• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

Don丼祭

僕の地元の商工会企画のDon丼祭と称した丼イベント。

地元の飲食店が500円、1000円、1500円と値段を限定して販売してまして、お店によってはこのイベントのみのメニューを出してたりします。
今年ももちろん参加です!








数日に分けて食べましたが全て500円です。
安いでしょ(^^)!?

季節は冬。
夏遊びで使うジェットスキーを片付けるついでに、もうこの先乗らないであろう
SEADOO XP800を売る為に修理をしました。



プラグを刺した状態だとセルが回らなかったので、アメリカのサイトからセルモーターのオーバーホールキットと、今のセルモーターがダメだった時の保険に新品のセルモーターを買いました。


早速分解して内部を交換。


作業は省略して、はい完成!

こいつをXPに取り付けしたのですが、以前と変わらず……。
仕方ないので新品に交換。


新品にしたにも関わらず以前と変わらず……。他を当たる事に。


プラスの導線が赤錆&青錆で粉を拭いて腐ってました……。
銅線部分約7mmの物って以外と無いのでオーディオ用の銅線部分が約4mmの物を束ねてプラスの電源に交換した所、セルは調子良く回ってくれました(^^;。



セルを元々の物に変えても調子良いので、買って来た新品の方はオークションにでも出して売ろうかと思います(^^;。


タイで行われるKINGSCUP来週開幕。
カナリ楽しみです!

今夜も何処かで丼食べよっと。
Posted at 2016/11/21 15:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

不運続きですが何か??

ほぼ私事ではない僕の回りの不運続きの中、先日父に車を貸した時に壊れ出した車検間近のエスティマ君。

ヤバいレベルで無く、軽めのトラブルではありますが。

エンジンのチェックランプが……、
普通に走りますが、車検には通りません。
しかも、現在ドライブに入ってますがDのランプが点きません……。
他は点くので何も点かないのがDなのですが、何故か何処に入ってるのか解らなくなる。
見てないようで以外と目視してるようです。


普通に走るって事で、O2センサーの可能性が高いので早速O2センサーをネットで買ってみました!


O2取り外す専用工具も買いましたが、
このロングソケットにスリット入りタイプを買ってはいけません……。



上が新品、下が元々の古いセンサー。
なんと、新しいセンサーが太くて入りませんでした。


結局遮熱板をはずすはめに……。

遮熱板をはずすにはこいつを外さないと外れません。


外したら22のメガネで締める。


切れ目を入れる。

曲げといて、取り付けてから遮熱板を曲げて元に戻し、外した手順で組んでいくと完成。

続きまして、切れたDの電球チェック。


ハンドル下回りはプラス4本で外れます。


こちらは爪なので、小さめのマイナスなどで適当にホジクルと手前に出てきます。


配線を外さないまま裏側から電球のみ取り外して、電球は無いので取り敢えず元に戻しました!



近々トヨタの共販でホーンのリレーと一緒に買わねば……。


話しは変わり、この夏衝動買いしたGP1300Rでしたが、3回目乗りに行った時に友人にぶつけられて壊れたので手放したのですが。

取り敢えず手頃な物が出て来たので買いました。


seadoo wake155
古くてカナリ色褪せてはいるのですが、
エンジンは好調なので買っちゃいました。
来年の夏までに全塗装する予定で~す!
その前にもう乗らない(淀川ではキャブ艇が乗れないので)XP800を直して売らねば……。

XP800 現在セルモーター不良中で
アメリカから新品取り寄せ中です。
Posted at 2016/11/08 15:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

オイル交換

昨夜父上に、
「エスティマ貸して!その間にキャストのオイル変えといて!」
とカナリ身勝手な頼まれ事……。

今朝6時前に夜勤から帰宅し7時には寝たのですが、何故か10時過ぎに目が覚めたのでオイル交換開始。




前回交換してから2260kmの走行と少し早いですが、早いに越した事無し。
今回でキャスポ君は人生2回目のオイル交換になったのですが、次からは3000km程度で定期的に交換して行きま~す。

しかし平均の燃費が19.9とは驚きです(^^;。

ついでに、
週に1回程度しか乗らない小マジェ君
まだ買ってから一回しかオイルを変えてないのでついでに交換。





気分は何だかスッキリです。

しかし、今夜勤中ですが眠いのは言うまでも無いですね……。


おっと、再来月になりますが12月タイで行われるJet skyのレース「KING'S CUP」
去年は総額2700万円以上の賞金でした。

昔僕がJet skyでレースをしていた時、同じチームでレースをしていた友人のプロライダーに誘われたので応援に行ってきます!
久々にチームテントにも入れて貰えるので超楽しみです(^-^)v。

Posted at 2016/10/22 21:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

Australia 最終日

Australia 最終日9月26日水曜日の夜から、もう一人の友人Adamの家に引っ越しだったので、夜まで暇潰しにがてらお土産の買い物をしにSydney Cityに。


Cityまで40kmあるので帰りの渋滞が心配って事で、Epping Stに車を路駐して電車でGO!


電車の切符システムが5年前とずいぶん変わってました。


因みに電車は10年前から2階建てのままでした。

Wynyard St で乗り換えてCircular Quay Stへ。

ご存じオペラハウスです。

証拠写真をすませてCentral St近くの paddy's Market でお土産を買って退散。















パディス上のフードコートでインドカレーを頂く。
コレで$10 (約¥800)
やっぱりフードコートが無難で安い!

帰りに、チャイナタウンで10年前によく買っていたパン屋でパンを買う。











ジョージストリートにあるスリーモンキース。
語学学校の仲間とよく通ったもんだ。

AdamにReneeの家に迎えに来てもらい、そのまま彼の家へ。
Adamの家は日本には無いタイプのマンション?アパート?
敷地内にはプール、テニスコート、BBQ施設もある(^^;。







玄関にはR34の今後取り付け予定の社外タービンが無造作に……。




部屋に通してもらうと彼女のケリー(オーストラリア国籍のタイ人)が、タイ料理を御馳走してくれた。





カナリ本格的なタイ料理だったので聞いてみた所、実家がレストランを経営していて料理は得意だそうです。
本格的なはず(^^;。
タイで気に入って何度も食べた、餅米に甘いココナッツミルクにマンゴーをのせたデザートも超旨かった!!
店とまったく変わらない味(*^^*)!

彼らはめでたい事に来年1月に結婚するらしい。

アダム宅で滞在中は、彼のR34ドッカンターボ使用を足変わりに貸してくれた。





しかし彼らからするとよく外人の僕に、車を貸すなぁ時思う(-_-;)。
その為にわざわざ保険もかけてくれている(^^;。

彼の駐車場にはR34とMX5(ロードスター)がある。



10年前に出会った頃もリトラのロードスターもってたなぁ(^^;。



他にも会社にS13シルビアと新しいランクルも所有してる。

実は、10年前彼のそのS13シルビアがきっかけで、ReneeとAdamと知り合うことが出来たんです(^^)。
それをまだ所有してるとは驚きです。

僕の方が3つ年上で、ろくに英語も話せないのに、2週間に1度はディナーに連れて行ってくれたり、彼らの家に泊めてくれたり、僕に内緒で180sx(Renee現在も所有)を買い、イキナリ乗って来て鍵を渡されS13を2台でツーリングなど……。
思い出は沢山あります。

言うまでもなく、彼らは恋仲だったのですが、別れてそれぞれ新しいパートナーが出来てます。

出国前に彼等曰は、オーストラリアに2つ家が出来たと思って!
って言ってましたが、複雑な心境での出国だったのは言うまでもないですが、いがみ合ってるようではないようで良かったです(^-^)v。

R34を自由にさせてもらったので、用事や思い出巡りも出来ました。

免許も、今週届く予定が何故か早くRenee宅に届いたのでゲット出来ましたし、
10年前Sydneyに住む為の学費や生活費にする為、ジェットスキーや車を売り払って出国したのですが、日本から持って出たお金をほぼ使わておらず、Australiaで生活する為に持って出たお金って事で帰国後の生活費でAU$2000だけ下ろして、無い物として10年間ANZ BANKにほったらかしの銀行口座も定期預金に無事切り替え出来たので、今後も無い物としてほったらかします(^^)。



10年後の利息が楽しみです!

免許や銀行口座を保持できるのは、彼らの家に住所を置かせてもらってるお陰なので、本当に感謝です(*^^*)。
























何だかんだであっと言う間の10日でしたが、又10年後の免許の更新を楽しみにしてます(^^)!

チャンスがあれば、Aronに頼んでショットガン射たせてもらいに行きますし、彼等も日本に来るって言ってたのでしばしのお別れです(^^)!








昨日の午前4時に新型のランクルでシドニー空港に送ってもらい、こっちの午後5時に無事帰国しました(^-^)v

後数日休み欲しかったですが、かなりリフレッシュした休日になりました~。


取り合えず買いましたがお土産かいすぎっすかね(^^;?

それと多分太ってると思うので食事制限開始です(T-T)。
Posted at 2016/10/03 06:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月28日 イイね!

オーストラリア生活5日目

オーストラリア生活5日目Sydney空港に到着したらRenee(友人)が迎えに来てました。
迎えに来たのは、
ホーデンのコモドSSVって言ってました。


6200ccで500馬力以上あるらしい。
荷物があるので彼氏に借りて来てくれたらしい(^^)。


家の前に新型のWRX Stiが……。





取り合えず彼女の家に荷物を下ろして早速免許の更新をしに。

でも話を聞くと、どうも免許に載せるの写真を撮るカメラがのシステムが壊れてるらしく出直し。






無事に昨日取り直して来ました!
今回AUSに来た目的が免許の更新なので、取り合えず用事は完了。




初日のランチ

何故かコモドを運転させられて、ディナーに友人の彼氏も一緒にタイ料理







2日目、朝から僕のお気に入りのパークリーマーケットへgo!
まだあって良かった(^^;!









そのまま、友人の彼氏の家へ。






彼女は日本車が好きで、
180sx、80スープラ、S15、新型WRX Sti
を持っている。
週の半分以上を彼の家で過ごしてるらしく、あまり乗らない車を彼氏の家に置かせて貰ってるらしい。

彼の家はおしゃれなレストランみたいな雰囲気でカナリデカい。





彼の飼う蛇、トカゲ、蜘蛛なとを見せてくれた(^^;。
蛇15匹くらい飼ってるみたい。

しかもギターがいっぱい。







家のなかにハーレー(^^;。

驚く事に家に🔫が……。

ライフル&ショットガン

ハンドガンを数丁。



玉だけ抜いてもらって好きなように触らせてもらえた(^^;。
カナリ分厚い思い出になった(^-^)v。

次AUSに来たら、友達の山にハンティングに連れていってくれるって言ってた( ; ゜Д゜)。

どの車でも使って良いと言うので、
走行7000に満たない新型のWRXを借り、





ハイウェイを約40km走らせNorth Sydneyにある昔住んでいた家を見に。




よく通ったピザハット。


お礼の料理を作る為に東京マートへ。




よく釣りをした、バルモラルビーチ。

思いで巡りでした!
最後にお礼の大阪料理、お好み焼きを作った。







友達の子供達のJimmy & Jackson


何だかんだ早くも今日で5日目。
今日まで泊めて貰った友達とはお別れで、引っ越しになりま~す。

Posted at 2016/09/28 12:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation