• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

軽トレーラーの検査に行く!?からのランチ!

軽トレーラーの検査に行く!?からのランチ!先週気付いたのですが、軽トレーラーの検査がギリギリだったので車検を受けに行ってきました。


トレーラーの検査は、軽自動車が大渋滞している通常レーンとは別の場所で検査を行うのでまったく時間はかかりません!
(大阪府高槻市の軽陸では)

点灯チェックなどは問題なくすんなり済みました(|| ゜Д゜)??
が、理由は言いませんが車検には落ちました。

所で皆さんご存じですか(--;)?
この四月からトレーラーの車検書に登録した形式の車か、引っ張って行った車の車検書に950登録していないとトレーラーは車検には通らなくなったんです(^^;;!

例えば
A君のトレーラーの車検書にA君のアルファードを登録。
B君のトレーラーの車検書にB君のヴェルファイアを登録。

これでは自分のトレーラーはひけますがお互いのトレーラーを引くのは法律違反!
しかし、トレーラー側では無く双方の車側の車検書に950登録すれば問題は解決。
そうしないと双方お互いのトレーラーを引っ張って公道を走る事は出来ないんですよぉ~。

勿論以前から上記のような状態で引くのは違反です!!ダメですよ!
でも以前はトレーラーの車検には何で引っ張っても問題なかったんです(-_-;)!

僕は特に問題は無い!?ですよ勿論(|| ゜Д゜)!
なので取り敢えず家に帰り、愉快な友人たちとランチに。


ピザ屋さんです。


店側から見た風景。

対向車が来たらすれ違えない山の奥にひっそり佇むピザ屋さんです。





築100年を改装したらしい。









間違いなくうます!
2回行きましたが他の御客さんにはまだ出会ってません(^^;。

さらに帰りにオサーン3人でジェラート。


良き友人達。犯罪者ではありません!
因みに今回食べたぼくのジェラートはキュウリとシソでした(^^)v。


日は変わり今日

朝から野暮用の為、バイクで陸運局へ行ってきました(;´д`)!

そこで野暮用を終わらせて、再び軽トレーラーの再検査をしてもらい無事検査に合格した(^^)v。


トレーラーを引っ張る為に必要な
“連結検討書“
って言うのを用意しないといけないと思われ勝ちですが、大阪府寝屋川市の陸運局では、車検書片手に
「950登録したいのですが?」と言い、
車検書を渡すと、10分程度で調べて連結検討書を無料で製作してくれます。
後は、40円で用紙を買って記入欄に必要事項を書くと完了です!
ネット上で2000円~10000円くらいで
連結検討書制作致します!
ってのを見かけますが無駄銭です(-_-;)!
陸運局で相談しましょう(^^)


エスティマは750kgまでokで、
ポルシェは 670kgまでokらしいです。

取り敢えず片付いて良かった(^^;;
それでは眠いですが、朝まで夜勤頑張ります(^o^)
Posted at 2015/07/11 02:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation