• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

レガシィは4WD??BEのりのB4は1WD・・・。

レガシィは4WD??BEのりのB4は1WD・・・。昨日会社の帰りにモゲタリアのドライブシャフト。
そのせいで今日の出勤は1WDで会社に来ました。
(ドライブシャフト1本のみなので)

ドライブシャフトのベアリングの受け側が
こんな感じにブローー(´Д`;)。

ベアリングとカバーが壊れただけで、
シャフトは問題無いので予備で持っていた
長さの違うドライブシャフトのデフギヤ側を分解。

壊れた方のドライブシャフトに予備のベアリングと、
カバー、ブーツを取り付けて完了。

ドライブシャフトを取り付けたときに気付いたんやけど、
左のハブがブロー寸前(ドラシャ無しで走ったのがアカンかったみたい)。

取り合えず取りつけして無事乗って帰って来たけど、
次はハブベアリングの交換だぁ(。・ε・`。) 。

次から次えと・・・・・・・。
ちゃっちゃと直すぞ~い!(怒`・ω・´)!

細かい内容はパーツレビューに載せまーす。
Posted at 2010/07/29 21:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

んもぉ~!!!ドライブシャフトが・・・・・。

んもぉ~!!!ドライブシャフトが・・・・・。今日いつも通りの仕事帰り。

いつも曲がる内環状線江坂付近の交差点で、
右に曲がったら、ボキボキ!! ゴトゴトゴト!!
∑(‘0‘@)ハッ!

歩道を歩いてる人がすごいびっくりしてた。 あはは

すぐに左のマツダ(休日みたいで閉まってて良かったぁ)の駐車場
入り口に無断進入。
だって道は大通りで、帰宅ラッシュやから、どうしようも無いもん。

デフ??
ドライブシャフト??
一昨日外したプロペラシャフトのネジがはずれた?

まぁこの中のどれかかなぁと思って車から降りたら、
ドライブシャフトがモゲてた・・・・。
ぐちゃぐちゃ。(; ̄Д ̄)

恐らく以前から少しずつ悪くなっててんやろなぁ。
なんて思いながら、そこでドライブシャフトを外そうとしたら、
専用のボックスはあるのに1/2のラチェットを持って来てない・・・・。
デカくて重いから、家に置いててん・・・。
Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? こんな時に限って。


車を止めたマツダの前にガソリンスタンドがあったので、
免許書片手に工具を貸してくださいと頼んで借りた、
ソレからはほんの10分で作業終了。
ドライブシャフト一本で家に帰りましたよぉ。
(普通の車ではドライブシャフト1本では帰れないです)

はぁ取りあえずコレで家に帰れました。

予備の部品あったっけかなぁ?(; ̄Д ̄)?
部品があれば明日修理しまーす。

なんだか最近は一難さって又一難ですよぉ。
とほほ。
Posted at 2010/07/28 21:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

アメリカから到着!!

アメリカから到着!!
にゃーん!
以前注文したジェットトリムのシートカバーが到着!

カラーも、ステッチの色も想像通りの仕上がり。
大満足・・・・・・。

とおもいきや、よく見るとRXP用のシートカバーではないかい??
俺はRXのシートカバーを注文したのだが・・・・(形は一緒でも柄が違う)。
なので、早速間違ってるとメールを送ってみた。
どうなるやら・・・・・。

Posted at 2010/07/27 22:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2010年07月27日 イイね!

ミッション交換プロジェクト3

ミッション交換プロジェクト3ミッションをオイルを交換するたびに、
ドレンのマグネットにベアリングのかけらが・・・・・。
交換せねばと思いながら、本日まで放置。
(*´ο`*)

という事で一昨日から始まったミッション交換プロジェクト。
無謀にも家の前で一人っきりでの過酷な作業。
( ̄ー ̄;


つまずいた点。

●レリーズのレバーがミッションと一緒に出て無いのでソレを知らずに
約1時間半格闘。(´ヘ`;)

●降ろしたミッションからセンターデフ(社外)を外して入れ替えるのに、
空けてみたらセンターデフのベアリングが破損。
交換するのに会社に行ったので2時間のロス。



●ミッションの重さをナメてて、エンジンにドッキングさせるのが大変。
今までは、ミッションをダッコして、素手で差し込んで入れてたけど、
このミッションは重すぎで無理ぃ!!
∑(´□`;)


取りあえず完成しましたよぉ。



ミッションの全てのボルトを外すまで所要した時間は1時間半
(ジャッキアップに30分。なんせ2トンジャッキですから)。

取りあえず初めてで今回はカナリの時間を使ったけど、
次はミッション交換は2時間半~3時間あれば出来ると思われる。

詳しい写真はレガシィの整備手帳に載せてます。
Posted at 2010/07/27 08:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | 日記
2010年07月26日 イイね!

ミッション交換プロジェクト2

ミッション交換プロジェクト2朝六時から始めて何とかミッションが下りたけど、

下りてから中を分解して気づいたんやけど、
ベアリングのかけらは、
センターデフのベアリングの物やった。

このセンターデフを付け替えなあかんから、
今会社に交換しに向かってまーす!

無事かんりょうするのかなぁ(・・;)。

落ち着いたら記事のちゃんとした練り直しします(^-^)。

今はちょっと忙しいので。
Posted at 2010/07/26 10:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 567 8910
1112 131415 1617
18 1920212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation