• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

アゥディTTオイル交換、エアバックセンサーキャンセル 、ドライブレコーダー

昨日は久しぶりに用事もなく、
済ませないといけない事をやりました。

昨日大阪は天気も良く、朝の10時前頃から父のアゥディTTのオイル交換開始。


父は僕がオイルを大量に持ってる事を知ってるので、「休みにオイル変えといて。」
ん~、人の休みに何て気軽な(*_*;。

って言うのはアゥディTTのオイル交換は国産車と比べてめんどいんです。
時間的には5倍はかかる。

ほとんどの国産車は、下に潜ってドレンを緩めオイルを抜き変えて完了なのですが、

エンジンの、下にカバーがあるのでジャッキもいるしめんどっちいのです、しかもトルクスネジ。


オイルを抜いている間に、エンジンカバーを綺麗に。




オイル漏れが見られますが、現在13万キロ。「後2年乗れたらいいな。」と言ってるので、次回エスティマにも入れているワコーズのEPS(エンジンパワーシールド)


これでも入れといたら良いか。
ぐらいに思ってます(^-^; 。

入れたオイルはお決まりのワコーズ、プロステージ 10w40です。
何だかんだで終わったのは11時。

必要な工具とネジです。




次にドライブレコーダーの配線をしました。

視界に入ると邪魔だと思い、バックミラー裏に付ける事にしたので配線を隠すべくバイザーを外し、ピラーカバーも外します。


ピラーカバーはバイザー側から思いきって引っ張るとパカッとはずれます。

ACC電源は、以前取り付けしたレーダーから取りました。




こんな感じで完成ですが、レコーダーのモニターは僕からは見えません( ̄▽ ̄;)。


続きまして、みんカラのお友達様からのご要望で&興味本意で製作したエアバックキャンセラーを付けて見ました。



無事にキャンセル出来るかのチェックなので取り敢えず運転席側のみ交換して外車修理屋の社長の所に行ったのですが、忙しそうで「用事は別に無いんです」と言って帰って来ました(^-^;。

又来週にでも行ってみます。


最後に、車載している工具箱を3年ぶりに新しくしたので総入れ替え。









自動車バンパー材ってのに負けました。
気分はリフレッシュです。

あんなこんなで充実した1日でした。

来月にツーリング
再来月にドリフト走行会
を目論んでま~す!
Posted at 2014/04/04 11:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月02日 イイね!

皆さんもお世話になっているあれが・・・・・。

皆さんもお世話になっているあれが・・・・・。先ほど帰宅途中、前方に変な車が走ってるなァ・・・・。
と思ったらなんと、 何時もお世話になっている

Google map 
のストリートビューを作ってる車ではありませんかぁ~!!
信号待ちで思わず写真を撮っちゃいました。
 成田からワザワザうろうろしに来てるんですね・・・。

ひょっとしたら、この後右斜線をすり抜けたので、
Google map に写ったら嬉しいのになァなんて。


明日は休みなので、父の車のオイル交換やその他
色々やることがあるので、明日も忙しくなりそうです。

そそ、今週の週末、父方の地元兵庫県、加西市
年に一度の節句祭りが行われるのですが、
休みが取れたので行って来ます!

そんなに有名では無いのですが、従兄弟達にも逢えるので
毎年楽しみです!
Posted at 2014/04/02 19:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

ドライブレコーダーを付けて見た。

ドライブレコーダーを付けて見た。先月の末になるのですが、ドライブレコーダーを付けました。

友人が、「ドライブレコーダー付けてる?」
ノリ   「んにゃ、付けてない」
って事から始まりでした。
以前から気にはなってたのですが、何となく買わずにいたのですが、
その友人が買ったドライブレコーダー(チャイナ製)は某オークションで、
4000円ぐらいだそうで、使い勝手も映像も悪くないとの事なのでサラっと買う事にしました。

友人の買った物と同じ物をGETしました。価格は3500円(送料込み)


早速ポォーシ君に取り付ける事にしたのですが、実は僕シガーソケットから
常時使用する配線をダラダラ出すのが嫌いなのですが、時間が無く未だ配線が出来て無いんです・・・・。


赤外線が出てますね。


テレビやビデオのリモコンも同じですね。
テレビやビデオのリモコンの電池が切れたかな?と思ったら
携帯のカメラを作動して、ボタンを押すとリモコンの赤外線は携帯のカメラで捕らえる事が出来るので、試してください。


もうすこし時間がかかりそうなので先にどんな感じか紹介いたします。
昼間の映像ですが、

特に問題無しです。


街灯のある場所はかなりはっきりと移ってます。


街灯の無い所は少し暗いと思いますが、値段的に問題無しです。

1分又は2分置きに録画されており、メモリーが満タンになると古いデータから書き変えられるようです。

因みに現在8G入れてますが、僕の設定だと3時間半ぐらいしか録画できませんが、画質、サイズを変更するともう少し録画時間は延びます。

これで走りに行くときも車載カメラ的な感じになりますね。
取りあえず時間が出来た時に配線しないと・・・・・。
Posted at 2014/04/01 22:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無駄な買い物 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

ホィール センターカバー装着

ホィール センターカバー装着先日何となくネットを見てて、衝動買いしちゃいました。

黒でも何とも思って無かったのですが、ちょっとだけイメチェンって事で。


元々はこんな感じでしたが


こうなりました。

ちょっとだけドレスアップでしょ(*^^*)?

裏側ですが、元々着いてた物は
Germanyに対してItalyになってました。
純正っぽいんですが、どうなんざんしょ?

よくよく考えると、新しいカバーは凹んで色を塗られてるのでブレーキのダストでカナリ汚れちゃいそうです。
なので近々ばらして汚れにくいように厚目にクリアを塗ろうかと思ってます。
先にやっておけば良かったです(--;)。


それから、大阪も桜の開花が始まりました。
春が来たので夏ももうすぐですね!


今日も夜勤適当に頑張ります( ̄▽ ̄;)。
Posted at 2014/03/30 21:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年03月24日 イイね!

母のvivio t-top君は成人式

去年の夏に転職してから通勤に乗り始めたママ上のvivio t-top。

僕が免許を取った頃の1993年に母親が新車購入したので現在20歳。
今日まで故障も無く元気に走ってます。
「ATが弱いから壊れるで」って友人に聞いてから15年以上は経ってますが未だにノントラブル(^-^;。
擦り傷はありますが、事故歴無しなのである意味極上ですよね。
改造はステアリングと、アルミホィールのみのフルノーマル。

母は、vivioに乗る事も少なく、父、兄、僕が自分の車に乗れない時に走行距離を伸ばすぐらいで今まで1~2ヶ月動かさない事もしばしば。
現在107000キロ。

母の車なので言われない限り僕はメンテナンスしなかったのですが、今は平日のみ通勤で使ってるので去年からはキッチリメンテナンスしてあげてます(*^^*)。

って訳で昨日オイル交換しました。


入れたオイルはお決まりですが、
ワコーズのプロステージ 10W40

70L缶にはヤッコーと書いてますが、
プロステージを200L買った時に、残念な後輩と二人で半分に分ける時に用意したカラ缶なので中身はプロステージです。
さすがに家に200Lのドラム缶は置けません……(--;)。


vivio君をメンテナンスするようになって気付いたのですが、クランクに少し水が回って来てるようです。

この話をしたら、
「今年車検やし買い換えかな……」
とか言ってました。


免許を取った頃からずっと家に居るvivio t-top君
愛車が車検の時もvivioがあるから安心。
愛車が事故や、故障にあってもvivioがある♪。
愛車のバッテリーが上がってもvivioが助けてくれる。
そんなサブ的な感じてほぼ家で留守番してるのが我が家のvivio君なのです。

今まで乗り物に一ミリの愛着を持つ事も無かった僕なのですが(車は大切にしてます)、ドノーマルのvivioを手放したく無いぐらい愛着がある事に気付きました( ̄▽ ̄;)。

ハッキリ言って一般的な価値はゴミですかね(^-^;?
僕の車では無いので、乗り続けるのかスクラップにして買い換えるのかは母次第です(^^)。

どうなるやら。
Posted at 2014/03/24 14:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation