• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

XP スプラッシュガード取り付け

XP スプラッシュガード取り付け今日は時間があったので、
XPにスプラッシュガードを取り付けする事に。

手順としてはFバンパーのリベットをドリルではずして、
次に、サイドのモールのリベットを必要な分だけ外す。

次にスプラッシュガードの位置決めをして、
ドリルで穴を開けて、リベットで留めていく。

スプラッシュガードが止まれば、次にサイドモールをリベットで止めて、
最後にバンパーをネジで止めて完成!!!


明日は舞 州で  ド リフ ト イ ベント
雨がふらんかったらいいのになぁとおもいながら
ぼちぼち寝ることにしまーーーす。


写真は取り付け後ですが、途中経過は ↓   ↓   ↓に乗せてマース。
Posted at 2011/07/02 23:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2011年07月02日 イイね!

H23 第一回夏のお遊び!!

H23 第一回夏のお遊び!!
今年もいよいよ夏がきましたぁ!

という事で、この間の火曜日みんなで初海。
ジェット全部で5台、総勢10人(野郎のみ)で
和歌山の白 浜に行きましたよ~!


ウェイクボードや、チューブで遊んであっという間に
真っ黒に日焼けして一日が終わった。


今回ハプニングで言えば、一台運転ミスで暗礁に
少しぶつけて、ハル(ボディー)に傷がついた。
免許取って初めてやったのにかわいそう・・・。


おっといい忘れ。
ジェットスキーの色変え完了!!!
  ↓  ↓   は以前のノリのジェット





今年はこうなりました!!

スピーカーを4個搭載!!
してご機嫌に音楽を鳴らすことが出来ます。


海上で水がザバザバかかる所でどうやって音楽を鳴らすの??
と思われますが、スピーカーは防水!裏側も対策してます!
アンプも完全防水に対策してるので、大丈夫!

MP3レイヤーを完全防水にしないといみがないので、
そこで考えたのがこれです。


スキューバーをしてる方ならご存知では??
米軍が防水ケースとして使ってるペリカンの防水ケース。



ケース内にあるヘッドホンに配線をつなげると、
ここから外部入力として、ヘッドホン同等つなぐことが可能!
ipotのサイズに開発されてるので、完璧にフィット。
当然衝撃対策もなされてるので、安心でーーーす。


今年はこれで海で遊びまーす。
Posted at 2011/07/02 08:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2011年06月27日 イイね!

トレーラーの車検!

トレーラーの車検!今日は朝からトレーラーの車検に行って来た。
トレーラーの検査ラインは特別で、
軽自動車のラインに並ばないで良いので、
横から割り込み的な感じでチョチョイのちょいで終わり!


と言うのは明日からジェットに乗りに行くのです。
今年初ジェットという事で色々用意を済ませて、
今夜11時頃にこっちを出てネットカフェで一夜を過ごすつもりでーす。

それでは明日の様子を報告する気力があれば明日報告しますねぇ~。
Posted at 2011/06/27 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2011年06月13日 イイね!

XPにビーチハウス製 スポンソン取り付け

XPにビーチハウス製 スポンソン取り付け一昨日から仕事から帰ってから、
暗くなるまでの間に艇の改造してて今完成。

MyジェットXPのスポンソンって奴を交換!!
こいつの交換自体は難しくないねんけど、
手が入らんのよねぇ~ε=(‐ω‐;;) 。


取り合えず手の入りやすいほう右側を
ちゃっちゃと交換!


次に問題の左側・・・・。左側はウォーターBOX(消音機)が邪魔! 
取り合えずこれにまつわる物を全て外してみる・・・・、
こっちに出てくるのかなぁ・・・・?
残念ながら出てきませんでした。(。・ε・`。) ぷ。 


という事で隙間から無理やり手を入れて交換!
暗くなる前までの作業という事で、
一日約40分ぐらいの作業で今日完成!


ビーチハウスのスポンソン装着!
さっさとばらした奴を取り付けて成!


こいつを交換すると、カナリ良くなる。だらだら曲がる船の
ハンドルが切れる(カナリ良く曲がる)!


次は水周りを改造してもう少し高回転まで回る
ようにする予定でーーーす!
どうなる事やら・・・・。


写真は関連情報URLmに載せてマース!  ↓   ↓   ↓
Posted at 2011/06/13 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2011年06月03日 イイね!

船検(車で言う車検)にゴーーー!

船検(車で言う車検)にゴーーー!

PC復活!!って言うか、取り合えず動くように。
出国前に衝動買いした
SEADOO XP800

相手さんに迷惑をかけれないので名義変更と、船の検査に!
しかし、当日の朝の時点では検査には合格しません。
(船は検査が通らないと名義変更ができません。)


というのはエンジンがかからないのです・・・。
購入した時から持ち主の方がおっしゃられてたのは、
相手さん : プラグを緩めるとエンジンがかかるけど、プラグを閉めるとかからない。
しかし、朝セルをまわしてみるとエンジンすらかからない状態・・・。

SEADOO の 800ccは心得があるので、まぁ軽症と判断し超破格で購入。
(ジェットスキーはエンジンの調子が悪いと破格の値段で購入できる。遭難するからかなぁ・・・・。)


取り合えず時間がどのくらい掛かるのか不明なので、朝8時から何が悪いのか調べる事に。
チェックして見ておそらくセルモーターと判断。

早速分解整備して、元に戻すとエンジン始動!
0円で修理完了!!

超お得な買い物が出来た!
昼一でJCIに行って船検も余裕で合格、名義変更も無事終了しましたよぉ~。

因みに船の検査は、
水上オートバイとしては、エンジンがかかれば合格です。
簡単でしょ??

JCIの方々も良く知ってるので、色んな意味で優しくして頂いていつも助かりま~す!

エンジンもかかったので、これから改造していきま~す。


詳しい情報はこちら!!   ↓     ↓    ↓

Posted at 2011/06/03 00:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation