• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

リヤショック制作。

リヤショック制作。リヤのサスを車高調のサスに変えるつもりが、ノーマル形状のショックやと長すぎてガコガコに遊ぶ。
(-"-;)

それと、ノーマルの長さのショックをジャッキで上げると、ショックがビョーンと延びて整備がし難いですね~。


と言う事でZ3のショックは中々探せないので、お決まりですが作っちゃいました!
(^_^;)


BEのりのZ3君は通常リヤのホイールからフェンダーまでの長さが85㎜。
ジャッキで上げると230㎜。

145㎜もジャッキで上がる。
さすがダウンサス。(^^;)

と言う事で現在のショックがここまで延びる必要が無いので無駄。

使う物は倉庫に転がってた、まだまだ元気なビルシュタインの窒素ガスショック。
しかも長さがノーマルより125㎜短い。
サスにもよるけど丁度良い感じ?


と言う事で作業開始。
まずは皿をはずしてショックだけにします。
556などの潤滑剤を注油して叩くと簡単に外れた。
(・・;)。

次に倉庫に転がってたJICのアッパーのセンターをこのビルシュタインのカラーに合うようにドリルで加工、次にアッパーボルトの位置をZ3のサイズに変更。
適当にやったけど、誤差1㎜以下で完成!


後はボディ裏にスペースチェック。アッパーがはまるか最終点検のみ。
(・・;)

次はサスを合わさねばです…。

詳細は整備手帳にあります! こちらへどうぞぉ  ↓   ↓   ↓

Posted at 2011/02/20 11:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 プロジェクト | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 45
6789 101112
13 1415 16171819
20 2122 23242526
2728     

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation