはここ。
Posted at 2014/12/31 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カード | クルマ
2014年12月31日 イイね!

HONDA TODAY JA4/5型 牧瀬里穂のカード

HONDA TODAY JA4/5型 牧瀬里穂のカード2014年最後のテレカです。

1993年~98年まで発売。

CMイメージキャラクターとして牧瀬里穂さん(NIGOの奥さん)を起用。

江崎グリコのストーリー仕立てのポッキーのCMから派生したスピンオフ映画 赤川次郎原作:「四姉妹物語」では、5ドアのイエローのアソシエが登場する。

アソシエのカードももちろんあるし、持っている。 

カードの世界では、全盛期の3M(牧瀬里穂・観月ありさ・宮沢りえ)と呼ばれた時代は、それはもう人気がありましたよ。  この頃から世代交代が始まった様な気がしますね。 3人ともニッポン放送でレギュラーラジオ番組を持っていた。 牧瀬さんは「牧瀬里穂素直になりたい」(提供郵便貯金)だった。

この当時のTODAYは、お使いからレースまで軽量低重心で今では無くなってしまった電動スライディングサンルーフの設定もある。

ATでも乗りましたが高速以外は十分な余裕がありましたね。

1本ワイパーがスーパーカーみたく面白いのです。 程度のいいものがあればまた乗って見たい車です。  乗って楽しい車です。 こういうの普通車でもないですね。

今のホンダは余計なプレスラインが多くて修理に金のかかるデザイン多いですね。 なんでここに入れる?というの増えました。  

この後、牧瀬里穂さんはR33スカイラインのCMに起用される。

CMで「TODAYなのだ。」というセリフを、石橋貴明に「なんでバカボンのパパみたいなセリフなの。」と番組中に茶化されていたw  







Posted at 2014/12/31 21:17:10 | コメント(0) | カード | クルマ
2014年12月27日 イイね!

今年もあとわずか。 気になること色々ある。 

今年もあとわずか。 気になること色々ある。 写真はツイッターより。 横転しないだけ良かったですね。

場所は北海道。 街路灯もなく、吹雪の中輸送していたのだと思う。

新型ALTO積載してますね。

距離乗ってないのに修復歴あり車は、キャリアカーの事故だったりする。

クリスマスが終わって日が変わると、即時にクリスマスイルミが撤去されてお正月の準備に入ります。

もう新しいニュースはないのかと思えば、あらゆるニュースが上がって来てますね。

色々ありますね。 グリコが南朝鮮ロッテをパッケージをパクったとして提訴したりとかね。

珍しく中日新聞1面脇と社会面で掲載していた。 ポッキーの高級版は名古屋で見た。  

年末年始は安全運転、何事も怒らず穏やかに過ごしたいですね。 

始業前点検の重要さを感じること、高速走っていてこの数日感じます。  

珍しいね。 路肩に停車して、すぐに消火器で消そうと行動したのは感心。 車両火災は意外と多い。 普通は事故を起こしても路肩に寄せず、後方警戒もせず、ただ突っ立ってるだけな連中が多い。 あれ二次災害になるから注意したことあるよ。  発煙筒3本にパトライト入れてるのは自分ぐらいだろうな。








Posted at 2014/12/27 19:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通情報 | 日記
2014年12月24日 イイね!

クリスマスは死にました。

クリスマスは死にました。アニメ銀魂より。 桂小太郎とエリザベスのサンタw 

ローソン行ったら23日から、どん兵衛買うと銀魂のポスターもらえる(なくなり次第終了)。
ああ、買ったさ。 普通のどん兵衛(東日本)は甘いので買わない。 
新商品のこぶダシの「年明けうどん」があったのでそちらを買った。 

1年365日 クリスマスだろうが正月だろうが関係ありません。

そういう仕事の人生の選択をしたのだから。

また今年も会社で明石家サンタを見てしまうわけでw 

ドSな自分としては、小保方、野々村、佐村河内の3人がかけてきたら鐘が鳴るんだけどな~。 

今年も男祭りなクリスマスです(汗) 

意外と今年はクリスマスな感じは街を見ていても感じなかったですね。

コンビニ前でケーキ売ってるのを見て「クリスマスなんだ。」と感じたくらいですね。
Posted at 2014/12/24 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2014年12月22日 イイね!

降雪後の洗車3台他整備等々

降雪後の洗車3台他整備等々12月初頭に親のレガシィツーリングワゴンTX(D型)をスタッドレスに交換。

前整備のナットの締め付け過ぎでクレーム。
純正ナット破損破棄になりましたが、新品ナットを用意するということで、何ら手間もなく解決!
いい対応。 

親のレガシィは冬になるとBBSのホイールになります。 冬だろうが足元はお洒落します。
ハンドルが軽くなります。 タイヤはBS REVO-GZ。 

先日の雪と通勤で車体は汚れているので洗車。

SONAXのカーシャンプーが気温が低すぎて凍ってました。

自分のギャラン号と通勤快速のスバルR2、親のレガシィワゴンの3台を洗車。

寒いのでダウンコートとEDWINの裏起毛の防寒ジーンズ着用にて作業開始!

ギャランは元々コーティング車なので洗車は楽です。 

お昼に醤油ラーメンを食べてから再作業。

14時に洗車作業完了。

レガシィのリモコンを紛失して数年。 解体屋からタダでもらったのでリモコンキーの登録設定。

スバルR2は、ジャッキポイント付近が弱く、また塗装が剥げたところの錆びが発生している。
錆び取り剤を塗り、その上に油を塗布。 こればっかりは板金塗装で直さないとダメだ。

結局15時30分ごろで終了。

一日が終わるのが早い。 市販のガラスコーティング剤のエックスマールワンコーティングがなくなった。 明日はJムスとABの梯子で買物。  

Posted at 2014/12/22 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「マスコミは相変らず米不足を煽りたいんだろうけど、鈴木農水大臣は「米減産」「米増産の見直し」には一切触れていないんだな。 農家見てるから判りますが、米って実は余ってるんですよ。
https://x.com/nonkinonki/status/1981889545747759346
何シテル?   10/26 04:40
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3456
7 89101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation