• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

休みの今日一日大忙しだ。

休みの今日一日大忙しだ。今日は解体屋でBMWの部品&とある部品を探しに行って来た。
BMWでゲット出来たのは、ハザードボタンと割れてるASCボタン。
その他モロモロ( ̄ー ̄;。

写真は一昨日某カーディーラーに勤める後輩にガラスコーティングをしてもらった時に撮った写真。
レガシーでもしてもらってんけど、車の輝きが3倍は増す。
しかし、お店で頼むと5~6万円かかるらしい・・・。高い・・・・無理・・・・。。
でも晩飯でその仕事をしてくれる良心的な後輩ヽ(*’-^*)。。

それから、社外のテールレンズを格安でゲット出来たので、ソレも交換。
Z3のテールレンズの片側下の3つの球は

内側   バックフォグ(使う事ある??)
真ん中  ポジション球
端    ブレーキ(ライトを点けていてもブレーキ作動時以外は消えている)

なかなかイケテ無いブレーキシステム。
テールの光り方がなんだか寂しいので、内側もポジションで光るように、
外側はレガシーで外しておいたダブル球に交換。
電球も統一してポジションは5wにした。

これでライトを点けたら下の段の3つの電球が光り、
ブレーキを踏んだら外側が光るようになった。

次はシートの交換だ。
現在取り付け予定の物があり、それを現車合わせしながら作ってま~す。
結構大変だ=( ̄。 ̄;)。


それから前々回の!マークは、ASC(空転防止装置)らしい。
カナリ邪魔やぁ・・・・。

今週末はイベントだ。
早くZ3用の2wayのデフ欲しいぃぃぃ!
中古で出てないから新品買うしか無いんかなぁ。
誰か持ってる人がいたら譲ってぇぇぇ。

今回のテール変更の写真などの様子を下のURLに載せてまーーす。 ↓  ↓  ↓
Posted at 2010/12/21 00:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z3 プロジェクト | クルマ
2010年12月12日 イイね!

レガシィ君の遺留品をインプ君に移植。

レガシィ君の遺留品をインプ君に移植。インプ君の運転席側のスピーカーの接触不良を治すべく、ドアを分解!

抜けかけてたスピーカー線をちゃんと取り付けして、元に戻そうとしたドア内張りにツイーターの取り付け部が!
今まで気にした事無かった(・・;)。

内張りをもう一度ばらしてその部分を見たらツイーター用の線のような物が…。


レガシィをバラした時に取っておいたツイーターを倉庫から引っ張り出してチェックしたら、カップラーは違えど、左右共に色は同じ!

線をむき出しにしてカップラーに直接繋いだら音が出た(*⌒▽⌒*)!


おそらくツイーター用の台座の穴らしき物を使ってタイラップで縛り付けて、接続端子を使って線を繋いだ!

ハンドルの真横部分やからか、臨場感がまったく別物!

うーんナイスサウンド
(*≧m≦*)!

BH、BEレガシィと違ってリアスピーカーが一回り小さいインプ君。

音に少し不満があったけど、現在ウーファーも入れてスピーカーは7個(ツイーター以外は社外品)になって音は良くなったぁ!

ちなみにレガシィ君はスピーカー11個やったから、それには負けるけど(^_^;)。


それからフェンダーのウィンカーもレガシィ君のクリアーに変えました!
もちろんボルトオンでした!
Posted at 2010/12/12 15:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

ダサダサ仕様から少しましに・・・。

ダサダサ仕様から少しましに・・・。見てーー!!ダッサダサの前オーナーの仕様。
汚いスモークテール。(;´ρ`)

俺には耐えられんくて、某オークションでゲットしたテールレンズが届いたから早速交換。
程度極上で二個セットなんで安くしてもらえたぁ!
ラッキーヾ( ̄∇ ̄=ノ

ついでに、シフトノブが純正のボロイシフトやったから、
レガシーで使ってた奴を加工して取り付け!
BMWにはちょっと似合わん(!?)かもやけど、
長いシフトノブが好きやから取り合えずある物で我慢我慢。

加工は、シフトの棒とシフトノブの穴に2mmの隙間に、
ナイスサイズのアルミパイプをホームセンターで見つけてきて
取り付け!写真は整備手帳で! 下のURLでワーーープ!

それから、最近ブーツはいてるねんけど、ヒールトゥーが出来にくい・・・。
(*´Д`)。*°

ブレーキが良い感じで効く所から約5~10mmぐらいアクセルが奥で
タイミングが会わへん。
と言う事でレガシィで使ってたペダルを取り付け!
アクセルを少し床上げにして試運転したけどバッチリ!
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

試運転で山道を走らせたんやけど、
慣性でリヤのタイヤが流れ出すように運転してたら、
メーターの真ん中に(!)マークが出て、アクセルを全開にしてても車が立ち上がる・・・・。
何度やっても(!)で同じ・・・・。

何らかの制御がなされてるみたい。
ABSと共にこいつも解除せねば。


今日の作業はここに載せてまーす! お暇な方は見て行ってちょ! ↓  ↓  ↓
Posted at 2010/12/12 00:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3 プロジェクト | 日記
2010年12月09日 イイね!

愛車登場!

愛車登場!BMW Z3です(o^_^o)。
少し安めのE36にしようかとも思ってんげど、結局これに決定!

ちなみに左のMT。
馴れたけど最初チョット気持ち悪かった(-"-;)。

一昨日、名義変更&無事(大変やった(・・;))車検に合格しました。


現在ノーマルよりダサい(ボロい?)前オーナー仕様なんで、
少しづつ必要な物のみドレスアップする予定で~す。

Posted at 2010/12/09 13:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

さっそく修理やーーーん。もぉぉ!

さっそく修理やーーーん。もぉぉ!先日購入した、次のMYマシーン。
色々と不具合がある・・・・(; ̄д ̄)ハァ。

車検を通す為に色々調べてみたら、
左側テールライトのポジション球が片方点かへん、
左側ヘッドライトのハイビームが点かへん。
左側ヘッドライトのポジション球が点かへん。
スピードメーターのシートベルトのマーク切れ。

車検に通るのかなぁ・・・ゞ(´Д`q汗)+・. 。

テールは球を変えたら直ると軽く思っててんけど、
カップラーを調べてみた通電して無い・・・。最低やぁ。

取り合えずヒューズを調べてみたら一個切れてて、
それを変えて見たら、ルームランプが点く様になった。
おいおい。そっちを直す予定でないのに。


根っこから調べるのは面倒やから、左側のポジション球の線を切って右側の配線に割り込ませて修理。

次にヘッドライトのポジション球。
恐る恐るチェックしてみたら、電球切れ!
よかったぁ。(*´-ω-`)・・・フゥ

次はヘッドライトのハイビーム。
実は、ロービーム&ハイビーム、フォグがHIDに変更されてます
(HIビームは普段使わんねんからノーマルでいいやろぉ)。
ヒューズBOXの左ハイビームのヒューズは問題ないので、
ヘッドライトを外してチェックしてみたら球は生きてるからバラストが壊れてるみたいだ。

因みにバラストはバンパーの中で固定もされてなくてブラブラ。
俺の一番嫌いな適当車作り(ちゃんと作らんから壊れるのに・・・)。

車検に通る用にする為フォグを外して、フォグ用のバラストを代用。
バラストの裏にスポンジを貼ってキッチリ固定。
チェックしたら両方点くようになりました!v( ̄∇ ̄)ニヤッ

月曜日に車検に行く予定やから、明日スピードメーター内のシートベルトの電気を調べねば・・・・。
球が切れてるだけやったらいいねんけど・・・・。

外車は壊れるって言われてるし、今までやった事の無い事ばっかりでチョット大変やけど、
お決まりやけど、次の相棒の癖や特徴を一つ一つイジリながら覚えて行きまーーす。

ホンマは改造とか修理とか自分でするの好きじゃ無いねんけどねぇ・・・。
Posted at 2010/12/04 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れたり、故障したり。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5678 91011
12131415161718
1920 21 22 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation