• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

トヨタ純正オイル「キャッスルモータオイル」のカード

トヨタ純正オイル「キャッスルモータオイル」のカードこんなテレホンカードを入手して喜んでいる変態はいないだろうなw
世の中そうでもなくて、オイル業界にいる方、メーカーファン等々好きな方はいるものです。
トヨタ純正オイル「キャッスルモーターオイル・ディーゼルオイル」のテレカです。
NTT初期、民営化の年である1985年発行でしょう。 フリーNO.110-2938  

純正オイルのテレカは他にもあると思われ、数年前にヤフオクで三菱自動車が発行した「GENUINE PARTS 三菱純正オイル」 が出品された時は、いい値段付いた上に、競りましたよ。 高すぎて撤退しましたが、出て来ないですね。 使って捨てられる類です。 農業オイルから産業用オイルまで実は幅広くあるにも拘らず、使って捨てられるので流通して来ないのです。

ただし、そこに女優やアイドルが出ていれば残るのです。オイルメーカーのカテゴリーでネタが書けるほどありますね。  

トヨタ系は製油所の関係もあるから、あそこですね。 




日石三菱だった頃、このオイル入れてました。 ENEOSのSUSTINAにしてみましょうか?


モデルは女優の黒谷友香。 


吉岡里帆と吉田羊 2016年だけど、セルフが増えた今では、接客するスタンドがないし、あっても「だり~。」とか言ってそうな店員しか見たことがないから、窓拭きさえ拒否するw 


Posted at 2018/10/31 23:29:26 | コメント(0) | カード | クルマ
2018年10月28日 イイね!

ながらスマホ撲滅キャンペーン出陣式を見てきた。

ながらスマホ撲滅キャンペーン出陣式を見てきた。

愛知県警一宮警察署で行われた出陣式を見てきました。
市役所西側の広場にて時間にして30分ほどでした。
神奈川県警や警視庁の高速隊のGTOパトロールカーを見たのは14年程前が最後でした。

GTOに関してはカタログモデルとしてパトカーが存在したので、過去にはテレカもアップしました。 

この頃の三菱は警察や道路公団などの需要を重視してました。 
全国各地に前期と中期を中心に配備されたにもかかわらず、残っているのは愛知県警だけのようですね。 
GTOの入れ代わりに入って来たのが、ギャランVR-4だったのですが、これも京都府警がイベント出動用に保管されているぐらいだと把握してます。 
一般人が近寄り難い雰囲気でしたが、できる限り撮影しました。 一度じっくり見られる機会があるなら行きたいですね。 
alt

この時代は進行方向に愛知県警察と表記してるんですね。 
alt

一宮は古い家屋とかつては繁栄した誰も入っていないであろう雑居ビルが残っています。 当日も解体中でした。

直下型地震が来たら、愛知県と岐阜県は崩壊する古いビルと家屋と橋などのインフラで壊滅すると思いますね。

災害ボケあると思います。 上を走るのは名鉄線。 キャンペーンにはトヨタ自動車、デンソー、地元コミュニティFMなどが協賛企業として参列。
alt

恐ろしく綺麗なアルミホイール 
alt
車両点検をしたら出動です。
alt
取材メディアはNHKとメーテレ(名古屋テレビ) 
alt
メディアと警察広報とパトマニアと入り乱れて撮影ですw 自分は何故か警察目線と同じ立ち位置で撮影してましたよw 
alt


Posted at 2018/10/28 19:31:29 | コメント(0) | イベント | クルマ
2018年10月24日 イイね!

歌手デビュー30周年だったわけで。裕木奈江 週刊ヤングジャンプのカード

歌手デビュー30周年だったわけで。裕木奈江 週刊ヤングジャンプのカード

週刊ヤングマガジンの裕木奈江さんのテレカです。 92年頃じゃないかと思います。
あの当時人気ありましたよ。 アイドル冬の時代に突入した90年代ですね。 負けず劣らず人気は高く、CM出演されたものの大半はテレカを発行しておりますが、入手しづらいものもあります。 当然持ってますよw 今のグループアイドルとは異なり、一人で生き残りをかけないといけないので、仲良くしている暇というのはないですね。 

あの当時、岐阜養蜂のイメージキャラクターになっていたりしてますが、なかなかそれも出て来ない。

あの当時、突然マスコミのバッシングが始まって、ネットなどあるはずもなく、異常でしたね。大きな事務所じゃないとやりたい放題です。 今は報道されてた間違いがTwitterで随時否定できますので、いい時代です。 20年以上前のデマが今起こっているかのように書く人がいますから、そんな人は直ぐに潰されます。

Twitter見てたら高須先生が出てきたので、さすがやな。と感じたわけでw それはここ

色んな人が戻ってきます。

女優 裕木奈江さんも歌手デビュー30周年です。
ライブを行うために帰国されてました。 
メジャーではソニーからデビューされてましたが、松本隆、細野晴臣、筒美京平、鈴木茂、矢野顕子、小室哲哉、秋元康、山崎ハコ、松浦雅也、楠瀬誠志郎等々と、作詞、作曲、編曲が超一流どころばかりでしたが、歌うと裕木奈江ワールドに染まってました。 
ライブには松本隆氏と細野晴臣氏他、著名人が来ていたようですね。

ソニーはイメージを大切にするレコード会社なので、アイドル的な立ち位置にはいましたが、作ってるものはアーティストでしたね。 今、欅坂をAKBグループのイメージに被らない様にやってるのは見ていて判ります。派生的なものにさせないように拘ってるのは如何にもソニーらしい。 

あの当時、学生でしたから、バイトでコンサートのバックヤードで見てましたが、その後商業写真の世界に入ると、横で見ていたものが直接見ることになって責任重大でしたよ。
alt



Posted at 2018/10/25 00:45:43 | コメント(0) | カード | 音楽/映画/テレビ
2018年10月21日 イイね!

高須克弥院長(備忘録)

そういえば思い出した。 2017年の12月に高須院長が岐阜に来て、浄土真宗の大法要『報恩講』に呼ばれて来てたんだよ。 同じ宗派だったから行ったんだけどね。
呼んで来てくださるなら、法事終わったけどイケるなあw 高須先生はフリーランスの僧侶。 

檀家制度が嫌いな自分にはこういう人の方が全然いい。 本当に檀家でもないのに、しゃしゃり出て来る坊さんいるんですよ。 違うってお前!  法事が実は寺の檀家の維持のためだということがバレて来て、法事も毎年やるなんてことができなくなりますよ。 法事のための法事なのが嫌いなのです。 東京の親戚は葬式も法事も一切やらないという遺言で直行でしたw 気持ち良すぎてそれも悪いから遊びに行ったっけw 故人を思うのは気持ちの問題だと思いますね。 普段から付き合いのない寺は親世代がいなくなると廃寺になると同時に、仏具屋も潰れる。マジに! 

こういうのって、自治会に入る入らない問題と、新しく入って来た世代との軋轢なのです。 
信教の自由があるのだから、神社仏閣まで巻き込むなよ!という話です。 

娘しかいない家は、残された遺族は嫁いだ娘の家や、その周辺に引っ越して墓仕舞いにするどころか、そのまま置いて行くんですよ。 とある芸能人でそういう家があるので、いつか墓参りしたいと思っている。 浮かばれんな~。  

歳の差20歳でも、ある程度年齢が行くと、あまり関係ないですね。 西原理恵子さんの漫画はアグレッシブな描き方ですが、映画に出て来る西原さんは、小泉今日子だったり、北乃きいだったりとそのギャップがw






Posted at 2018/10/22 00:01:19 | コメント(0) | 備忘録 | 音楽/映画/テレビ
2018年10月20日 イイね!

海苔のCMって見なくなりましたね。海苔の大森屋 三田寛子のカード  

海苔のCMって見なくなりましたね。海苔の大森屋 三田寛子のカード  

先日の続き。三田寛子さん続きます。
最近、J-WAVEのGROOVE LINEでピストン西沢氏が平成の音楽を振り返るコーナーができているので、今自分がこうしてやってることも似たような感じですねw 終われないです。
「海苔の大森屋」三田寛子さんのテレカです。 93年頃発行ですね。 27歳頃。
80年代から90年代というのは海苔のCM全盛期となります。
1995年前後となりますと、三田寛子さんの次が、鈴木杏樹さんに変わり、10年以上CM契約が続くことになります。 学生時代からCMの記憶ありますもの。 入れ替わるように三田さんが結婚後は永谷園のCMになるw

 
この頃、ニコニコ海苔:三井ゆり(野口五郎の嫁w)、白子のり:伊東四朗・有森也実、山本海苔店:山本陽子、山形屋の海苔:市川染五郎、ナガイの海苔:社長等になるのですが、この世代的には伊東四朗の白子のりやナガイの海苔なんでしょうw 

見たかった伊東四朗のCMがないんですよ。 よって無しw いずれの海苔会社はテレカ発行してます。 やはりノベルティ全盛期です。  

大方、海苔のCMは御当地CMになることも多いですね。 東海地区なら「浜乙女」、西日本だと「マルヒガシ海苔」なるんだろうな。 「ヒガシマル」だとうどんダシw  最近、いい海苔食べてないですね。

Posted at 2018/10/20 23:29:20 | コメント(0) | カード | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カレンダー通りですよ。雨降って良かったです。暑いのはしんどいです。」
何シテル?   08/11 11:07
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 3 456
78910 1112 13
14151617 1819 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation