• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後350km走行

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後350km走行ということで350km走行しました。

そのレビュー追加とフォト追加です。

フォトギャラリー

レビュー追加

残念なことに未だドライブに行けてませんw

雨も続いてるし。。。。。

さて、昼飯食ったら。。。。ごにょごにょ
Posted at 2010/06/27 13:34:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | インプレッション | クルマ
2010年06月25日 イイね!

蒼レガ 停滞中

蒼レガ 停滞中雨が降ってなかなかドライブにいけません。
折角パッド入ったのに。。。(/_;)

まあ、時期が時期なんで仕方がないですけどね。
でも、昔は雨の日も喜んで走って気がします。
だって、タイヤ減らないしw
低いスピードでもドリフトで遊べるしw
ドライだと速度域が高くなるので逝くときは大きいですからねぇ。。。

車に慣れてきたら雨でもドライブしてみたい気はしますw
その時はVDCの有無での乗り比べとか分かりやすいでしょうね。
NA+CVTに関してはアクティブトルクスプリットでやや前よりのトルク配分だから今のVDCは
ある意味LSD替わりになっているかもしれませんね。
きついヘアピンでも引っ張って行ってくれていますからね。
リアがリフト気味になってもさほどトラクションが抜ける感じがしませんから。
まあ、LSD入れるもっと良いんでしょうけどねw
特にGT+MT系は元々トルク配分がリアよりなのでLSDが有った方がより後ろ押しが強くなって面白いでしょうね。

しかしまあ、ここ半年で足回り関係は結構満足度の高い仕上がりになってきました。

ザクっと書くと(グフではないのだよグフでは (特に意味無

足回り・ボディ
 コラゾン ダウンスプリング(BPS D-15 プロトタイプ)
クスコ パワーブレース フロントメンバーエンド
 クスコ パワーブレース リアメンバー
 クスコ パワーブレース リアメンバーサイド
ブレーキ
 ブレーキパッド:Projectμ HC-CS (F/R共)
 ブレーキフルード:ビリオン BB4
STiフレキシブルタワーバー


思ったよりあんまり弄ってないでしょ?
最初の頃の蒼レガ補完(LED)がそこそこ多いんで弄りまくってる印象が有るかもしれませんがwwww

しばらくはこれで腕を磨こうかな。

でも、やっぱり歳には勝てないですね。。。。
車の動きに体の方が付いていっていない感じがします。
昔みたいな走りはしないにしても人間アイサイトになるにはまだまだ精進とリハビリが必要です。

さあ、早く晴れないかなw
Posted at 2010/06/25 10:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(2009年)
 型式(DBA-BR9)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(純正が65D23R 恐らくHTSS-95D23R 「適合表上は不明」)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(純正)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

トラディッショナルな電装品メーカ
生真面目な製品を作るメーカだと思っています。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 00:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月21日 イイね!

トヨタWRC復活?。。。。。。。。。かもw

この記事は、トヨタ、2011年からWRCへ参戦?について書いています。

これのベース車両がFT86だと苦笑してしまいそう。。。。。



それって中身スバルやん!

って言いたくなるwwww


まあ、トヨタさんはこういう商売上手だから。そうだとしても上手いことやるんでしょうね。

あ、セリカGT-FOURは好きでしたよw
ST系の4WDは悪くないすね。
もう少し3SGが高回転型なら良良かったけど。


F1だって最初はヤマハで感触確かめてみたいな感じだったし。
トヨタ発の良いスポーツカーって結局ヤマハ絡みw
86で使ってた4AGとか2000GTはその筆頭?
最近だとLF-Aもヤマハ絡みですよね。

トヨタのスポーツカーは思い切ってそのベースに応じてヤマハブランドで売ったりスバルブランドに絞って売ればもっと売れるんじゃないかと思っています。

だって、なんかマニアックじゃないですかw

スポーツカー好きな人って基本マニアックだしw

反面、純トヨタなスポーツカーを一度でいいから作ってみてほしい気もする。
車好き目線での株が上がると思うんだけどなあ。。。

今のトヨタに作れるか?

何だかんだ言っても日本の自動車工業はトヨタの双肩にかかっているのは間違いないので頑張ってもらわんといかんですな。


Posted at 2010/06/21 23:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年06月20日 イイね!

蒼レガ 制動力強化計画 神様のお告げ その他

蒼レガ 制動力強化計画 神様のお告げ その他今日は昨日と打って変って買い物号な蒼レガでした。







で、その道中、信号待ちで停止直前にローターが振動

「ンゴォ。。グ、グ、グィ、キィ」 <鳴きがあるスポーツ系パッド経験者なら想像つくかとw

かみさん「また、音が出はじめてる?」
おいちゃん「(ゥ)・・・・ぇ、まあ・・・・」
かみさん「お小遣いでブレーキパッド換えたん?」
おいちゃん「・・・・・ぅん・・・・・・」
かみさん「換えんと悪かったの?」
おいちゃん「そういうわけじゃないけど・・・・・・・」

----------------終了----------------

86時代からズ~とスポーツパッドだったのでブレーキの鳴きを判断できる耳を
ちゃんと持っていたようです。
鳴くこと自体にはなんのクレームもないんですけどね。<約20年の積み重ね? w
まあ、あんだけ鳴けば判るかwwww

でも、なんか、凄いぞ!うちのかみさんw

と言う訳で車素人な奥様でも判る位鳴くというインプレッションでした(^_^)v


で、夕方はスバルにリコールの点検。
BR/BMが数台来ていましたw

店も店長も出てきてテンヤワンヤ。
まあ、しゃーないですね。

ついでに燃料ポンプの件も
やはり部品在庫が無くて福岡に部品が来るのが29日となってしまいました。

とりあえず今月入院決定。
おいちゃん蒼レガの初入院です。

Posted at 2010/06/20 18:18:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(79632km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8292102/note.aspx
何シテル?   07/07 22:41
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 78910 1112
13 1415 16 17 18 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation