• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

今年も待ってました!お楽しみが解禁!!!

今年も待ってました!お楽しみが解禁!!!
今年も解禁!!!
「越前大野いもきんつば」

http://r.tabelog.com/fukui/A1804/A180402/18000810/

期間限定で発売されてるノリの大好きなスィーツの一つです。
毎年楽しみにしてまっす。

自然の甘さで、なんだかクリーミーなんですよねぇ。
皆さん味は想像出来ると思いますが、おそらく想像以上に美味しいです!
今まで食べた事の無い物です。

今回は3箱買って、2箱は冷凍してま~す。
チンすればいつでも美味しくいただけまっす!

取り合えず超お勧めです!

これから冬ですし、ジャム勝にウィンタースポーツをされる方は
帰りに買って帰ってみてはどうでしょうか??

お勧めスポットにも掲載してますのでこちらからどーぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/spot/600751/


えっとそれから今月完成した、RちゃんのZ 3

車屋の先輩が自分の所の従業員(Rちゃん)という事で
適当にMTに載せ変えしてんけど、意外と簡単にMTになっちゃいました
(このゲトラグMTは俺の予備です現在レンタル中)。

Rちゃんは来月の舞州これで走りまーす。

写真はこちらでーす。 ↓   ↓
Posted at 2011/09/26 23:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物紹介 | 日記
2011年09月24日 イイね!

昨日の夜中からイカ釣り・・・・寝ずに今に至る。

昨日の夜中からイカ釣り・・・・寝ずに今に至る。昨日夜の23時に仕事を終えて家に帰ってから、
0時に友達が迎えに来て関空近くでイカ釣り

写真は関空の橋でーす。
釣り開始は夜中の1時半頃。
何にも釣れる事無く気が付いたら6時半。
五時間、時間だけが過ぎて結果ボウズ
まぁ釣りってそんなもんよねぇ~笑

吉野家の朝定を食べ8時半頃帰宅して、寝ずに今日やりたかった事を開始。

リアのショックのアッパーからコトコト音が出てるので修理。
もともと中古のピロアッパーを加工して使ってるねんけど、お決まりのピロのガタで異音が・・・・。

ピロ単体にして、ピロの端をポンチでカシメて行く。
以前もやってんけど、次は必ず新品にしないとだめですねぇ~。
(一年もつかなぁ??)

昼飯を食べてから、知り合いの外車専門の車屋さんに行って来た。

My Z 3君
黒煙がマフラーから出て、低速でかぶる感じ、それと燃費が悪いって事で
O2センサーかな?? みたいな・・・・。
そんな話を車屋の社長にしたらE36 318のO2センサーをくれた
(いつもありがとうございまっす!)

帰って早速交換してみた。
フィーリングは少し良くなったと思う。
これで少し様子を見てみようと思いまーす。


ソレより今40時間起きてるけどまったく元気で眠くない・・・・。
なんでかなぁ~??笑
Posted at 2011/09/24 22:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

オートバックス創立者&きんつば屋

オートバックス創立者&きんつば屋

この前友人が「テールランプ切れてんで!」
って言われて知った・・・。

いつから切れてたのか自分のテールなんか
見る事無いんでまったく気づかず、
仕事の休憩時間に買いに。



電球あるよねぇ~と思って、会社近くの南海部品の梅田本社に行った。
たかだかテールランプ一個がカナリお高い

という事で同じ国道2号線沿いで南海部品の並びにオートバックスがあるので
そっちにGO!!

何となく歩いてるとオートバックス横に銅像が・・・・。
まぁ気にせずオートバックスで電球を購入
(南海部品の約半額、二個で一個の値段)。

帰りに銅像を見てみると、どうもバックスの創立者の銅像。
(梅田の国道二号線沿いに銅像の為のスペースとは・・・。)


へぇ~って見てると銅像が指差す方を見てみると、その先にはきんつば屋!
おおおおおお!
先甘い物に目の無いノリは住野敏郎氏の指差す
きんつば屋に行く事にした!

10個入りからの値段しかなくて(1っ個で良いねんけど)、
取り合えず10ッ個(1050円)頼んだ。

すると、ここは有名なのかあれよあれよとお客さんが来た。
その中には「五個!」 えええええ~!!!
みたいな・・・・。一個の値段書いといてよぉ~みたいな。

焼き立てを頂いて会社に戻り、会社のおじちゃん達に見せたら。
みんな知ってて、「出入橋きんつば屋」は超有名みたい。

まぁきんつばにはずれは無いかぁ~と思って食べたら美味しい。
間違い無く今まで食べたきんつばの中では一番うまい。
甘すぎず、皮が薄いのにモチモチで次の日に冷えた状態で食べても美味しい。

どっか行くときに買って行ったら喜ばれるなァとおもったよぉ!
さすが住野氏の指差すきんつば屋だ!!
かんけいないかぁ~!!あはは。

お勧めスポットにも掲載してます!ここ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/spot/600055/


角野氏が指差すきんつば屋の写真や、その他の写真はこちら。
間違いなくきんつば屋に関係あるように見える。  ↓   ↓   ↓

Posted at 2011/09/24 09:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいお店 | 日記
2011年09月16日 イイね!

野郎二人釣馬鹿日誌Ⅱ

野郎二人釣馬鹿日誌Ⅱ一昨日、釣り道具全部海にした友人と白浜で釣りリベンジ。

前回と同じく前日の夜から出てイカ釣り。
ノリの仕事が終わるのが遅くて到着が夜中2時・・・・

3時過ぎまで当たりも無く宿に退散・・・・・。
翌朝9時起床用意を始め11時頃から
白浜沖で釣り開始。


天気は良い物の波は高い。気にせず釣りを続ける事約一時間、
段々気分が悪くなってきた(●´・ω・`) …。

おそらく釣り開始30分で食べた 焼き肉オニギリが効いてる。

すると
友人  「気分悪い」
ノリ  「確かに俺も、一回陸に上がるか」
友人  「んだ・・・・。」

この時点でリッチな友人はすでに ルアーを一つ海に寄付してた(アホww)。

と言うことで白浜に一時退散して休憩。 さすがシーズンとは違ってかなり閑散としてた。
休憩する事約一時間おりの気分は マシになった物の友人は今一。


じっとしてても仕方ない。 という事で釣り再開( ̄∀ ̄)Ψ。
白浜沖は高という事で船酔いの野郎二人は田辺湾の波の少ない所で仲良く釣り再開。


それからポイントを変えながら釣る事二時間。釣果は太刀魚が一匹釣れただけ。
今回ノリが無くした物は無く、まぁ良かった。 友人はお決まりでルアーを全部無くした。

友人「糸を太くせなアカンわ」らしい(コラコラ)

これで今年のジェットは終了予定。
夏終わるの早かったなぁ。でも実はおりは秋が一番好きやねんけどねぇ~。


寒くなるまでの間イカ釣りしまっす!!
おっと涼しくなってきたしZ 3も乗らねば。
今度はいっぱい釣れたらいいなぁ。 (・ε・`*)
Posted at 2011/09/16 09:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

野郎二人釣馬鹿日誌Ⅱ前夜祭

野郎二人釣馬鹿日誌Ⅱ前夜祭あっと言う間に夏が終わった(--;)。
しかし、残暑とは言え暑いですね~。


話は変わり、
今夜から釣りと言うことで。

今日昼の2時から仕事やったんで、
朝から釣りの用意をする事に。
ヾ(^▽^)ノ


竿を3本ある一番長い竿は、
竿先までイッパイ付いてる糸の通る丸い部分(名前がわからん)が
二カ所壊れてて(安物)放置してたのを、
先週友人がコケて折った(アホだ(^^))竿から部品取りする事に。

竿の修理は初めての経験やけど何の問題もなくこ一時間ぐらいで修理完了!
(詳しくはフォトギャラリーへ)


次に、実は先々週リールに巻いてた糸が短くて、フルスイングすると糸が無くなる。
(-"-;)

と言うことで、近所の釣具屋で糸の巻き直し。
小さいイカ狙いでエギが遠くに飛ぶよう細目にPEラインの0.6号。

ついでに、PE4号巻いてたリールもそんな太いのいらんので、1.5号に変更。

もう一個のリールにはオールマイティーに0.8号を巻いてるのでこれで完璧!
ヽ(*`Д´)ノ!


てな訳で、仕事を11時に上がって用意して
12時から大阪を出発!和歌山県の田辺まで約二時間。
夜中からイカ釣りしまっす!

明日はジェットでハマチかシーラ狙います!


前回はある意味坊主やったんで、今回は頑張るぞ!
Posted at 2011/09/12 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78910
11 12131415 1617
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation