• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

エンジンがプスリ・・・・。うーん困った。

エンジンがプスリ・・・・。うーん困った。今日友人の車屋で「昼飯でも行くかぁ」って事で
my Z3を友人に運転してもらって見山の里へGO!

所が、約1キロ走った所でエンジンがプスリ・・・・。
取り合えず左に寄せて止まってみる。

セルを回しても初爆も無く、セルが勢い良く回るだけ。
プラグを外してチェックすると火は飛んでる。

燃圧もかかっててガソリンも大丈夫。
友人いわく「クランクかカムのセンサーやなぁ」

どうもBMWはここが良く壊れるみたいで前兆無く止まるらしい・・・。
友人が店に戻って車を取りに行ってくれてる間、
色々チェックしながらセルを回してみたら「ブォーン!」気まぐれで回復したみたい・・・・。

友人が店に到着した頃に自分も到着。
気を取り直して、Z3は友人の店に放置してムーブでGO。


見山の里でうどんを頂くつもりが、暑くておこわと惣菜を頂いた。
因みに友人は、鶏肉カレーうどんを食べた。

食後のデザートにネギのアイスクリームを食べたが中々美味しい。
友人は竜王味噌アイスクリームを食べてたけど、カナリ味噌見たい。

地元からフラッと20分ぐらい走ると梅田に到着するのに、
山側に20分走ると田舎的な場所に到着する。

のどかでいい所です。この付近には蛍もいてますよぉ。
饅頭とかもおいしいので、機会があればどうぞぉ~

ホームページ
http://miyamanosato.org/


今日の写真はこちら   ↓   ↓
Posted at 2011/06/26 21:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | 日記
2011年03月29日 イイね!

帰って来たBHレガシィ君。でもお別れ。

帰って来たBHレガシィ君。でもお別れ。4年前まで乗ってたMYレガシィ君。
日本を離れる時に兄貴にあげてんけど、
見た目は奇麗やけど、走行距離も伸びてガタも来てるし乗り換えるとの事でスクラップ。

使用は、
マフラー、カーボンボンネット、スタビ、サス、ロアアームバー
のライトチューン。

今までご苦労さんでした。

おっと、昨日久々にカレーを頂いた!
「吹田、豊中ウォーカー」って言う地元密着型の雑誌に載ってたお店。

純インド料理 チャトパタ


日替わりカレーはシーフードで魚介の味が良くカレーに染みていて
美味しかったよぉ。


のりの好きなバターチキンカレーも美味しかったし、
チーズナンが今まで食べたのと少し違がう。
何のチーズを使ってるのか美味しかった。

★★★★☆
でーす!!


又行きます(^-^)v!

場所はココ!   関連情報   ↓    ↓    ↓
Posted at 2011/03/29 08:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | 日記
2010年12月04日 イイね!

さっそく修理やーーーん。もぉぉ!

さっそく修理やーーーん。もぉぉ!先日購入した、次のMYマシーン。
色々と不具合がある・・・・(; ̄д ̄)ハァ。

車検を通す為に色々調べてみたら、
左側テールライトのポジション球が片方点かへん、
左側ヘッドライトのハイビームが点かへん。
左側ヘッドライトのポジション球が点かへん。
スピードメーターのシートベルトのマーク切れ。

車検に通るのかなぁ・・・ゞ(´Д`q汗)+・. 。

テールは球を変えたら直ると軽く思っててんけど、
カップラーを調べてみた通電して無い・・・。最低やぁ。

取り合えずヒューズを調べてみたら一個切れてて、
それを変えて見たら、ルームランプが点く様になった。
おいおい。そっちを直す予定でないのに。


根っこから調べるのは面倒やから、左側のポジション球の線を切って右側の配線に割り込ませて修理。

次にヘッドライトのポジション球。
恐る恐るチェックしてみたら、電球切れ!
よかったぁ。(*´-ω-`)・・・フゥ

次はヘッドライトのハイビーム。
実は、ロービーム&ハイビーム、フォグがHIDに変更されてます
(HIビームは普段使わんねんからノーマルでいいやろぉ)。
ヒューズBOXの左ハイビームのヒューズは問題ないので、
ヘッドライトを外してチェックしてみたら球は生きてるからバラストが壊れてるみたいだ。

因みにバラストはバンパーの中で固定もされてなくてブラブラ。
俺の一番嫌いな適当車作り(ちゃんと作らんから壊れるのに・・・)。

車検に通る用にする為フォグを外して、フォグ用のバラストを代用。
バラストの裏にスポンジを貼ってキッチリ固定。
チェックしたら両方点くようになりました!v( ̄∇ ̄)ニヤッ

月曜日に車検に行く予定やから、明日スピードメーター内のシートベルトの電気を調べねば・・・・。
球が切れてるだけやったらいいねんけど・・・・。

外車は壊れるって言われてるし、今までやった事の無い事ばっかりでチョット大変やけど、
お決まりやけど、次の相棒の癖や特徴を一つ一つイジリながら覚えて行きまーーす。

ホンマは改造とか修理とか自分でするの好きじゃ無いねんけどねぇ・・・。
Posted at 2010/12/04 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

最終話 本日スクラップ決定です。

最終話 本日スクラップ決定です。今日は早朝5時に家を出て岡山県にある中●サーキットに行って来た。

最初の練習走行の1時間の間は問題なく走ってたんやけど、次の1枠の10分以内にエンジンから異音・・・・ガラガラ・・・プスンと止まったΣ(´Д`;) うあ゙ 。

エンジンがおかしいのは間違いないので、エンジンを家の前で積み変えるかどうか少し悩んだけど結局スクラップにする事に決定( ̄∇ ̄;)!

13万キロオーバーのおじいちゃんやから仕方ないかぁ。

外装は思いの外大事にしてたので、カナリ奇麗なのはもったいないやけど、
今日まで改造しながらこき使ってたので、仕方ないと言う事で!

膳は急げで次の車は今日すでに手配したので、来るのが楽しみだ( ̄ー ̄;)!
Posted at 2010/11/29 00:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

んもぉ~(-"-;)!ウィンカーが出ない。

んもぉ~(-"-;)!ウィンカーが出ない。皆々様昨日から急に寒くなりましたね~(^-^)v、早く雪降らんかなぁ~なんて思ってしまう今日この頃です。


実は三日前、車を走らせてるときに曲がりたい店の手前でウィンカーが出ーへんくなってた。
ご機嫌ナナメ(;¬_¬)?

取りあえず後ろに車がいたので、そのまま通過。

何とか店に入って用事を済ませて、車に乗り込むとウィンカーは直ってた。
(=_=;)なんじゃ?

で、昨日再びウィンカーが出なくなった。


ヒューズを調べてもどれも切れて無いし~。
どうしようもないので、昨日から会社にはウィンカーを出さず出社してますよ~。
カナリ感じの悪い車ですよね。ごめんなさい(・・;)。

今日暇を見てチェックした。

確かハザードのカップラーを抜くとウィンカーが出なくなった記憶が(うろ覚えで確かでは無いです)あったので、抜けて無いかチェック。
センターパネル、シフトパネル、メーターパネルをばらしたら抜けて無かったので、予備に持ってたハザードスイッチを繋ぐと。
チーン…同じ状態(-"-;)。時間の無駄…。


次はウィンカーリレーのチェックへ。
ウィンカーリレーは確か、ハンドルの下にあったのを覚えてたので、ボルトを一本を外し手持ってハザードやウィンカーレバーを作動させると 「カチッ」 っと小さな音がする。

取り敢えず、ハザードやウィンカーのスイッチの故障では無さそう(リレーがカチカチと作動してる)なので、リレーの接点不良と願ってスバルにリレーを発注!

明日の午前中に届くらしい(^-^)v!

それが原因やったら良いねんけど(^^;)。

Posted at 2010/09/24 15:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation