• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

アウディTT、移植手術

先週頃から急に暑く感じるようになった大阪なのですが、
その先週水曜日、父上が急に。
「アウディ水温が上がるねんけど」って言い出した(--;)。何で俺に言う。

嫌な予感がしたのですが、
話を聞くと取り敢えず冷却水は問題なく入ってるようですが。
信号待ちで純正水温計がレッドゾーン近くまであがり、走り出すと水温が下がるようでした。

ファンが死んでる??
とりあえずクーラーを作動しチェックしたのですが、水温がレッドゾーン手前でも右側の小さなファンしか回らず左側は動かない所までは確認。

次の日やすみだったので朝からチェック開始。
バッテリー上のヒューズBOXがファンのヒューズでした。
どれも切れて無い(--;)。



次にアンダーカバーを外し、ファンのカップラーを抜いてバッテリー直で繋ぎ動作確認した所。
右は動くのですが、左は不動でした(*_*;。

って訳でファンが死んでるって事で決定(^-^;!


早速父に伝えて、どうするか聞くと。
「なおしとって」→大阪弁で「修理しといて」
と軽く押し付けられた(;´д`)、ので早速某オークションで部品調達しました。

そのファンが先日届いたので早速昨日修理しました。

ゲットしたのは走行の浅いホンダアコード用のファン。
残念な僕は国産が一番安心と思ってるので、中古のアウディのファンは高いし信用出来ないんです。

って事でファンを外す事に。


隙間が少ないのでバンパーを外して見たのですが無意味でした(´Д`|||)。カナリタイムロス。

ラジエターホースや何やらを外して空間を作り、ファンを止めてるトルクスのネジを4本外す。
ファンのカバーに付いている何か分からない物体を外して助手席左側から縦る感じて無理やり引っこ抜く( ̄▽ ̄;)!





後から気付いたのですが、大きいファンのみナットを3本外して先に取りだしておくとだいぶ楽です。



アコード CL7 ユーロR用 ファン


値段は送料振り込み代込み3000円でした。
動作確認もバッチリ。


壊れたファンを外し寸法合わせ。


センターにある程度合わせてタッピングを先に打ち込み取り付け位置を決める。

更に古いファンの配線を半田で繋ぐ。
アウディの配線は3針に対して、アコードは2針。
配線は、アウディのプラスとマイナスのみ繋いで、残った一本は殺す。


アコードのファンは外した状態で元に戻す。


戻したらアコードのファンを取り付け、ファンのカップラーを繋ぐ。


作業の途中から友人が昼飯を誘いに来たので、近所のマレーシア料理に初入店。






ナシゴレンに挑戦!
しかし、出されたのは間違いなく冷凍食品。
味はもちろん美味い!けど気持ちは残念でした(^-^;。


戻って作業開始。
アコードのファンが外れないように、
コーキング剤を打って、バラした物を元に戻していく。

まず水回りを繋いだ所でエンジンを始動しファンの動作チェック。


分かりにくいですが回ってます!
一本殺してどうなるかと思いましたが、無事回りました(^^)。

って事で全部元に戻して修理完了です。
作業は5時間かかりました。

今回もカナリてきとうでしたが、以外といけるもんやなぁと思いました( ̄▽ ̄;)。
(元の線を一本殺してるのは良いか悪いか不明なので、真似しないで下さいよぉ)

ダメ元サイコー!!

さぁ今日も夜勤頑張りまっす。
Posted at 2014/07/18 20:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 345
6789101112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation