• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

車検仕様から、元の仕様に。( ̄ー+ ̄)ニカッ!

車検仕様から、元の仕様に。( ̄ー+ ̄)ニカッ! にゃーん!v( ̄∇ ̄)!!
ドン臭号から、元に戻りました!

後輩のタ●ヤ館店長の所で、
借りていたリアのホィールを返して、
いつもお決まりの純正。
フルタップの車高を10巻き落として、
ワイトレ2.5cmを着けたら無事元通り!!!


因みにBEのりのレガシィはリアのハブは114、3(何故?でしょ)
なので、純正ホィールが入るように変換ハブを使って
元の(100)にもどしております。
これでドン臭号から元通りになりました。


それから、ブーストが上がらなかったので、
取り合えずアペックスのブローオフを外して、
ブローオフの取り付け部分をメクラしたらブーストが復活。

ブローオフは社外、ノーマル両方調子悪かったのか・・・・。
と思いながら、このままメクラで行く事にしましたよぉ!!

今週の日曜日はイベントだぁ!!
当てる為に買ったテポドンはこの前の中山でも当たらず
先輩と「ナカナカあたらんなぁ。」みたいな。

次回はどうなるのやら。

Posted at 2010/06/10 21:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闇チューン | 日記
2010年06月07日 イイね!

車検無事合格。 そして元の状態に・・・。

車検無事合格。 そして元の状態に・・・。今日は車検やった!

タイトルにもあるように無事問題なくそのままでOKでしたぁ!
色々問題があると思いきや難なくクリアー。
よかったぁ。

朝一で車検場にテスター屋に行って光軸、トーを合わせて貰い。

不安だった排ガス検査。
腹下の触媒のパイプを切って触媒の中身を空洞にし、
見た目ノーマルの触媒レスやったから排ガス検査は不安やったけど、
難無くクリアー!!

メーターも結局AT用を使用したが問題なし。
オールクリアーで車検終了したのは昼前11時半!


そこから、メーターをデジタルにもどし、
フロントのホィールにも3cmのスペーサーを入れ、
ついでにフロントの車高も3cmダウン。
フロントのドライブシャフトも取り外し。

リアは少しめんどくなったので、近々昨日借りたホイールを
返すついでに、友達のタ●ヤ屋館店長に頼んで後ろは変えさせて貰おうと・・。

早くもとに戻さねばダサすぎる・・・・(´□`川)。
Posted at 2010/06/08 00:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇チューン | 日記
2010年06月07日 イイね!

車検の為の修理第二段!

車検の為の修理第二段!今日は朝①から仕事をさぼって、
会社でリアデフを下ろしました。

折れているボルトをとりあえず焼き入りのボルトに変えて(純正はすぐ折れるので。)、
車高をフロント、リア共に3cmずつ上げました。

リアのタイヤが少し出てたので、
後輩のタ●イヤ館店長に頼んでナイスな車検に通りそうなホィールを借りた。


デジタルにしているスピードメーターも純正の物に交換し(AT用やけど大丈夫かな??)、
取りあえずは大丈夫かと思います。

ついでにオイル交換もした。オイルはお決まりのワコーズRRRだ。

明日は朝からテスター屋でチェックしてもらって、車検にゴー!!


だいじょうぶかなぁ・・・・。

Posted at 2010/06/07 01:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

車検だぁ!!!大丈夫かなぁ。

車検だぁ!!!大丈夫かなぁ。我が愛車のレガシィ君。

とうとうこの時が来てしまった。
2年前に購入した時には今回の車検までに廃車になる予定やったのに、
カナリハード使っているはずやのに思いの外、綺麗な状態で原型を留めてます。

廃車にするには勿体ないと思うので、
車検を受ける事に・・・・。

しかーし!
このままでは車検に通るはずも無く、少しずつノーマルに戻してます。

昨日車を上げてる時に気付いたんやけど、
リアのデフを止めてるボルト2本の内1本が折れてる・・・・。
これでレガシーのデフボルト折れたの2本目。


今日の作業で気付いたんやけど昨日折れてたデフのボルトのもう片っ方も
折れてた・・・・。昨日は大丈夫やったのに。
現在デフはぺラシャフ側のボルトで止まってるだけで、グラグラ。

他も調べた所どうも最低地上高が2cmぐらい低いようでこのままでは
検査も通りません。
あとタイヤが現在はみ出てます。
色々と元に戻さねば・・・・。

スピードメーターをこのままいくか思案中・・・・・。
通るかなぁ。


検査予定は来週月曜日か、再来週の月曜日に行く予定でーす。
Posted at 2010/06/05 22:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 789 101112
13 1415 16171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation