• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

マジかよ!

マジかよ!Twitterからの拾い物。

やるな~w 

そういう発想はなかった。 
Posted at 2016/01/22 23:07:00 | コメント(0) | 備忘録 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

雪ですが、こういう日に上司の器が出ますね。

雪ですが、こういう日に上司の器が出ますね。今日はお休みです。 

今年の雪は、昨年と比較しても遅いです。

降雪12,3cmぐらいのパウダースノーです。 短時間で降ったようです。
テレビで報道している積雪量はなんか少ない。 関ケ原が10センチ?そんなことはないでしょう。

除雪なしで走れますから楽ですが、今朝は踏み固められた雪で凍結と渋滞。
夕方までには融けると思います。 

こんな状況で時間内に出勤せよなんて言われているパートやっている奥さまやバイトの学生諸君は遅れていいですよ。

無理して行ったところで事故に遭ったり、起こしてしまったら自分が被るのですから、交通費も貰わずにやってる仕事ならなおさらです。 もっと権利を主張した方がいいですよ。  

義理を感じるほどやさしい会社なら最初から手厚い処遇です。 

金を払わないと人は来ないことに気付いていない会社がまだ多い。 

東海道線信号故障で遅れてるのか。 じゃあ無理だ(笑)

雪の降らない地域の人は、降雪地に住んでる人の気持ちや交通事情を理解しない人が多くて困るね。

普通列車が遅れていたら、必然的に後続の特急も遅れるということが理解できないらしい。

こういう時に、会社の上司なり、管理職の器の大きさを計ることができます。

途中までしか電車が動かなくなって、どうしよう?となった時に、「駅からタクシーで来てくれ。」となりまして、当然タクシー代は会社持ちです。 いい上司でいい会社でしたよ。 

これが部署が変わると言われなき叱責を受けた人が過去にいて、ギリギリ会社に間に合ったのだから良しとすべきなのですが、何でそんなこと言うかなあ? その派遣の女性は失望して契約期間で辞めてしまった。 その場にいたなら慰留したんだけど。 仕事のできる美人だった。 

始業に厳しく、退社時間にルーズってなんかおかしいけど。 その点は自分の部署は朝礼すらやらない程ゆる~いです。 まあ朝礼って意味がないってことだよw 
Posted at 2016/01/20 10:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お天気 | 暮らし/家族
2016年01月19日 イイね!

ビックデータ

ビックデータ月曜日の関東地区の雪とSMAPの中に割って入ってくる松岡修造はすごい!

松岡修造の日めくりカレンダーのことだと思うけど。

上手いこと雪に重なるねw 
Posted at 2016/01/19 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月16日 イイね!

20年物。ノベルティナンバーフレーム

20年物。ノベルティナンバーフレーム懐かしいですね。

日本石油時代(NISSEKI)に発売された「ZOA」というブランドの自動車用オイルのノベルティナンバーフレームです。

よく残ってたね。 エンブレム外して弄れないかな? フレーム自体はしょぼいけど、これメタルエンブレムになっていた。   

1995年頃です。 その後は日石三菱から新日本石油(ENEOS)JOMOは消滅ですから、時代は変わりますね。

この手のオイル産業のカードもこの頃全盛でしたからネタを書けるんだよな。 雛形あきこの三菱石油、中谷美紀の日石、中村雅俊とヒロミのJOMO。 





Posted at 2016/01/16 22:51:08 | コメント(0) | 外装関連・部品 | クルマ
2016年01月15日 イイね!

本日の戦利品。自衛隊関連etc

本日の戦利品。自衛隊関連etc各務ヶ原航空宇宙博物館の売店へ立ち寄る。

航空自衛隊卓上カレンダーと、新製品のお菓子とKawasakiのレザーキーホルダーを購入。
卓上カレンダーはすぐに売り切れるから今年はラッキーだった。 

kawasakiのカラビナがくたびれてきているので、ちょうど良かった。
KawasakiグッズはGW前後にNEWグッズが入って来るとのこと。 これで完売。 

新製品のお菓子は、パッケージは戦闘機に変えて発注しているのだと。2種あり。自衛隊機カード1枚入り。 買ったのは、めちゃうまラー油味のあられw  

それから知人から、日本生命の綾瀬はるかの卓上カレンダーとクリアファイルを貰う。

本日は天気も良く、午後からは離発着の訓練飛行が見られた。 今日は戦闘機。 日によっては輸送機だったり、ヘリだったり。
13日から珍しくブラックファントムが見られるようになったのは、マニアの間では知られてます。
航空祭以来、私も何度か見ました。
本日も日本は平和ですw

Posted at 2016/01/16 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 暮らし/家族

プロフィール

「デリカミニはファミリーユースだから理解できるが、ルークスの仲里依紗よりは、20代に積極的に乗ってもらえるように20代のモデルや女優にした方が良いのでは?とCMを見て思うのです。 CM自体の出来は良き! キューブをオマージュしたルークスだからこそパーソナル性は強いです」
何シテル?   11/02 02:14
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
1718 19 2021 2223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation