• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

接触事故見積もり。(備忘録)

接触事故見積もり。(備忘録)2020年5月29日
駐車場内での接触事故

自転車と爺さんが駐車マスの側にいるので、ちょっと邪魔だなと思いながら、頭の方向を変えて、バックで縦列駐車を始めました。爺さん気にしながらゆっくりですよ。

駐車誘導中にオバハンが突っ込んできたので、リアバンパーが接触。
「もっと前にクラクション鳴らせばよかった。」と。
いや、前方に駐車しようとしている車があるなら停止するのが筋だよ。 ぶつかってから鳴らされても・・・。
傷だらけのデミオに当てられたのですが、オバハンは直さないということですが、それは身内がどうかな? あらためて写真を検証すると、今回の接触とは異なる傷が色々あるので、そのまま当て逃げもあるんだろうなと。 

保険会社的には、責任割合がゼロではないにせよ、駐車しようとしている車があるなら、停車すれば事故を起こすことはなかったでしょ?
前方に車があると気が付いていたなら停車できていたでしょ?
 となります。
力があって、意地悪な担当者だとそこら辺を上手くやっつけます。「あっちが6割とか言ってますけど~」なんて言って来る担当者だとなかなか解決しませんね。それ交渉じゃなくて単なる伝言です。

アルテッツァは塗装にクラックが入った程度で、上部に歪みが出来て、左側面の取り付け位置が膨らみました。 一般的には遠目にも近目にもほとんど判りませんが、左側が上に押し上げられたので、ライト下のチリが減った。
これは2年前に当て逃げされて、カーコンビニ倶楽部で中古バンパー使って修理したバンパー。良かったですよ。 
alt 

デミオはイエローラインが接触位置で、ブルーラインが無関係な傷と凹みと思われ、自分が止めを刺したw 押されてドアとの隙間がないのですが・・。 今振り返ると、右側や後部もぶつけており、年式的にも直すのが損だという判断をするのは間違いではないけど。きっと直す方向になると思う。でないとドアがキーキー言ってるんだからw  
alt

オバハンの保険が保険ではなく、共済なのですよ。全労済の自動車共済。
これがJA同様に話がなかなか進まないことが多いらしいので、めんどくさいのです。 
今回は、地元の東京海上日動の支店が対応するので、状況説明を直接しました。
とりあえずは状況的には2:8の責任割合になりそうなので、それで余計な話をしないで、言質を取って進めよう!という話になりましたw 保険交渉は事実ではなく、相手が承諾したら終わりなのです。 そこを間違えないことです。まあ、免責額を確保できたら自己負担ありませんから、それはそれで良しなのです。 

で、見積もりは取りまして、総額¥98.472(仮)です。

Posted at 2020/05/31 01:24:34 | コメント(0) | 板金・塗装 | クルマ
2020年05月29日 イイね!

FM横浜 YOKOHAMA CITY RADIO 裕木奈江のテレカ

FM横浜  YOKOHAMA CITY RADIO 裕木奈江のテレカ下書きしたままアップするのを忘れたままにしていた。
5月12日は、女優 裕木奈江さんの誕生日です。
FM横浜の「YOKOHAMA CITY RADIO」(1995年4月3日 - 1997年3月30日、提供:横浜市)の番組ノベルティテレカです。 
2種類発行された内の1枚です。なかなか出て来ないですし、誰も手放さない。
20代の頃に色々とCMに出演されてますので、そこそこ種類はあります。
中でも「岐阜養蜂」のテレカは貴重なカードですね。 

横浜市が提供の番組であり、今でいうところのBAY-FM(千葉)の日曜朝8時の「BAY MORNING GRORY」みたいなものですかねw BAY-FMは金があるのか、ビックリするくらい俳優やミュージシャンが番組持っている。 地方局でそんなところは少ないですよ。 



最近動画アカウントを取得されたようで、オールナイトニッポンをアップしている。
AMステレオ放送の音源ではなく、放送局の録音音源なような気がする。 音が全然違う。 93年4月28日放送分らしい。 くり万太郎さんの名前が出て来るし、当時の交通情報のジングルが遠くで聞こえるw 
Posted at 2020/05/30 00:12:30 | コメント(0) | カード | 趣味
2020年05月16日 イイね!

山口県警 三菱GTOの図書カード 

山口県警 三菱GTOの図書カード 全然気が乗らなかったので、書く気力がなくなりました。
ようやく元の生活になりそうですが、本日雨天。

山口県警 三菱GTOの図書カードです。
パトライトが古いタイプで、山口88の二桁ナンバーで、ビッグマイナーチェンジ後ですので93年5月~95年ぐらいの発行だと。 
同じ絵柄で縦位置のテレカもあり、それは県警PRノベルティです。


この10年見ていないので、図書カードやQUOカードの類は使われてしまう運命なのです。 

愛知県警のGTOパトロールカーはこちら。

最近はリトラの白やフィジーブルーがあると惹かれてしまいます。 ATでも何でも程度さえ良ければ、デートカーとしては最高です。 フェアレディZと同じ範疇だと見てます。 希望としてはリトラ最終平成5年!  


放置車両なのにペーパー車検されているという謎車両ですねw 


GTO辺りが普通に触れてしまうメカニックは普通に腕があると判断してます。
どこが悪くて悪さをするのかを診断できる能力なのですよ。 


Posted at 2020/05/16 18:03:33 | コメント(0) | カード | クルマ

プロフィール

「東本昌平先生が7月27日にお亡くなりになりました。近況から察してました。ご冥福をお祈り致します。 人生に後悔してばかりのオッサンに突き刺さる自動車漫画は最高です。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
何シテル?   08/09 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation