• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

猫娘変遷(ゲゲゲの鬼太郎)

猫娘変遷(ゲゲゲの鬼太郎)いつか書こうと思っていたこと。 
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る猫娘なのですが、鬼太郎以下登場する妖怪が時期によって描かれ方が変わっているわけで・・・。
自分が見ていた鬼太郎は、OPから2期、3期、5期ですね。 歌い方で世代が判るw 
子供の頃に見ていたのは2期。 さすがに1期の白黒時代は覚えがないw 

4期がすっ飛んでるのは、あの頃フジで復活した「鉄腕アトム」「金色のガッシュベル」、TBSの「ワンダフル」内で放送していた「すごいよマサルさん!」を見ていたから。 
猫娘の変遷の中ではこれが判りやすかった。


3期は1985年~88年 OPから景気の良さを感じますね。 歌っているのは吉幾三だしw 


5期になると猫娘の可愛さが全開になって登場して来る。


絶賛上映中の映画「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」に第3期鬼太郎が出て来て草w  東宝芸能の女優であり、歌手でもある上白石萌音さんが声やってるから見るかな~w 
正月に連れてけって言われるんだろうなw にしても、大人でないと理解できないエッセンスを相変らず仕込んで来るなw 

Posted at 2017/12/17 00:09:40 | コメント(2) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2017年12月15日 イイね!

三菱電機株式会社 ETC EP-400シリーズのカード 

三菱電機株式会社 ETC EP-400シリーズのカード 今回はまとまって図書カードの使用済みばかり頂いた。 使っていなければ買い取ったのに使われてしまうので未使用が残っていない。 だから救済しました。 
女優 加藤あいさんの三菱電機でCMに出演されていた頃ですね。 
EP-400の頃だと価格もこなれて来て買いやすくなった頃でもあります。 
ETC車載器は国交省の実験に参加し、発売して直ぐに買いましたので、当初は4万5千円とかしてました。あの頃は東京料金所や八王子料金所の通過に優越感があった頃でもあります。 
量産効果で随分と安くなったものです。 色々改良してましてアンテナの指向性やスピーカーを聞きやすくなったものに変えられたりしてますので、昔に比べたらはるかに良くなってます。  
2003年頃はDVDカーナビ全盛期。

元歴代ドコモDユーザーとしては懐かしい限りです。 

まだこの頃ポケベルがあったんだなあ。
 
Posted at 2017/12/16 00:10:30 | コメント(0) | カード | クルマ
2017年12月11日 イイね!

トレンディドラマあるある 

トレンディドラマあるある 冬になると、風邪防止のために色々対策は取るのですが、好んでキリンのプラズマ乳酸菌を飲んでいたりします。
個人的にはこれ飲んでるとお通じが良くなるので、胃腸が活発に動いて調子がいいです。 
胃腸が悪いとモヤモヤしますからね。

昨年は「小学校あるあるCM」で好評だったキリンですが、今回は小岩井乳業、協和発酵と共同でイミューズという新ブランドで乳酸菌関連商品を発売、新しいCMを告知しました。



男女七人とかいろんな要素入れてますね。 トレンディなのはバブル時代の88年ですが、江口洋介的なは90年代前半ですねw 浅野ゆう子的な、原田喜和子的などこかで見たような感じw 鈴木保奈美的な人などいますねw 
男性は石黒賢的なw 奥のメガネの男性は木村拓哉的なwそれは石田ひかりが出ていた「あすなろ白書」。 チェックっぽい目がぱっちりした女性は賀来千香子さん的なw 確かに賀来さんはバブル時代から90年代を象徴する女優さんです。  微妙に似た人を集めて作った感じですw  

バブル崩壊後の90年代に学生時代を過ごしましたが、決して悪い時代ではなかったです。 自分は自由を謳歌してましたからw 

2016年は小学校あるあるでした。 昨年も書きましたが、自分は「バリヤ」をやってましたw
Posted at 2017/12/11 22:40:29 | コメント(0) | 健康・体など | 音楽/映画/テレビ
2017年12月09日 イイね!

今年もこの季節になったので買ってきた。

今年もこの季節になったので買ってきた。12月になりました。 
貧乏暇なしというか、バタバタしてます。

乾燥しているのでのど飴と栄養補給としてチョコレート各種買って来ました。
毎年サークルKが明治製菓のキャンペーンを始めますので、今年も新垣結衣さんのクリアファイルを貰って来ました。
こういうのは地方に住んでいて楽勝に獲得できる特権ですね。 



最近はファミリーマートへの店舗転換が進んでいるのですが、その一方で長らく続いたお店が閉店となりました。  無くなると真っ暗ですね。 この店写真に撮り損ねました。 以前も書きましたが、サークルKとサンクスは今のうちに撮って置かないと風景変わるぞ! 何気ない風景が貴重な写真となるのです。  にしてもファミマかなり近接する地域がありますが、オーナーによって全然店が違います。  

最近見た店で感動したのは、平置き6段、縦置き4段で高さ150cmはあろうかという雑誌が豊富なデイリーヤマザキでした。 外から店内が見えません。 書店が減り、雑誌を減らしている昨今、雑誌を増やして顧客確保しているというお店でした。 意外と最近のデイリーヤマザキはバカにされるような店にはなっていない。  最近どこ行っても同じ雑誌しか置いてないし、ミニストップが成人向け雑誌を置かないと決めた今、その店は恐ろしく充実していたw 女性オーナーですw  
Posted at 2017/12/09 14:35:47 | コメント(2) | デザート・お菓子 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月02日 イイね!

映画「探偵はBARにいる3」を見てきた。

映画「探偵はBARにいる3」を見てきた。今回も予習しなくとも問題ないという確信を持って見てきました。
まずまずの集客。 北海道を舞台にした全国区のローカル映画。 
この映画ほど数あるローカル映画で1番成功してますよ。 

時間を気にすることもなく楽しませてもらいましたが、最近叩かれる喫煙シーンなんてバンバン出て来ます。 酒と煙草は大人の嗜みですから、これ外したらつまらないですよ。 映画ではピースが出て来る。 
北川景子さんはあまり興味はなかったのですが、スクリーンで見たら本当に綺麗な人だなあと。 多くのエキストラの中に紛れると、さらに美しさが際立つとよく判った。 

エンドロールは最後まで見るべきですね。何が起こるか判りません。
帰った人は残念ですね。 普段から映画に親しんでいる人達は微動だにしませんから。
今回は珍しくパンフと卓上カレンダーを買いました。 他モバイルバッテリー、グラスなど色々売ってましたよ。 

高橋由美子さんがエンドロールに出てきたのですが、どこのシーンだったのだろう?  


このご時世に835円のバイト料は本気で安すぎると思う。割に合わないと思うよ。  



栗山監督はいつでもいい人過ぎます。 
Posted at 2017/12/03 00:54:25 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「デリカミニはファミリーユースだから理解できるが、ルークスの仲里依紗よりは、20代に積極的に乗ってもらえるように20代のモデルや女優にした方が良いのでは?とCMを見て思うのです。 CM自体の出来は良き! キューブをオマージュしたルークスだからこそパーソナル性は強いです」
何シテル?   11/02 02:14
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17 1819202122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation