• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

SAVANNA RX-7アンフィニ のテレカ 

SAVANNA RX-7アンフィニ のテレカ 珍しくオクで入手。 どういうわけかノーマークだった。 

出品者がワード検索できない名前で出品していたから。

底値ですw 数はそこそこあるけど手放さないので値はちゃんと付きますよ。 

恐らくⅣ型最終アンフィニ。

このテレカですが、印刷だと思ってましたが、金のかかることやってました。
フィルムに転写された写真が貼られておりました。 一時期結婚式等で流行った写真プリントの様なものです。  貼り方を間違えるとカードが反ってしまうことがあるのです。  



竹やりFCで有名だった山路さんですが、昨年病気で亡くなったんですよ。50歳です。
ビデオ上ではパロディ扱いですが、実際には速かったです。 楽しませてもらいました。いい時代でしたね。 

Posted at 2015/09/29 22:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード | クルマ
2015年09月28日 イイね!

映画「天空の蜂」を見て来た。 

映画「天空の蜂」を見て来た。 正直、見ようかどうか迷いました。

評点3超えですので、まあ、満足できる内容なのでしょう。

上映時間約150分(予告編含む) 上映時間が長いので上映コマ数削られて来てます。

原作:東野圭吾 1995年に出版された作品です。

自衛隊の無人飛行できる大型ヘリコプター「ビックB」が何者かに奪われ、原子力発電所へ墜落させるテロ行為に対しての人間模様を描いた作品であります。

見てまずまず、賛否両論はありますが見ていいと思います。

原発廃止とかコメントしていた細川元首相、芸能人など左巻きは、チラシ上では削除されましたw  余計なこと書くからだよ。  
それだけ、この映画は反日反原発、自衛隊嫌いの連中には都合の良い映画だと思います。 

個人的には突っ込みどころ満載で、消化不良な部分はあります。

1995年当時の歴史観で、2015年の現在において、1995年のままで描いたことがどうだろうか?

1995年ですので、登場する車両は、88年~90年代末に登場したR31スカイライン4ドア、セド・グロの白黒パト・覆面・クルーの白黒パト・ギャランの白黒パト・エスティマ・パジェロ等々登場します。

初期モデルのグロのセダンや、やたら程度が良かったパジェロやR31スカイラインに、今では見かけなくなった日産クルーのパトカーが印象的です。 

VFXの技術は問題なく、演出上のギミックに関してもそれほど気になりません。
役者さんは問題ないのですが、それぞれの人物を描ききれていないのが気になります。
場面の展開に関して、もう少し描いてくれないとテンポが良すぎる感はあります。

で、仲間由紀恵さんはどういう背景の女性なんだ? 

どうしても納得いかないのは、舞台が愛知県の小牧市だからと言って、下手くそな名古屋弁を使うのは止めて欲しい。 名古屋弁を話す人はいません。 あんなまどろっこしい話し方する人なんて見たことありません。  下手くそな関西弁話すのと同じくらい見ていて恥ずかしい。 

福島第一原発とテロを結び付ける様なのは気に入らないですね。 あれは人災だもの。 

米国映画ならもっとマシにエンタテインメントとしてきちんと作り上げるでしょう。

原発を取り上げたというタブーとか書いてますが、全然タブーじゃないです。
むしろ、福島第一原発の首相官邸の対処をノンフィクションで映画にした方がよっぽどいいよ。 菅 直人役は、村野武範なw ハマり役だよ。 


色々書いたけど、まあ、見て悪いものではないから見ていいよ。  

Posted at 2015/09/28 18:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月26日 イイね!

あっという間に秋ですね。

あっという間に秋ですね。残暑を感じる間もなく、秋に突入した感じです。

10月半ばまで夏日だった年もあったんですが…。

8月末からの残暑だと稲垣潤一の「夏のクラクション」を聞きたくなる気分になるのですが、天候とのバランスは取れないです。

1996年12月に発売されたSONYのBlu-specCD2の高音質版で「Revival」復刻されていたので購入してみた。

声が若いというか、現在の方が深みがあって、「ドラマチックレイン」の声は、今記憶にある声とは違うからテレビか何かの声を覚えているのでしょう。 

秋にまたカバーDuetアルバムとオリジナルアルバムをリリース。





 
Posted at 2015/09/26 11:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD/DVD | 音楽/映画/テレビ
2015年09月24日 イイね!

詐欺師が自宅に来ると言ってる様だ。

詐欺師が自宅に来ると言ってる様だ。この3ヶ月ほど時々変な勧誘電話がかかって来ていたみたいで、細かいことは省略しますが、簡単に言いますと、スパッと断ったら、その後電話が鳴りっぱなしの状況になりました。

自分が「もーし、もーし」と出ると「自宅へ行くぞ!」とチンピラまがいの言い方で切れまくってたw 

すぐに所轄の警察へ(110ではない方)。 

110って光電話ではかけられないというか、鳴りっ放しでかけさせてくれない。 

先ほどまで、県警の地域課(だと思う)に大丈夫だと言われましたが、まあ、そんなものでしょう。

調べようとすれば、恐らくは転送の転送電話で大元にたどり着けない。

念のためこういう事案はどこが管轄か?というのは、暴対か生活安全課になるのだそう。 

誰か来たら犬が吠えるし、来たら来たでその方がいいのですが、親一人置いていくのはちょっと心配。 詐欺師の連中はしつこいからな。

自宅警備隊か仮面ライダーに家を守ってもらうのがいいんだろうなあw

幸い、最新型の電話機を購入して置いて良かった。

緊急通報は光はつながらないから、慣れてるとはいえ携帯になるのはちょっと面倒だ。  


※仮に本物の企業なら、しつこい勧誘は特定商取引法違反で消費者庁に通報すれば、一発アウトです。  

Posted at 2015/09/24 23:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年09月24日 イイね!

ヒゲの隊長vsクイズ王小西のラテアート

ヒゲの隊長vsクイズ王小西のラテアート上手い!
自分でもラテアートはやったことがある。 

この人のラテアートは有名なんだけど、ここまで描写がリアルには描けない。

やってたら冷めちゃうんだけど。 

あと、佐藤正久議員がクイズ王小西洋之に対してパンチをしたと書かれてますが、パンチではなく、下にいる委員長を守るために押し当ててるわけで。 そこで素手でパンチをしていたら、飛び込んできた頭で、指や手首を怪我をする。

クイズ王小西がダイブした行為は、後ろから乗られた方は、首を骨折しかねない悪質な行為です。
ふ~ん。 空手やってましたなんて言ってますが、学歴があってもプライドが高く、悪態を付く行為は人として失格ですね。
Posted at 2015/09/24 13:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒・珈琲・煙草 | 趣味

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
6 789 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation