• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

車高調取り付け&皆で初詣

皆さんあけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

今年もいろんな事に挑戦しながら楽しい一年にしたいと思います。


昨日ブログ掲載後暇だったので、結局車高調取り付けしちゃいました。


どきどきしながらタイヤを付けてみました。

ジャッキで上げた状態でこんな感じです!!
ココまでは計算通り。問題は下ろしてどうなるか。


じゃーん。リアはノーマルのまま。
フロントはこんな感じになりました!



 ↑ ↑ ノーマルです。 ホィールを変えた時ブログ用に取った写真です。

写真ではわかりにくいですが、計算通り約2cmぐらいのダウン!
って思ってたら、馴染むと3cmダウン
 
車高調の皿を元々を1cm締め付けてたのを、2cmに変更!
で予定の車高になりました。


ついでにホィールが少しはみ出てたので、アッパーでキャンバーをイン側
イッパイに寝かせて、ツラツラになりました!
乗り味で言うと、直線安定性がまったく無くなっちゃいました。

トーがカナリアウトになってたので、イン側に約1mmイン側にするとふらふらする感じも無く普通な感じ!安心安心。


19時に友人のカフェに集合!
友人達総勢10人でカウントダウンパーチーです。

お酒も飲まずソフトドリンクをひたすら皆で飲みながら
New yearになり、年越しそばを食べてから初詣にGO!

3名は用事で脱退したので、7人5台にて目指すは近場で勝尾寺。
って思ったのですが、勝尾寺入り口は大渋滞。 勝尾寺↓  ↓
http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

って事で少し足をのばして去年と同じ能勢妙見山に向かう
http://www.myoken.org/

走る事約30分で到着

山奥にあるのに人も多く出店も出てます。


皆で鐘を突いてお参りを済ませる。
帰りにコンビニで写真を撮って解散したのは夜の3時過ぎ。




去年と同じようカウントダウンし、初詣で今年も開始しました!
去年も楽しかったけど、今年はもっと楽しい一年になりますように。

みなさんも良い一年でありますよに。


それでは皆さん平成25年開始です。
Posted at 2013/01/01 12:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation