
珍しくお休み。
今日は朝はひんやりしてましたが、昼間は日差しが強く、暑かったですね。
滋賀まで用事を済ませ、帰りのファミマで産経新聞滋賀県版を購入。 大阪は夕刊がありますが、滋賀県版にはありません。
それから岐阜に戻り病院へ。
湿気と暑さで神経痛が続くので、2年以上ぶりにブロック注射をしました。
漢方薬を1ヶ月分頼み、鎮痛剤もお願いしました。ロキソニンは十数年前に飲み過ぎて効かないので、ボルタレンなのです。
体は資本ですから、胃腸が全てと繋がってますよ。 若い人の朝食なしは、ガス欠で全力疾走しているようなものなので、突然壊れます。 低カロリー、減塩、低糖、水だけとかの低栄養食品ばかり選択してると、脳にダメージが来ます。 スカスカの食品もどきなのですから。 最近ようやくこの話が方々で取りあげられるようになりました。 これはいつかタイミングを見て書くかな。
夕方になって三菱Dから連絡がありまして、預けた車の見積もりができたと。
右フェンダー交換、左フェンダー修理、コアサポート修理、右ヘッドライト交換、フロントバンパーフォグ交換で、これ幸いフレームにはダメージはないとのこと。
ただしボンネット見た目には判りませんが、直すって!?
総額約55万円なり!
で、プロドライブのアルミですが、リペアできないと。当然絶版なので、6.8マソで支払うと。6.8マソは55万円に含まれる。 あと、電動コーナーポールが脱落不動になり、これも絶版取り寄せ不可なので考慮される。 (スイッチと配線は残しておいてと頼んである。)
どうします?って聞かれましたが、東京海上から何も聞いてないのと、三井との交渉結果がどうなったかすら知らないのでということで保留。
純正を買い増すか、同じアルミをもう1セット買うか、違うアルミを買うか?悩ましいところです。 昨今車を弄らない人も増えましたから、古いアルミも貴重になりつつあります。 それともちょっと早いが純正履いてるスタッドレスにしてしまうか?
今現在は、レンタカーとして、EKクロスを借りてます。 N・BOXとムーブキャンバスが幅を利かせる中で、EKクロスは見かけないので注目度抜群です。
1ヶ月ほど借りると思いますので、色々とレポートはできるな。
坂道におけるCVT制御は素晴らしく改善されていた。 十数年前のCVTだと下り坂は加速しまくってましたし、しばらく運転しているとドライバーの癖を覚えるんでしょうね。 最初程うるさく電子デバイスがかかりまくることは減っていった。
汚いので2台洗車しました。 レンタカーもシュアラスターのゼロプレミアムで艶々ですw

Posted at 2021/09/11 21:47:04 | |
板金・塗装 | クルマ