• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

三菱ギャラン(名古屋三菱自販)のカード

三菱ギャラン(名古屋三菱自販)のカード久々の三菱自動車のテレカ

名古屋三菱自販のディーラーモノテレカです。 
名古屋フリー209-2916 1988~89年頃

名古屋三菱はノベルティテレカをよく作ります。これも散々出回ったのですが見なくなりましたね。

現在は中部三菱自販になりましたが、販売的には岐阜三菱の方が上です。(と担当が言っていた。)

 
ネットがなかった頃は放送局にCMソングの問合せがよく来てました。 三菱のそれも例に漏れず、CM開始直後から問い合わせが来ていたことを思い出します。 ネットが普及すると音楽を聞かなくなる状況になるとは思いませんでしたが、この頃の洋楽は選択肢が多くて良かったですね。 
Posted at 2016/11/23 13:54:08 | コメント(0) | カード | クルマ
2016年11月21日 イイね!

写真産業も衰退産業へ向かうのか?

写真産業も衰退産業へ向かうのか?写真は散々お世話になったコニカ時代の西田ひかるのテレカ。

90年代は写真産業全盛期です。

サムスン電子がデジカメ事業から撤退、ニコンが早期退職募集しており、オリンパスペンタックスも例に漏れず状況は厳しいと思います。  スマホの登場によりさらにカメラを取り巻く状況は難しい舵取りを求められてると察します。 

ポラロイドが復活したかのように見えましたが、肝心のインスタントフィルムの品質問題で現像不良や色抜けするなどの問題で一気に取り扱いが減りました。 残念です。 

かろうじて銀塩写真である、「写ルンです」とインスタントカメラ「チェキ」で息を吹き返している感じです。 今写真屋さんに行ってもリバーサルフィルムが売っていない? これはマズイ。 

ライカフジの「チェキ」の牙城を崩すべきインスタントカメラ「ゾフォート」を売り始めました。フジがこれに合わせてキャッシュバックキャンペーンをやってます。 

コダックが10年ぶりに「K」マークを復活させました。 

もしかすると、デジタルで行き過ぎるところまで行くと、アナログに戻る? そうではないと思います。

エプソンがプリンターを売りまくり、フジがFinePixを売りまくった結果、フィルムが売れなくなってフジは「お家プリントからお店プリント」を促進するキャンペーンをしました。 その結果、お客さんが戻って来ることになりましたが、デジタル化はさらに進みます。 これが2004年ですよ! 
 
「マツケンサンバ」を取り上げたのはピストン西沢です。 これも2004年。


スマホが普及した現在、年賀状をもっと簡単に作れるように考えていたのだと分かります。 
こういうことができる余裕というものが無くなっているのだと思いますね。 バブル~90年代は24時間営業もなく、定休日もありました。 すべては景気ですね。

元々写真業ですから、お互いに年賀状に全てを注いで作りますね。これが業界の年賀状のやりとりみたいになってます。 趣味嗜好技術など入り混じっているので、これ、結構楽しみになってます。 

家ではお雑煮にあんこは入れない。


Posted at 2016/11/21 23:21:39 | コメント(1) | 写真・カメラ | 音楽/映画/テレビ
2016年11月18日 イイね!

トヨタの人づくり 豊田章男の闘い

トヨタの人づくり 豊田章男の闘い1年の取材を得て番組制作。 
トヨタ工業学園には初めてテレビカメラが入ったらしい。

BSジャパン 11月19日(土)PM9:00~ 

テレ東の番組は、怪しい会社の宣伝番組もやっていることがあるが、これには期待してもいいかと。

トヨタは株主総会にてファンサービスとして小谷真生子さんが豊田章男社長にインタビューしてる(動画あり)

これと同じようなことを10年以上前に、日産自動車が高卒の新人技術社員を中心にドキュメント番組が放送されたことを思い出します。 手先の器用さに驚きました。 番組タイトルわかんないや。

Posted at 2016/11/18 23:40:46 | コメント(1) | TV・MOVIE・SATGE‥ | クルマ
2016年11月18日 イイね!

ジブリ映画「猫の恩返し」

ジブリ映画「猫の恩返し」初めて見たわジブリ映画w 
今週は「猫の恩返し」 2002年の邦画1位
面白かったですよ。 家にも朝出勤して夕方帰って行く3匹の内の1匹(どこかで飼われている)が食事の要求をしてくるから、残飯を少しやっているが、どういう恩返ししてくれるのだろう? 体は触らしてくれないんだが。 

変に知識があるから、色々詮索して気が付いたところがあったけど、そんなものはすでに皆さん気が付いているわけで、調べたら気が付いているところは網羅されていた。 

ロッカーのシーンは庵野(秀明) 貞本(義行) と仕込んであったw 

登場するトラックは、米国のSF映画「スタートレック」エンタープライズ号を示すナンバープレートが「17-01」。  ルーフにある導風板には惑星連邦のマークみたいなものがw これも皆さん分かってますw 
それもいいけど、あのトラックは本当はヤマト運輸にしたかったと思う。 妥協してあのカラーリングなんだと思うよw 連想させるんだよ。 


この頃まだ丹波哲郎が健在だったと分かった。 


Posted at 2016/11/18 23:20:55 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2016年11月14日 イイね!

現実の世界に戻ります。 

現実の世界に戻ります。 腹筋よりも背筋鍛えないとダメ!

肩甲骨ほぐさないと、姿勢悪くなる。 

腱鞘炎なりやすいし、適度な運動は必要だね。 

鍼灸院行きたい。

そろそろ大型バスとトラック運転しないと感覚忘れそう(汗) 
Posted at 2016/11/14 01:55:19 | コメント(1) | 政治・経済 | ニュース

プロフィール

「進次郎に質問したのは滋賀県の高校生か。 自分たちの頃より全然賢いわ。もっと早くネット時代が早かったら、もっと社会の裏側を知れたかもしれないのは悔やむな。  
https://x.com/eibunjukukou
何シテル?   09/30 01:53
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14151617 1819
20 2122 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation