• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

映画「LAST MAIL」を見て来た。 

映画「LAST MAIL」を見て来た。 久々に見て決ました。 
この夏はこれと言った気になる作品はなく、積極的に見る作品もありませんでしたが、TBSが制作した「ラストマイル」は裏切らないだろうと思い、見てきました。

radikoで、8月18日TBSラジオで放送した「安住紳一郎の日曜天国」に主演の満島ひかりさんが出演されてまして、相変わらず面白い人だなあと聞いてまして、それがきっかけでもあります。 

映画館は台風の影響でも朝から入っていて、人気ですね。 やはり、他に見る映画がない事も影響してます。

評点4.2ですから、大方満足する作品です。
ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の要素を折り込んだ、テレビムービーの集大成の様な映画です
とはいうものの、テレビドラマ自体ノーチェックでそれほど関心はないまま見たのですが、突っ込みどころ満載ですが、まずまず楽しませてくれます。

通販物流センターを舞台に、無差別爆弾事件が起きるのですが、配達員として火野正平が出演しているのが良かったり、リアルを深く見せようとしてかえって嘘っぽくなることがありますが、深堀りしないのは良い。 台詞に音楽を被せるのは止めて欲しい。如何にもテレビドラマ的で鬱陶しい。 
個人的には評点3.5ぐらいですね。 不満もそれほどないけど、映画であるという要素を考慮すると、爆破をCG処理でやってるのは、予算に限界のある日本映画なんだなあと痛感させられます。 そこで醒めちゃうんですよね。 

映画を見て思うのは、やはり通販の物流倉庫で働くのは自分には向いていないから無理だなあ。
都市部の倉庫はバスで送迎して人集めして・・・多治見のAmazonが名古屋駅からバスで呼ばないと集まらない程人手不足でなんて思い出しながら見てると、配送の労働力の搾取って酷いよなあと思うわけですよ。 

辛辣な書き方してますけど、普通に上映時間128分楽しめますから、今洋画もロクなのありませんし、「徳川家康が総理大臣になったら」なんて大ヒットどころか爆死ですから、この夏最後にようやく見られる邦画が出て来たなあというわけです。





Netflix「地面師たち」が大好評ですが、日本の作品でもお金をかければちゃんとした作品が作れますよ!というもので、そこにタブーがないというのは最高ですね。 テレビバラエティでもまともに作っていたのは80年代末がピークでしょう。  
日本のテレビと映画は、今後そうした作品と競争せざるを得ないわけですから、いつまでもテレビが世論誘導の道具として左翼的なことをやっているから、それは終わりを迎えつつあるのです。 願望を報道するようになったテレビは誰も見なくなるのです。





Posted at 2024/08/29 23:44:57 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2024年08月11日 イイね!

夏季休暇に入りましたね。 

夏季休暇に入りましたね。 夏季休暇が始まりました。 

デリカD:2は車検整備を終え、CVTフルードも交換してから、38℃の気温でも絶好調で動いてくれてます。  コルトの方は数値上は問題なし!とのことですが、バッテリーはお疲れ気味で、CVTはまだ交換できていないせいか、加速が鈍いですね(普通の人には判らないと思う)  レガシィの時は35℃で加速はするものの、へばってました。  ボッシュバッテリーを積んだデリカの方は、距離乗らないから参考にはなりませんが、この高温時においても、電装系は全く気にならないですね。
ヒューズBOXのチェックと各種整備のやり直しをしましょうかね? 

先日は、夕立が降って来て、「やった!」と思ったものの、避けて雨雲が移動して行くので、この2週間雨が降ってません。
そろそろ洗車をしないといけない、車内も掃除機をかけないといけない。いや暑すぎてやる気が起きません。 雨が長期間降らないと、目の病気が増えます。目薬よく点してます。

はい次! 地元のスーパービバホームが店舗改装のためセールをやってます。
数年ぶりに劣化した簾を入れ替えることにしました。 

入れ替えると見た目にも見違えますね。 
窓に合わせて140~150cm幅の簾が売っていなくて困っています。 仕方なく180cm幅で買い、寸法を測ってカットしました。 
トノカバーが付いていない車に、日よけや簾を使って、日差しを避ける様にしていたことがありました。 中途半端で小さなサイズは、吸盤を利用して使ってましたね。 割と使えます。 

はい次! パリ五輪やってますね。 この五輪ほど興味が湧かないというか、詰まらない雰囲気が漂ってますね。 やればやるほど、フランスが嫌いになる事が増えて来る。
何か、ドブスが試合中に横たわって食べてるのをアッコ姉さんが何か言ったらしくて炎上したようですw まあ、女の方がドブスに厳しいですから。 家の母親も日本代表だろうがドブスに厳しいですw なでしこJAPANとか大嫌いですものw  無理して興味がないのに褒めたりする方がおかしいと思ってます。   


宮崎で地震が起きましたが、9日に神奈川県でも地震が起きました。
宮崎の地震の前日にも学者や専門家を集めての見解がありましたが、予兆はないとして結論付けました。 地震予知は出来ないと証明されましたね。
政府の大本営発表で「南海トラフ巨大地震注意」が出されました。 
これでオーバーツーリズムが改善すればいいですが、単なる掛け声で終わりそうです。 

東京大学名誉教授(地震学)のロバート:ケラー氏は、かなり前から予知は不可能と断言してます。 ケラー氏は帰化してますが、そのことで一部左翼と紳士的なポストを投函したわけですが、正しい帰化手続きの過程を述べると、不都合な左翼はブロックしてきますねw 
なぜ、左翼は非合法な方法で帰化したがるのでしょうw 書類が用意できない身分と背景があるからだと最近判りました。 尚、帰化申請パンフは日本語でしか記載はされない。 それくらい読めない奴は無理だという事。 
alt

原子力規制委員会があれほど権力を握っている状態というのは何でしょうね?
日本中に断層なんて蔓延っているわけで、原発の下にある断層が動かない証明をせよ!と言われても、原子力の学者連中がそれを言い出したら無理なんじゃないですか?
そもそも地震予知すらできないわけで、外資系保険会社が日本のここが安全だとして、コールセンターの拠点に置いたのが仙台市の高級住宅街がある様な地区でしたけど、先の大震災の直撃に遭うくらいでしたから、予想など無理なのだと自分も思っています。  この十数年はノーチェックの安全地帯に地震が起きてますから、根本的にやってることが間違ってるのだと。 大地震が起きると秘密にしてる企業のコールセンターの場所がバレる。

基本的に既にある原発は動かせ!老朽化したものは順次廃炉。新規開発は必須!
廃炉も新規設置もどちらも新しい技術と携わる人間が必要ですから、こういう時だけ原発を悪者にしてネガな発言をして思考停止になるのは良くないとします。 東芝や三菱が海外への輸出はしてるんですけどねえ?

「南海トラフ大地震が30年以内に起きる!」と言われて、気が付いたら15年ぐらい経ってますよ。
え、あと15年以内に起きるのですか?ということでもあります。 些細なことですが、政府とマスコミがずっと言ってますから、なし崩し的なオオカミ少年になろうとしてます。

Posted at 2024/08/11 23:53:27 | コメント(0) | 政治・経済 | 日記

プロフィール

「あと15年で外国人の数を4倍にすると鈴木法相が言ってるのか。 いや本当に自公政権と反日野党に次の選挙で票を入れたら、日本は本当に終わるぞ! トルコにクルド人の文句を言う前に、自公が何の政策もなしに外人を大量に入れた失政を反省しろって!」
何シテル?   08/02 01:17
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation