• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月31日

車高調のショックがズコズコ。って事でショック交換

車高調のショックがズコズコ。って事でショック交換

一昨日中古のショックが到着したのでばらしてチェック、
 4本中リアの2本がOKやったんで昨日早速交換してみた。

元々入れてたショックはカナリ短めやったんで
今回はロッド長さは以前より3cm長め。

これは以前入れてた減衰調整式のショック。
車高を保つためにサスを調整ネジでキツ目にしてたから
すぐに伸び切るしショックの動きが少な過ぎでした。

今回入れた車高調用 の中古ショック(減衰調整無し)。
この長さやとショックの底を約4cm底上げするだけでOKっぽい。


元々底上げに使ってた鉄パイプ(ロールバー)。
ショックのケース長が長くなったので、これ(9.5cm)を短くする為に
サンダーで4cmにカットして、車高調の底に入れる。


はい完成! おっと足が見切れてた・・・ww

以前はサスを今の長さから3~4cmぐらい硬く締め付けたんですけど
今回はサスが皿に当たってから1cm閉め付けた。
全長は底からアッパー部分まで54.5cmです。


早速取り付け!うーん前より5mm前後ぐらい高いかなぁ??ってな感じ。
お決まりで適当に作った割にはいい感じになった!
後は乗ってどうなるか。微調整は後々。

 
車高調の調整皿をハンマーでいつも叩いてて調整してたのでガタガタ。
状態の良い物に交換、ついでに上皿の色も赤に変更(気分転換)。

ショックが抜けてから異音のせいであんまり乗る気がしなかったけど、
これで異音が無くなったので楽しく乗れまーすよ。

ブログ一覧 | 壊れたり、故障したり。 | クルマ
Posted at 2012/01/31 01:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation