• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

テポドン初号機製作開始、第4段 完成間近

テポドン初号機製作開始、第4段 完成間近

昨日は、
休みやったんで朝から車を洗車した後に 先輩の車屋に放置してる、
テポドンの仕上げにかかったヾ(≧∇≦)ゞ。


昨日の作業は、
エアクリの交換
少しパワーアップ 取り付けは一瞬で終り。

リヤタワーバーの取り付け
剛性アップ 取り付けは一瞬で終り。


ロールバーの取り付け。 
剛性アップ&死なないように。
ボディーに取り付けのボルト穴を空けるのが少しめんどい。
すべて、終わった後、裏側の当て板をシャーシブラック(サビ止め)で塗装。

切れ角アップキット取り付け
タイロッドのラック側及び、ナックル側のネジを両方、
左右15mmずつサンダーで切ってショート加工。
さらに、ナックル側のネジも10mmずつショート加工。
そうしないで取り付けると、ハンドルがトーインになり、調整不能。
この切れ格アップキットは、助手席側15mm、運転席側7mmの移動量がアップなので、ハンドルのセンターを合わせました。大体のトーの調整。
色々手間ですが、ノドンを撃墜する為には絶対に必要ですよぉ。

リヤウィングの取り外し。
無い方がスパルタンな感じがします(*^ワ^*) 。

その後に86のエンジンを下ろしました。
重たかった・・・・。もう2度とかつぎたくない(o´д`o)=3 。

テポドンのパーツレビューに詳しく載せてますよぉ。
後チョイで、テポドンの今回の予定している改造は終りですよぉ!

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 456
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation