• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

蒼レガ スロコン再取付!

蒼レガ スロコン再取付!実は5月6月頃からVDCトラブルの後スロットルコントローラが調子悪かったんです。
8月に入って息子たちの試合が落ち着いてようやく対応着手が出来るようになったので。

その間もPivotのサポートを受けつつ色々やっては見ていました。


症状:
装着後、しばらくするとエンジンスタート時(イグニッションON)にエンジンチェックランプが
フェイルセーフモードになる

やったこと:
・ECUのリセット
・スロットルコントローラの初期設定
・配線し直し(単なる脱着)


これを繰り返して7月の約1カ月を過ごしましたが変化なし。
最初は良いんですが100kmも走るとまたチェックランプ

Pivotにその状況を話すと「本体もしくは専用ハーネスの不具合」の恐れがあると言うことでサポートにパーツを送付。
送付して3日後(早w)先方より電話が有り
「再現が出来ない」
とのことでしたが
「新品を送るので試してほしい」
との返事。
数日後本体とハーネスが送付されました。

で、荷物が来たその日に早速取り付け。。。。(w

が!
スロットルコントローラの電源が入らない。。。
orz


多分アース不良なんだろうけど。。。
日没サスペンデットという事もあり(既に夜でしたがw)一応相談ということで
翌日Pivotにまたまた相談。

すると
「確かにアース不良の可能性もありますが本体の初期不良の可能性も有りますので、動作確認された新品を再送しますね。
使える方を使ってください。
その後、使わなかった本体を送り返していただければ結構です。」

という何とも有りがたい対応!

で、色々やった結果やっぱりアース不良でした。。。
(^^ゞ
やっぱこの手の製品はアースが大事ですな。
LEDとは違うw
ヾ(_ _。)ハンセイ…

ということで晴れてスロットルコントローラ復活

しばらくこれで様子見ます。

それと。。。改めて感謝の意をこめて書きます

今回のPivotの対応は素晴らしく良いものでした。
私自身「3万もしない製品でここまでしてくれていいの?」
と恐縮した限りです。
一番感心したのは
「自分の製品の不具合を疑う姿勢」
何かと人のせい、他の部品のせいにしがちな昨今、
これって中々出来ない事だと思います。
今回担当してくれたサポートには感謝したいと思います!



整備手帳
再取付 Pivot 3-Drive COMPACT THROTTLE CONTROLLER
Posted at 2011/08/28 07:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

蒼レガ 動画アップ(しかもモザイクなし!!)

蒼レガ 動画アップ(しかもモザイクなし!!)色々とまとめてアップしました。
動画を中心に追加しています(^_^)v
気が向けば今後も動画や写真を追加して行こうかなw






整備手帳

・BR/BMレガシィ メータパネル廻りの取り外し方法

・蒼レガ補完計画 室内の模様(2011年8月27現在)

・蒼レガ補完計画 室内の模様パートⅡ(2011年8月27現在)


パーツレビュー

・レーダー探知機 COMTEC LUXION LX2250


Posted at 2011/08/28 07:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年08月28日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ復活! コーティングメンテナンス! だけど~るるるる~

蒼レガ ヌルテカ復活! コーティングメンテナンス! だけど~るるるる~昨日ですが。。。
戦車&コーティングメンテしました。。。。

が!

作業3.5時間。。。。
ヌルテカ3時間未満。。。。



飴粒型使徒来襲。。。
やられました。。。




整備手帳
コーティングメンテナンス(2011年8月27日)








今日この後リベンジです!!!



ぇ?
Posted at 2011/08/28 07:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2011年08月28日 イイね!

蒼レガ 補修計画 さらば錆びる棒

蒼レガ 補修計画 さらば錆びる棒ううう。。。昨日ブログアップ準備中に
寝落ち
してしまった。。。。。
(´Д`)

先日、2回目の12カ月点検でしたが一つ書き忘れていました。

BR/BMレガシィのA型だけかもしれませんが所謂錆びる棒対策完了しました。

対策品が出てたそうですね。
※既に対応された方もいらっしゃるかと思いますが。

ちなみに、ストッパーロッドという名前の部品らしいですねえ。
初めて知った。

取りあえず左右2本とも新品交換です!

美しい。。。。。まるで新車の様だw


御代?
一応保障範囲内ってことでw

整備手帳に追記
ストッパーロッド(錆びる棒) 交換
Posted at 2011/08/28 06:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

蒼レガ 十二箇月法定点検(第弐回)

蒼レガ 十二箇月法定点検(第弐回)代車のインプレッサXVの話でご存じだと思いますが昨日今日とでおいちゃん蒼レガは12カ月点検に出していました。

一応整備手帳w
12カ月点検(20102011年8月26日) (第二回)




特に悪いところも無く無事終了(^_^)v

まあ、ブレーキ球が一個整備中に切れた模様でそれを交換した位です。

昔みたいに攻める走りは少なくなったのでタイヤもブレーキも減りが遅いw
タップリ残っていますw

さて、明日はDIY系のメンテでもするかな(^_^)v


まあ、使い古した言葉ですが

自分の車が一番よかw
Posted at 2011/08/26 23:29:40 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3 45 6
7 891011 1213
1415161718 19 20
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation