• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

東京モーターショーはイベントの方が面白いでしょうね。

東京モーターショーはイベントの方が面白いでしょうね。
東京モーターショーは、例年になく出展企業が少ないので、イベントに力を入れてますね。
西沢氏が色々とプロデュースしているので、雨天でバイクのライディングイベントが中止になっても、急遽ドリフト同乗イベントを開催したりと、飽きさせない様にしているのです。
どういうイベントを開催しているのかを確認してから行かれると良いと思います。 

海外メーカーの出店がほとんどないというのは、非常に良くないことで、日本市場を重視していないという証明であり、これ以上の購買力がないと思われているわけで、これで若い人に車に乗ってくれ!というのは無理なんですよね。
いっそ、トランプ大統領に日本の自動車関連の税金をどうにかするように外圧でもかけてくれないと、変わらないと思いますね。  メーカーやJAFはポーズだけで、税金を本気で下げようとは思っていませんから。  18年超の車を2台持ってる身分としては、重量税だけで10万円越えです。 5万円あれば、かなりいい整備が出来ますし、景気対策にもなると思いますが。 
野党は税制の在り方を真面目に話し合いをしない限り、何をやろうが支持なんかしないぞ!



小峠さんは、プリンスグロリアを買ったようです。  








Posted at 2019/11/01 00:52:07 | コメント(0) | 車関連 | クルマ
2019年10月30日 イイね!

三菱自動車が何かくれたらしい。 

三菱自動車が何かくれたらしい。 何か応募したようで、当選したらしい。

先日もQUOカード2千円分当選したり、割と昔から懸賞の類は強いです。 

空気清浄機の箱2箱分ぐらいの大きさで、重い。



どうもこのキャンペーンに当選したらしい。 
alt

「Colemanタフドーム/3025スタートパッケージ」
alt

車を暗に買い替えろ!と言われてるみたいだなあw 
ならば、パジェロになるだろうけど、アウトランダーは電源車として活用できますからねえ。 すでに寝袋は持ってるから、キャプたんみたいに冬キャンプするのだろうかw 
Posted at 2019/10/30 19:23:57 | コメント(1) | 備忘録 | 日記
2019年10月23日 イイね!

秋篠宮家〈備忘録〉

ご友人から購入されて、当時流行のカスタマイズされて・・・おかげで保安基準うんぬんが皇室もやっているということで、少しずつ緩和されたという事情があるわけで。 


相変らず三菱ですね。 三菱自動車に関して誤ったことを話せば、殿下直々に説明される話は結構好きw 
真面目な話、新しいプラットフォームでセダンを出さないとあらゆる場面で困るわけで、SUVだけっていずれは飽きられます。 開発のやる気を削いでる会長をどうにかしないと。 
Posted at 2019/10/23 22:46:19 | コメント(0) | 政治・経済 | ニュース
2019年10月18日 イイね!

ご当地ナンバー交付開始です。 

ご当地ナンバー交付開始です。 2020年5月頃からご当地ナンバー交付開始です。 

飛鳥と出雲はいいですね。 それ以外は突っこまれそうなので自粛w 


御当地ナンバー交付のための自治体の人口基準とかあったりするわけで、岐阜県だと東濃地方(多治見・土岐・中津川あたり)で「東美濃ナンバー」を作ろうとして、猛反対に遭うわけです。 やめてくれ!普通に岐阜ナンバーの方がかっこいいです。 個人的には、土岐か中津川があれば良いかと? 

「尾張小牧」の様に唯一の漢字四文字ナンバーや、「とちぎ」「なにわ」の平仮名ナンバーもありますし、「大阪」「姫路」の様に、他府県の人達が距離を置いてくれるナンバーもあったりするわけですw  大阪の知り合いのカメラマンは、東京へ行くと避けてくれるのが判るとw だから変えないw 

Posted at 2019/10/18 23:24:02 | コメント(1) | 車関連 | クルマ
2019年10月17日 イイね!

配給会社がドラマを作ったのね。「おいしい給食」

配給会社がドラマを作ったのね。「おいしい給食」制作開始から気になっていたドラマ。
劇場公開も決まっている。 
給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディー!

BS11(イレブン)20日(日)19:00- 第1回「クジラの竜田揚げ」
地上波はバラバラ。 系列関係なし。 放送時間等はHP参照。  
メーテレ(名古屋テレビ)が水曜日の26:25からって、編成部の見る目がないのかバカなのか?   孤独のグルメ」を最初にフジテレビに持ち込んだら、こんなの売れないと返されて、テレ東が受けてくれた話がありますが、それぐらいのセンスのなさですよ。 

団塊ジュニアの世代は、まだ先割れスプーンが残っていた時代で、犬食いになると指摘されてましたね。 まともな教師はお箸を持って来いと言っていた。 
クジラの竜田揚げは、硬くて黒くて味なんて記憶になかった。それから捕鯨が禁止されたので、給食に出て来ることはなかった。 よく聞く、揚げパン黒糖パンは出たことはない。 黒パンコッペパン食パンならある。パサパサで不味い。 ソフト麺米飯冷凍みかんはあったな。 総じて給食が旨かったという記憶はなくて、サラダにみかんや干しブドウを入れるのはどうなのかと?  PP製の容器に牛乳が入っていたが(東海牛乳)、不味かった記憶しかない。 80年代ってまだ不味かった記憶しかない。  

相変らず市原隼人の腕はムキムキだなw  


今回グラビアアイドルの竹田玲奈が教師役で出演するのですが、なるほどね。女優活動を主体にするので、グラビアは一旦休業するというのはこういうことなのね。辞めるとは言っていない。 
80年代的教師ファッションらしい。 チェック柄というのは何となくわかる。 
alt

給食のおばさんは、いとうまい子  給食費が盗まれるという「あるある話」がw 





Posted at 2019/10/17 01:06:02 | コメント(1) | 映画めし | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 1819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation