今でこそドラマや映画のロケ現場を聖地巡礼的に紹介したり、ロケーションジャパンという専門誌もありますので、時代が変わるとそういうことがあったのかもしれませんね。
プロポーズはうやむや、五代君には拒絶されて本当にふられたと思う管理人さんです。
普通に男の家で抱き合っているところを見たら、それを何もないと思う男はいないな。
原作では音無家で旅行券を貰い、一人旅に出かけることを決めます。
仕事中の坂本に事の一部始終を話した五代君は坂本の回答を聞いて飛び出します。
原作は7月28日出発ですが、放送の関係上日にちが変わってます。
響子さんは宿だけ決めて自由に行くタイプねw 携帯がない時代ですからこうするしか方法はないですね。 五代君に追いかけてくれって言ってるようなものです。
見送りに来るも、大幅に遅れます。やっと飛び乗りましたが、この時点ではごまかし続けた結果だと受け止めて、二人のことを忘れようと決めてます。
急行はなくなり、鈍行で金沢まで行きます。 国鉄型ボックスタイプシートは疲れるからもう乗りたくないですw 普通に「志村~!うしろ!うしろ!」みたいな感じですw これが分かる人は40代半ば以上ですw
当然五代君は金沢へ行っても中々会うことができません。
原作:第110話「シルエットロマンス」 第111話「夢一夜」
アニメ:第62話「ヤッタ! 響子と混浴露天ぶろで二人きり」
1985年7月29日30日
行く先々で五代君の声や影を見ますが、すれ違い、行き違い多しw
・・・にしても、原作の五代君のシャツはなぜ「ゆ」なのか?
あまりの退屈さに露天風呂に入ることにしましたが、こんな露天風呂なら入りたいw
第111話「夢一夜」 アニメ:第62話「ヤッタ! 響子と混浴露天ぶろで二人きり」
原作では三鷹さんへのお見舞いの件での誤解を語ることはなく、何となく仲直りしていますが、アニメ版をあらためて見ると、響子さんが自ら誤解を解く話をしてることです。 こういうのは他にないですよ。 基本的に何となく何かのきっかけで仲直りする方が多いです。
アニメでは二人はビールを飲むのですが、原作では会えただけで十分誤解が解けたかのように元に戻ります。 アニメ版では五代君は告白しようとするのですが、管理人さんは鈍感なのでビールを注ぐのです。 制作がよく分かってますね~。
原作では一刻館の水道が壊れたので明日の二人の旅がなくなった時点で終わります。
アニメ版では朝一番で帰ってしまったのか理由を残さずに五代君に黙って帰ってしまいますが、住人から五代君の行動が判明してうるうると瞳を輝かせる管理人さんはかわいらしいのです。
アニメ版はこれ本当に上手く作ってます。
この回で響子さんの気持ちははっきりしているわけで、後は五代君自身がどうなのか?なのですね。 リアルタイムで見ていた時は、そんなことこれっぽっちも考えませんでしたよ。
アニメ版しか見たことない人には知られてないこと。
五代君は卒業こそしたものの、就職浪人をしてます。
その辺りの背景をカットした上でアニメは制作されてますので、第三期は原作に忠実ではあるが、話が前後することがあります。
以下の話は就職浪人中のお話になります。
原作:104話「とっても好きだよ」 第105話「犬が来た」
アニメ:第59話「ドキッ! 九条明日菜はじめての体験!!」
1985年4~5月
管理人さんは三鷹さんからのプロポーズの返事をするつもりが、徹夜したおかげで居眠りをしてしまいます。 九条明日菜がその場に居合わせ、三鷹さんはその様子を目撃することになりました。 犬も来ていたために引き付けを起こし、約束をすっぽかしました。
一方、五代君と管理人さんは冷戦状態ですが、五代君にとっては付き合ってるわけでもなく、恋人でもないので、トルコ(ソープランド)に行ったことで怒っているのだと謝りますが、管理人さんはそうではないと言って逃げてしまいます。 きちんと自分の気持ちを伝えない管理人さんは一人で勝手に怒っている様子に五代君は困惑します。
保育園で恭子ちゃん(きょんきょん)からカセットテープの声のラブレターを貰いました。
五代君は、同様にカセットテープで自分の今の気持ちを管理人さんに伝えようとしますが、園児に渡すカセットと間違えてしまいます。
五代:だけどきょんきょんはまだちっちゃいから、およめさんにしてあげられないんだ。ごめんね。
二階堂:何ですかこれ?
響子:五代さんの本心だそうです。
一の瀬:なに考えてるんだあいつは。
朱美:要するに「嫁になんかもらってやらん」とゆーことかしら。
四谷:う~む自分の立場をなんだとおもっとるんでしょう。
第105話「犬が来た」 アニメ:第59話「ドキッ! 九条明日菜はじめての体験!!」
1985年7月21日
三鷹さんの叔父さんが見合い話を進めていきます。
五代君が管理人さんを好きである一方で、こずえちゃんと恋人の様な関係を続けているのと同様に、管理人さんは三鷹さんと付き合ってるのです。 二人とも相手の気持ちを利用している点ではずるい人なのですけどね。
デートで断るつもりが、三鷹さんは犬による恐怖で抱き付いてしまいます。九条明日菜にとっては二人の関係が一歩進んだと捉えられてしまいます。
原作:第106話「開かれた扉」 第107話「閉じられた扉」
アニメ:第60話「見ちゃった! 響子と三鷹がいきなりB?!」
1985年7月24日
三鷹さんが縁談を断ると言っておきながら音沙汰がありません。
犬のおかげで体調を崩したことで、響子さんを呼び出す口実を得ました。一方、五代君は一刻館の住人の話からプロポーズの返事をするのだと聞かされ落ち着きません。
三鷹さんのマンションのインターホンは三菱製ですwスリーダイヤがありましたもんw
管理人さんはいつまでも返事をはぐらかしたまま関係を維持しようとしてるのは三鷹さんは知っています。
犬が管理人さんと一緒に入って行く所を追ってドアを開けると、犬で失神した三鷹さんと抱き合っているところを見られてしまいます。
第107話「閉じられた扉」
1985年7月26日
五代君はショックで坂本の部屋に転がり込みます。食欲不振と不眠の五代君に坂本は体を動かせと檄を飛ばします。 何だかんだと坂本は友人思いなのです。
アニメでは私服ですが、原作では五代君は就職浪人。坂本は社会人ですので、Yシャツを着ています。
三鷹と管理人さんとの結婚話を聞いたこずえちゃんにも確認すれば誤解は解けるはずですが、ふられたと思い込んでる五代君はこれ以上傷付くのを恐れて明るく振舞います。
いつもの誤解とすれ違い程度と考えていた管理人さんは五代君から拒絶されてしまい、ショックを受けます。
五代君はふられたと思っていたのに、涙を流す管理人さんが理解できません。
しかし、この二人は恋人でもなければ、付き合っているわけでもなく、お互い気持ちを伝えているわけではないが、好き合っていて、破局を迎えるという、不思議な関係です。
長い!なかなか上手く行かなかった。 つづく。
いよいよ本格的にラブストーリーに突入します。
アニメ版しか見たことがない人が気が付かないこと。 原作では五代君は就職浪人しているので、卒業後もバイトをしてます。 その辺りの時間差もあるので第三期は原作に忠実と言えど、話が前後することはあります。
以下の話からは原作では卒業後の話なんですね。
原作:第101話「大安仏滅」 第102話「犬が好き」Part1
アニメ:第57話「お嬢サマ登場!!三鷹コーチにひとめぼれ」
1985年春
三鷹さんが叔父さんから強制的にお見合いをさせられます。 響子さんは相変らず返事をはぐらかします。
話は前後しますが、一方、八神のお父さんが紹介した会社が倒産したので、保父さんを目指すことになったのです。 それもこずえちゃんが紹介した保育園のバイトがきっかけでもあったわけです。 ただし、原作では同じ大学で、保母になった黒木小夜子の紹介なのですけどね。
就職浪人した男を2年待てるってこずえちゃんはいい子ですよ。
九条明日菜登場です。 21歳です。 弟たちというのは三鷹さんが嫌いな犬だったわけで。
第102話「犬が好き」Part1
五代君は保父になるためにナイトスクールに通い、多忙な日々を送っています。 挨拶ぐらいしかないすれ違いの生活をしています。 この頃気持ちのほとんどは五代君に傾いてます。気遣って弁当を作ろうとしたりしてます。
三鷹さんに一目惚れした九条明日菜は、犬を使い近付くも、管理人さんに別れてくれとは言えません。
見合いを断るはずが、相手方が乗り気になっているので、決断を迫ります。4年も待ってるわけですから。
三鷹さんはここら辺のスマートさは大人ですね。
これまで踏ん切りが付かなかったのは、五代君が大学生であること。こずえちゃんという世間的には彼女としか見えない相手が存在していることなんですね。 だからこそ三鷹さんは響子さんには必要とされる存在なわけで。
原作:103話「犬が好き」Part2
アニメ:第58話「五代か三鷹か! 女ごころは今夜が勝負!!」
1985年春 返事まであと3日です。
冷静に見ると、九条明日菜もまだ見合い相手に過ぎないのに、三鷹さんと別れてくれと言う為に偶然を装い近付いてるんですね。 これが独占欲というものなのかw
あと2日です。五代君は三鷹さんが見合いしてること、響子さんが返事を迫られていることも知りません。
早く帰ると言ったものの、約束しているわけではありません。 一言五代君に言えば帰って来たのです。
響子さん的には、五代君に相談しながら、プロポーズも受けたいという気持ちだったのかも?
早く帰ると言っていた五代君は朝帰りです。 坂本に誘われて風俗で遊んでました。
一度怒らせると止まりません。 プロポーズの返事をする日です。そこに九条明日香が現れ、響子さんは徹夜をしたことで眠ってしまいます。 それを見た三鷹さんは・・・犬もいるのでそれどころではなくなりました。
こうやって読者をヤキモキさせ、それに気が付いたらもうすっかりハマってますよw アニメ版の音無響子は女の嫉妬や怒りという部分が控え目なので、脇にいるこずえちゃんや八神の方が個性的に映ってしまうんですね。
一気に九条明日菜を終わらせるつもりが、終わらんかった。 以下は次回にw 長い!原作:104話「とっても好きだよ」 第105話「犬が来た」
アニメ:第59話「ドキッ! 九条明日菜はじめての体験!!」
原作:第106話「開かれた扉」 第107話「閉じられた扉」
アニメ:第60話「見ちゃった! 響子と三鷹がいきなりB?!」
日曜日です。八神がクラスメイトを連れて遊びに来ました。いやそれより、土曜日に遊びに行く約束を八神が取り付け、指切りげんまんをしたのが気になります。 今時指切りげんまんをやるような純情な高校生はいるのだろうかw
第91話「パジャマとネグリジェ」 アニメ:第55話「突撃パジャマ娘! 一刻館はラブパニック」
クラスメイトが帰宅しましたが、八神はそのまま居座りました。
帰らせようとする五代君ですが、一刻館の住人は布団を用意してお床入りを誘いますw
八神は意地をはって布団に入り込みます。
文字が入ってる方は遊技機の「めぞん一刻」の画像。実はこちらの方が原作に忠実で、アニメ版にない原作のシーンがあったりしてます。 第一期に近い、いやそれ以上の忠実さだったりしてるから、また作れるんじゃないかって。
八神は管理人さんの部屋で寝ることになりました。
管理人さんはネグリジェなのですよ。 色も含めてなんでこの演出変えたかな~。
アニメでは八神が「五代先生は先輩のことが好きなのです。先輩はどうなのですか?」と追及します。
原作では管理人さんが八神に対して説き伏せるはずが、逆に追及されてしまうやりとりだったのですが、八神に一方的に責められるだけで無くなってしまったのは残念ですね。 管理人さんは逆に追及されて困る結果は同じですが、過程が変わっているという改編をしてます。なぜ?
原作は竹ぼうきを折りますが、アニメでは惣一郎さんの毛をむしり取ります。 一の瀬さんが竹ぼうき持っていて不自然すぎます。こういう女の嫉妬を出していかないと面白くないんですね。 感情表現が抑えられてダメです。
原作:第92話「ロング♡グッドバイ」 第101話「大安仏滅」
アニメ:第56話「八神の決心! あきらめないわ初恋だもの」
昨晩の事を思い出し切れましたw それでも実習が終われば熱が冷めると思い、放置することにしました。
一刻館に泊まった八神はクラスメイトからからかわれ、気がそがれて行きました。
もうこれでおしまいにします。お元気でっ。さようなら。
五代君は八神から預かって来た教育実習の感想文を読んでいます。これ見てもそうですが、一刻館の形態ってかなり特殊な関係ですね。
忘れ物を取りに来た八神が感想文に書き足します。
原作ではここで八神回は終わります。次は五代君の就職活動で登場しますが、アニメではその後も引っ張り出します。 アニメ版には登場しない二階堂君の補間とこれ以上登場人物を増やすと話が複雑になることを避けたのだと思います。 尺稼ぎに三鷹さんのお見合い話が突っ込まれてましたが、これは後日。
BOSCH エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 01:30:15 |
![]() |
ワイパーブレード交換(2回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/18 17:21:40 |
![]() |
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/12 01:17:51 |
![]() |
![]() |
三菱 コルトプラス 5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ... |
![]() |
三菱 デリカD:2 買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ... |
![]() |
三菱 ランサーセディアワゴン 通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ... |