• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

蒼レガ 制動力強化計画 キィィィーと鳴ってガァァァァァっと止まる

蒼レガ 制動力強化計画 キィィィーと鳴ってガァァァァァっと止まる本当は来週末の予定だったんですが入荷が早まったとコラゾンから連絡(^ω^)
来週の平日の何処かで。。。。。と思ったんですが。。。。。

なかなか都合がつかなくて。。。

で、なんとか今日12日夕方に2時間ほどの空き時間を無理やり作ってコラゾンにお邪魔w
※社長イキナリ無理言ってすいませんでした。。。。ありがとうございます


以前から不満というか頼りなかったブレーキパッドを思い切って交換しました。

まだ、交換直後でパッドの性能が出切っていない状況ですがそれでも純正より良いですw
※まあ、当たり前なんでしょうけど。

あの若草色のパッドがホイールから見えるとなんとなく

「ああ、うちの車」

と感じてしまうほど昔からプロジェクトμの愛好家だったりします(^ω^)

ただ言っときます。
このHCシリーズは

・鳴きまくり
・粉吹きまくり


ですw

慣らしが終わったころにまたレビューが出来るかなと思っています。


とりあえず既に鳴きまくっています(漠
Posted at 2010/06/13 00:43:50 | コメント(5) | トラックバック(4) | パーツ/ツール | クルマ
2010年06月11日 イイね!

蒼レガ 幸せの黄色いビニールテープ

蒼レガ 幸せの黄色いビニールテープそれこそ、20年位前の話ですが、走り屋成りたてのころ先輩や仲間に教えてもらった練習方法です。

なんてことは無いですがステアリングのセンター位置にテープを巻いてステアリングがどれだけ切れてるかを一目で確認できるってやつです。

整備手帳にアップw

コーナの立ち上がりでなんかまっすぐ行かないなあ。。。とか思ったらステアが切れてた状態だったりしましたね。

とっちらかった後の立て直しにも役に立ちます。
結構フラフラ修正してるのが判りますw
まあ、常に真直ぐってのもあり得ないですけどw

黄色とか判り易いテープが有ると5分も有れば誰でもできる小ネタですw

ドラテク基礎習得や復習にも良いと思いますよ!
(^_^)v

で、かみさん曰く

「なんか、黄色いのまいとる。。。何の意味があると?」

と早速突っ込みがw

「これまいとくとハンドルがどれだけ切れ取るか判り易いとよ。86の時もしよったやんw」

「ふ~ん。。。。。なんか、また色々しよるみたいね。。。あんまり弄らん方がよかよ」

「(グサッ)」




毎度の事ながら鋭い。。。。(@_@;)
Posted at 2010/06/11 21:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年06月11日 イイね!

蒼レガ 純正品を振り返ってみる

蒼レガ 純正品を振り返ってみるふと思い立ったんですがw

純正品のレビューって有りそうでないなと思って書いてみました。

とりあえずブレーキに関して2つほど。

・ブレーキパッド
・ブレーキフルード


おいちゃん自身のメモ的に控えておこうってのが一番の目的です(^_^)v


ブレーキパッドは悪くないんだけど耐フェード性がねぇ。。。
それが無かったら純正でも結構遊べると思ったのにw
ブレーキフルードはスポーツ走行するなら即効換えた方が身の為ですね。

でも、総じて思うのはやっぱレガシィだけでなくスバル車は純正の出来が良い!
例えば、今回はチャンスがあったので換えはしましたが純正のバネでも純正仕様のタイヤだと結構遊べるんですよね(^_^)v
ええ、ロールはしますよ、グアングアンw
でも、悪いロールじゃないですよ。
車の動きが分かり易いロールなのでS字での揺り返しとかでピシャリ決まると結構快感だったりw
以前のっていたGC8も純正の足でMINE走ってましたw
グアングアンロールさせながらwwwww
流石にタイヤがネオバとかのスポーツタイヤにするとノーマルバネはアブナイけどw

まあ、ドレスアップ的には純正車高だとあれなんでしょうけど(^^ゞ
おいちゃん的には「楽しく走れる」が一番優先順位高いのでw
結構昔から車高の低さはそんなに気にしてなかったり。
Posted at 2010/06/11 01:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2010年06月07日 イイね!

結果は見えていた様なものですがw 玉砕orz

結果は見えていた様なものですがw 玉砕orzまあ、結果は見えていたんですがねw
例のアメリカスバルのエンブレムの件で
「日本でやらないの?やってよ」
的な事をスバルのWeb経由で先週問い合わせていたんですが本日返事がきました
(^_^)v


勿論玉砕ですw

メールから抜粋

--------ここから--------
○○様

お問い合わせをお寄せいただきまして有難うございました。
日頃はスバル車をご愛用くださいまして誠に有難うございます。

米国でのスバルオーナー向け専用エンブレム配布の企画は、
スバルオブアメリカの独自の企画であります。

大変申し訳ありませんが、現在、国内での同様な企画の計画は
ございません。
○○様からの貴重なご提案は、今後のイベント企画の参考とさ
せていただく為、関連部署へ申し伝えさせていただきました。

今後共にどうぞスバルを宜しくお願い申し上げます。

*********************************
 このメールボックスは発信専用です。
 改めてのご質問は富士重工業のホームページFAQからお願いします。
*********************************

富士重工業 (株)
スバルカスタマーセンター
お客様相談部
 ○○

-----ここまで-----

でも、ちゃんと返事はくれたすw

なんとか、実現しないかなwwww

あ!
営業所の担当に言うの忘れとった
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

中途半端なおいちゃんでした。。。
(@_@;)
Posted at 2010/06/07 21:13:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年06月06日 イイね!

買い替え&点検

買い替え&点検今日は午前中、自宅から15分程度の所にあるマリノアに行ってきました

昼食を「船番所」で目一杯とってw
スポーツデポユニクロGJで買い物。

写真はGJで買ったバギーポートのバッグです。<写真のやつ
今まで使っていたウエストポーチが結構くたびれてきたのでw
先日買った財布がウォレットタイプになったので入れ難くなったというのも有りますけどね。
かみさんとどれにするか1時間くらい悩んでいましたw


買い物を一通り済ませていったん帰宅。
夕方スバルで燃料消誤表示の点検に行ってきました。

チェックの結果やはりというか燃料ポンプ周りのAssy交換になりました。

一応特定の車台番号の範囲(ロット不良?)で起きているようでは有ります。
ただ、おいちゃん蒼レガはその車台番号じゃなかったみたいw <なんやそれw
センサーの値も誤差範囲外を指したようで無事交換対象にはなりました。
※上記理由により不具合というより故障扱いでw

でですね、大方の予想できると思うんですが部品供給が追い付いていないそうです(@_@;)
部品調達だけで半月前後は掛るとのことでした。

それプラス燃料がハーフタンク以下じゃないと作業が困難なので。。。
まあ、今からだと交換は7月に入るかもしれませんねぇ。
気長に待つとしましょうw
Posted at 2010/06/06 19:35:01 | コメント(5) | トラックバック(1) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(79632km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8292102/note.aspx
何シテル?   07/07 22:41
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 78910 1112
13 1415 16 17 18 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation