• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

ギヤオイル交換

ギヤオイル交換MT(デフ)オイル交換しました!
調べると去年の11月から交換してなかったのですが

①MTの入りが悪くなった
②デフの鳴りが大きくなり、駐車場当で少しペダルを踏んで曲がるだけでカンカン鳴る。

って事で走行会前にギヤーオイルの交換をする事に。


今回入れたオイルは
ワコーズDF-90(LSD対応)、約3L
前回は75w-140のギヤオイルをいれてたのですが、今回フラッシング代わりにLSD対応のDF-90を入れてみました。

結果、デフの鳴きは無くなり、MTの入りも以前より良い。
バンテが85w-90と固いかな?と思っていたが、意外とMTの入りには違和感はないです。
(DF-90をシルビアに入れた時は暖まるまで硬く入り難かったです)


今回、入れたギヤーオイルDF-90はMTはスコスコ入り、問題無いと言う結果でした。
硬いオイルでもMTの入りに問題なければ硬いオイルの方がMTに優しいと思っています(個人的な考えです)。

下は85w~でも大丈夫だったので、
これから僕が買うなら
下は75w以上の80w、85wのLSD対応を買います。
購入した75w140のオイルを使いきったらですが(^-^;。

MT、デフ一体なのでLSDからの鉄粉がMTへダメージを与える可能性が高いのでオイルの交換時期は半年に一回は行うべきだと思います。



見事前回ドレンに取り付けたマグネット大成功です!
鉄粉がゴイスーです(--;)。


ドレンを綺麗にすると前回同様、少し何かのギアの欠片が出てきました(--;)
大丈夫かな……。



My 986Sのオイルメンテナンス
個人的総纏めです

OS技研製SPロックLSDノリスペシャルは

OS技研から出ているボクスターSの仕様とはカナリハードに違いますが、LSDを交換されてる皆さん、又はされようとする皆さんは同じようにメンテナンスされると間違いないかも?です(^-^;。

ゲトラグのMT無敵!とZ3に乗ってた時は思っていたのですが、
ボクスターのMTとデフのオイルが共有の為LSDを装着の皆さんはエンジンオイル交換時期にギヤーオイル(LSD対応)を一緒に変えるのをオススメします(約3000km)。


MTだけではあまり出ない鉄粉ですが、機械式のLSDを装着するとクラッチプレートが擦れ鉄粉が必ず出ますので、ギヤーオイル共有のボクスターはMTのシンクロを磨耗させます(仕組み的にOS技研のLSDはこの世で一番鉄粉が出難いと思いますが)。

それと、僕のボクスターSに関しましては、MTオイルも下は85wでOKでした。
サーキット中心で走られるかたは上は140でも良いかもですが、
僕のようにたまに峠に出かけるだけで8割街乗りの方はワコーズのDF-90(85w-90)などのLSD対応オイルで良いかもです(安いですし)。



そんなこんなで、明後日は走行会!
雨でも晴れでも楽しみです( ☆∀☆)。
Posted at 2014/06/24 10:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
89 10 111213 14
1516171819 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation