• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

サイドウィンカーレンズ交換&ルームランプ交換

ヘッドライトを改造したついでに古く感じる部分を変える為
サイドにあるウィンカーをクリアーに交換しました。

オレンジが入るだけでずいぶんと古く見ますよね。今時オレンジのレンズを使ってる乗用車少ないですしね・・・・・。


って事でこんな感じになりました。
ウィンカーの球をメッキスプレーで塗る予定だったのですが、
せっかくヘッドライト内部は全てLEDなので、ウィンカーもLED球に変えようと思います。

ついでに・・・・・。
以前に交換済みだったのですが、ルームランプも薄暗いオレンジ色から
白色のLEDに交換してるのもアップしておきます。

ドアのライトをこれに交換。
因みにこれはタイに行った時に買って来た物です(日本語ですが)。
確か400円ぐらいでした。

年式はそこまで古くないのに、色だけで古く感じるのは僕だけでしょうか?


外側からマイナスでこじると手前に落ちます。

抜き変えるだけで完了なのですが少しLEDが長かったので、球を少し加工しました。
綺麗に白色に光るようになりました。

続きましてルームランプです。



ごらんの通り、右側が爪になってるので必ず左側にマイナスドライバーなどを掛けて開けましょう。
僕は1/2の確立で左側からドライバーを突っ込んだので良かったです。
 
製作前の写真とって無かったので完成しちゃってます。
基盤の隙間からレンズを押すと、たまたまなのかパキっと綺麗に開きました。
裏にゴムのあて板を付けてLEDを綺麗に収まるようにして、
配線はハンダで付けました。

レンズの端っこに少しだけアロンアルファーを付けてフタをしたら完了。

窓を閉めた車外から見ても明るくなりました。

ってな感じで今日も夜勤頑張りまーす。

ブログ一覧 | ポルポル D仕様への改造 | クルマ
Posted at 2013/11/23 17:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

イテテテ~
バーバンさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation