• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

映画「室井慎次 敗れざる者」を見て来た。

映画「室井慎次 敗れざる者」を見て来た。時間が空いたので初日に見てきました。
皆さんお静かにしてましたので快適でした。

評点4.1ですので大方満足されるかと思います。
踊る大捜査線を見たのが20年以上前ですから、もうオッサンホイホイというか、若い人は少なかったですね。 フジテレビの最強コンテンツとして大成功したこのシリーズは、今、高校生等の若い世代もCSだったり、Tver等で見てますから、時代が変わっても面白いのだと思います。  実際、警察OBに取材して、サラリーマン警察官の現実と直面する悲哀をドラマに仕立てたのですから、エンタテインメントとして、暗くなりがちな警察ドラマが、暗くなっていないのも成功の秘訣なのだと思っています。

直前まで知らなかったのですが、この映画前編と後編の二部制だったのね。


後編を見ないと満足しない作りになっております。
感想の言い方で、出された付箋を回収するという言い方をされる方が多いのですが、あまりそういう言い方、捉え方は好きじゃないんですが、後編に繋がるヒントが散りばめられております。

警察改革ができず、会議が解散したことで、定年まで2年残して退職し、故郷の秋田へ戻った室井だが、そこで、犯罪被害者の子供を預かることにした。 
ある日、地中から異臭がするとして地元警察官が掘り返すと、死後2週間過ぎた遺体が発見された。 里親から非行で手が付けられなくなり、室井の元に面倒を看てもらう様、少女が現れ、それは、かつて逮捕し、現在無期懲役刑に服している猟奇殺人犯・日向真奈美(小泉今日子)の娘日向杏(福本莉子)であった。 まあ、そんな感じで、警察官を辞めても室井を追っかけて来る犯罪者と旧湾岸署の警察官が、警視庁と秋田県警の合同捜査として現れます。 

警察官僚にとって、地方というのは都落ちだから嫌なのだろうなあ。 嫌な奴も多いわけで。
まあとにかくも、飽きさせないから、エンドロールまで上手く作ってくれてますよ。

「踊る」に関しては、予告編は専門会社に外注していないのだと思う。 でないと、そこら辺の予告編だと、ナレーターや声優雇って吹き込む作業が加わるから、予告と作品にギャップが生まれるのを嫌がったのだと思いますね。 




Posted at 2024/10/14 18:57:59 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月16日 イイね!

映画「ヒットマン」を見て来た。

映画「ヒットマン」を見て来た。これやっと上映されたので、13日に見に行きました。
日本で唯一空港が見える、ミッドランドシネマ名古屋空港で見に行きました。

本国ではNetflixなのに、日本では映画なのね。

この話の元ネタとして、実在したゲイリー・ジョンソンという1990年頃から「偽の殺し屋」として警察の捜査に協力し、70人以上逮捕に結びつけた潜入捜査官でして、彼の活動は2001年に「TEXAS MONTHLY」誌に掲載された記事が元になっている。

評点3.7 もうちょっと伸びると思います。 コメディとちょっとエッチな要素も織り交ぜながら、殺人はフィクションですが、実際に起きた話を元に描かれております。 とにかくも、ゲイリーが殺人依頼人の好みに合わせて変装し、表情豊かに演じるグレン・パウエルの凄さに魅了されます。 
どんなキャラクターも演じられるのだと教えられます。  これ凄いわ~。 
alt


ゲイリーの愛車としてホンダ・シビックが登場しますが、目立たないのが良いのだそう。
というか、アメリカで日本車を見るとなぜかっこよく見えてしまうのか? 
alt


ゲイリーの本職は大学で講師をしているのですが、その一方で電子工作が得意で警察の捜査に協力をしているという体裁です。 その大学の授業では心理学を教えており、今の日本にある外国人の流入による軋轢を思い起こさせる台詞も複数出てきます。 これまで構成されてきたルールに対して、移民はルールに従わずに傍若無人に振舞う行動には、邪悪な遺伝子を排除する本能があるとか云々・・・色々考えさせられます。 

さて、物語の概要は以下の通りです。
ニューオーリンズで2匹の猫と静かに暮らすゲイリー・ジョンソン(グレン・パウエル)。彼は大学で心理学と哲学を教える一方で、地元警察に技術スタッフとして協力していた。 ある日、おとり捜査で殺し屋役となるはずの警官が職務停止となり、ゲイリーが急遽代わりを務めることに。これをきっかけに、依頼者を捕まえるためにさまざまな姿や人格に変身する才能を発揮し、有罪判決を勝ち取るための証拠を引き出し、次々と逮捕へ導いていく。
ところが、支配的な夫との生活に傷つき、追い詰められた女性・マディソン(アドリア・アルホナ)が、夫の殺害を依頼してきたことで、ゲイリーはモラルに反する領域に足を踏み入れてしまうことに。逮捕するはずの相手に対し「この金で家を出て新しい人生を手に入れろ」と見逃してしまう……!そして二人の関係はリスクの連鎖を引き起こしていくことに。








こちらの方がよりネトフリっぽくて好きなんだけど。
Posted at 2024/09/16 22:56:22 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月08日 イイね!

映画「漫画家堀マモル」を見て来た。 

映画「漫画家堀マモル」を見て来た。 これは上映日初日に見てきました。
予告編も含めてノーチェックで見ました。
意外と悪くなかったです。むしろ良かった。

評点が3.7ですので、まずまずいい感じです。

≪ストーリー≫
新人賞を受賞してからスランプに陥った漫画家・堀マモルの前に、3人の幽霊、海・樹・愛が現れ、「漫画を描かせてあげる」と言う。小学生の海は母にさみしいと言い出せなかった想いを。中学生の樹は周りにうまくなじめず孤独を感じていた自分を救ってくれた教師への想いを。高校生の愛は一緒に夢をかなえようと誓った友への想いを語り、彼らの話をマモルは3篇の漫画に描き上げていく。みたいな流れです。




エンディングがマッキーが流れるというのは、結構久しぶりだなあと思って見てましたよ。
これは公式PV 


エンディングソングがマッキーで驚いたわけですが、ここまでやっていて、宣伝らしい宣伝活動をしていないというのも、制作も出演者もその辺りどう思っているのか?不思議です。 いや~、だって、映画「ラストマイル」に主演の満島ひかりさんは、その辺り責任を感じて積極的にメディアに出演してたことを、ラジオ番組で喋っていたわけで、ヒットして貰わないと困るわけですよ。 
テレビって、出演していても勝手に宣伝はできないので、そんな映画って結構多いのです。 

マッキーがエンディングで使われた「どんなときも」がヒットした頃にはとっくに映画の方が終わっていました。 まあ、ジワジワと口コミでヒットして行ったのです。
今なら映画環境は抜群にいいので、同時進行でヒットするのでしょうな。 
このバブル景気に湧いていた頃、日東駒専の様な中堅大学ですら、手当たり次第に受けると7,8社内定が貰える状況を自分は眺めていた氷河期世代です。 
映画「就職戦線異状なし」(1991年制作)ですが、いつだか、地上波で放送された際、twitter(現X)でFテレビの秘書である若かりし和久井映見をみて、若い人からは「和久井映見かわいい」とツイートされていて、そう見えるんだと微笑ましく見てましたw  
Posted at 2024/09/09 00:51:16 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】結構長くやっていたのね。
積極的にお友達を増やしてきたわけでもない割にはPV数が多かったな。

一晩でPVが3万とか超えたことがあって、そうなると変なのが絡んできたりとか、Xでありがちな光景は経験してきたわけで、今はバカが高性能端末を片手に動画配信したり、投稿したりする時代ですが、ブログの役割が無くなったわけではありませんので、継続してくれると嬉しいです。 

Posted at 2024/09/01 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月29日 イイね!

映画「LAST MAIL」を見て来た。 

映画「LAST MAIL」を見て来た。 久々に見て決ました。 
この夏はこれと言った気になる作品はなく、積極的に見る作品もありませんでしたが、TBSが制作した「ラストマイル」は裏切らないだろうと思い、見てきました。

radikoで、8月18日TBSラジオで放送した「安住紳一郎の日曜天国」に主演の満島ひかりさんが出演されてまして、相変わらず面白い人だなあと聞いてまして、それがきっかけでもあります。 

映画館は台風の影響でも朝から入っていて、人気ですね。 やはり、他に見る映画がない事も影響してます。

評点4.2ですから、大方満足する作品です。
ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の要素を折り込んだ、テレビムービーの集大成の様な映画です
とはいうものの、テレビドラマ自体ノーチェックでそれほど関心はないまま見たのですが、突っ込みどころ満載ですが、まずまず楽しませてくれます。

通販物流センターを舞台に、無差別爆弾事件が起きるのですが、配達員として火野正平が出演しているのが良かったり、リアルを深く見せようとしてかえって嘘っぽくなることがありますが、深堀りしないのは良い。 台詞に音楽を被せるのは止めて欲しい。如何にもテレビドラマ的で鬱陶しい。 
個人的には評点3.5ぐらいですね。 不満もそれほどないけど、映画であるという要素を考慮すると、爆破をCG処理でやってるのは、予算に限界のある日本映画なんだなあと痛感させられます。 そこで醒めちゃうんですよね。 

映画を見て思うのは、やはり通販の物流倉庫で働くのは自分には向いていないから無理だなあ。
都市部の倉庫はバスで送迎して人集めして・・・多治見のAmazonが名古屋駅からバスで呼ばないと集まらない程人手不足でなんて思い出しながら見てると、配送の労働力の搾取って酷いよなあと思うわけですよ。 

辛辣な書き方してますけど、普通に上映時間128分楽しめますから、今洋画もロクなのありませんし、「徳川家康が総理大臣になったら」なんて大ヒットどころか爆死ですから、この夏最後にようやく見られる邦画が出て来たなあというわけです。





Netflix「地面師たち」が大好評ですが、日本の作品でもお金をかければちゃんとした作品が作れますよ!というもので、そこにタブーがないというのは最高ですね。 テレビバラエティでもまともに作っていたのは80年代末がピークでしょう。  
日本のテレビと映画は、今後そうした作品と競争せざるを得ないわけですから、いつまでもテレビが世論誘導の道具として左翼的なことをやっているから、それは終わりを迎えつつあるのです。 願望を報道するようになったテレビは誰も見なくなるのです。





Posted at 2024/08/29 23:44:57 | コメント(0) | TV・MOVIE・SATGE‥ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「あれだけ新潮が叩きまくっても、NHK国際放送審議委員でもあり、当時のテレビマスコミは、ローソンのCM出稿を止められては困るので、NHK含めて全社スルーでしたよ。 
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11300557/?all=1
何シテル?   09/04 00:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation