お!カナリ良い感じ??スピーカー増し。
リアのバンパーを外してみる。 今日仕事に行く前に朝からリアのバンパーを外してみた。
何から外して良いやら良くわからないなりに、
見えてるボルトを外してみました。
まずリアウィングを上げたら、ウィング下にバンパーを止めてるプラスのねじがあるので、まずウィングを外します。
はずすとこうなります。
この状態でバンパーを止めている+ネジを3本やったかな?外します。
次にバンパー下側のネジを+4本、トルクス4本の合計8本外すと
このようになります。
思ったより簡単に外れました!
ホースメント(バンパー内部のアルミの部分)を外します。
マフラーが丸見えになりました。
これでマフラーは簡単に交換できそうです!
って事で、自作するつもりでゲットした、とあるメーカー純正のサイレンサー。
その前後をサンダーで切る。
反対に向けると真横になるようある程度適当に切りましたが良い感じ!
はじに置いてあるステンのパイプは純正マフラーに刺さるように
パイプを加工してもらいましたが、
まだ合わせてないのでうまくいくのかは不明です。
これで長さとフレームを留めるステー位置を合わせて溶接し、出口を決めたら完成予定です!
さてうまく行くのかどうかはその内に・・・・・。
R用車高調が先かマフラーが先かですね。
詳しくはこちら!!!! ↓ ↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1231201/3395685/photo.aspx
明日は友人のアルファードに車高調を取り付けてあげないとです。
それではおやすみなさい。
年末に一仕事 F用 車高調製作 今年も今日で最後ですね!
昨日は23時に仕事が終わって、0時半過ぎから忘年会・・・・
帰宅したのは4時でした・・・・。去年よりましでしたが(去年は6時)
朝起きて車を洗いに行こうとしたら、洗車場は一時間待ち。
ってことで帰ってきてブログを書いてます。
一昨日仕事中にポルシェ用の車高調整(F用)を作って見ました。
イロイロと計算しながら完成!!
僕が作る車高調整ではお決まりですが、
JICのショック4段調整&JICアッパー加工
サスは長さ合わせで入れてるだけで、どうするか現在思案中です。
アッパーもいつも通りオリジナルの加工です。
これは何かの(忘れた)アッパーです。
現在純正0度の位置に合わせて穴をあけてます。
ノーマルでもアッパー側でキャンバー調整出来るので
ピロアッパー側をインに倒していくとキャスターも少し寝るように作りました。
リアはまだ部品が足らず製作して無いので、又作ったらアップしまーす!
それでは皆さん良いお年を。
来年も宜しくお願い致しま~す。
一昨日の作業内容へGO!! ↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1231201/3384056/photo.aspx
スノボへGO&タイヤとホィール交換&ポルシェ箕面店へGO
ワイトレとの格闘 前回ポルシェ純正BBSを取り付けるのにリアが干渉。
急遽ワイトレを購入したのが届いてたので、今日休みって事でチェック!
どうなるやら・・・・。
購入したのは25mmのワイトレ2セット
ノーマルの出面はこんな感じで根性を感じる事が出来ない。
根性の無いフロントにまず取り付けて見る。
ホィールを取り付けてみたらカナリ良い感じ!!!
リムはツラでもフィンの部分が出てるかな?って感じです。
次にBBSを取り付け。
タイヤはまだ取り付けてないので、ホィールだけ。
ホィールのセンターに板を敷いてジャッキを下ろす(荒業)
カナリナイスナ感じ?になる予定です。
続きましてリアの根性の無いノーマル。
カナリ内側でショボショボの根性無し。
ワイトレをつけると
出すぎ??(笑う)
でもご心配なく。タイヤがカナリでてるだけ。
8mmホィールよりタイヤが出てます。
という事は225とかで引っ張ると問題なし!
お次は問題の10Jのリア入るんかな??
予定通りですが、ショックに干渉せずに入りましたツラツラ!!
しかも思ったより出面は良い感じでした。
黒い部分がショック。 ホィールとのクリアランスは約8mm。完璧!
ショックの加工時に知っておいた方が良いので傷をつけておきました。
出面は足回りを作って車高をもう少し下げてキャンバーを付けた時に再度チェックって事で。
そうそう外車のホィールって何であんなにリムが汚れるんでしょう??
洗っても洗っても汚れるので、ホィールを外したついでに洗う事に。
テッチンホィールか?って程の黒さを出す内側。
少し洗うとこうなる。
内側を洗っておくとリムも汚れへんかなぁ?なんて思いながら。
車検が来月の中なので、それまでは改造しないように我慢×2
|
ラジエターサブタンク修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/12 19:51:11 |
![]() |
|
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 22:07:08 |
![]() |
|
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/27 10:13:45 |
![]() |
![]() |
ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン)) 実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ... |
![]() |
しなやかな秘密号 (その他 その他) 船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ... |
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド 現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ... |
![]() |
ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン)) 自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |