• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

暖かくなって来たので。

おひさしずりぶりです!
暖かくなって来ましたね!って事で久々に車いじり。


ワイパーゴムがベローンとなってたのが気になってたのですが、しょっ中乗らないので雨でないと思い出せないので、先週の雨の時に思い出してすぐ注文しました!




はい直りました!
これで数年大丈夫です!

ぼちぼち車高調の取り付けにかかりたいと思ってます!

予定の無い休みにでも朝から取り掛かります(^^)。


先月3月23日福井へ。




禁漁最終3月20日の三国産の越前蟹うまし!!


翌日24日は
スノーボードの滑り納めにスキージャム勝山へ。
滑走前夜雪が降ったとの事でゲレンデにつく事11時前。


雪も少なくクローズ寸前って聞いてたのですが思いの外、春のベチャ雪では無く冬の雪質。
所が、夕方に下山して来ると。




朝の雪は嘘のように無くなってました。笑
今年スノーボードは久々に少し上達したと思います。

翌週30日難波で
お世話になってるダイビングショップのパーティ。









大変盛り上がってました!


桜が散れば夏はすぐそこ!
早く夏けーへんかなぁ(^^)。
Posted at 2019/04/05 15:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

久しぶりの投稿です!!

久しぶりの投稿です!!何だか気が付けば去年12月〜2ヶ月放置でした(^^;;。

一月以上たちますが、
去年大晦日





一流ホテルで副料理長を務める友人に年越し蕎麦を作ってもらい、そのまま初詣⛩!

2019モデルのburton step on購入





去年買ったburton step onは購入2日目に突っ込まれて相手に反省の色が無いので言うので、裁判する事にしました。

膝の悪い僕はこのギアで無いと膝への負担が大きくスノーボードが出来ないので新品購入しました。

取り敢えず裁判中で去年のstep onは使えないので、裁判が終わるとこれも請求出来ません??
皆さんの中で良い案があれば教えて下さい(・・;)!

という事で、1月入ってからはノーボード🏂
も週1で通ってます!







1月の終わりには、香港から友人夫婦が日本に来てくれました。






彼女はオーストリアに住んでいた時のクラスメイトで、去年香港に遊びに行った時に雪を見た事が無いとの事で、雪の多い時期に遊びに来ました!



初スノーボード🏂にもハマり、





中古のスノーボードも買ったので
年に1回は来るって行ってます!笑
嬉しい限りです!

この頃ドローンを入手!!




dji spark カナリ高性能です!


1月の最終の週末いつもお世話になってる
ダイビングショップのパーティの手伝い。



初めからよく写真に出てるこの二人。笑


黒毛和牛10キロ!!
















グラビアもやってるプロのマジシャン!


パーティ翌週の土日はダイビング。





重機材は全部ATOMIC!
よくわかりませんが高級品らしい!笑

スノーケル、マスク、海中電灯
フィン、ダイブコンピューターなど
ALL新品のダイビング器材を持って
初のドライスーツを着て総勢8人で冬のダイビング!!

















白浜沖にある沈没船、
噂通り夏より透明度は高く綺麗!

ダイビングが終わると、夕食の買い出し
とれとれ市場!






買い出しを終わらせて、
いよいよ初のナイトダイブ!

水の中は真っ暗で
昼間とは違い神秘的でした(^^)。










もつ鍋&海鮮鍋
アンコウ、ハマグリ、タイ、アワビ、甘エビ、
赤海老などなど。
勿論鍋は美味しく完食!!

翌日早朝8時過ぎ〜友人達がダイビングする所を初ドローン撮影








動画からのスクショです。笑


午前中にダイビングを終わらせて、
高野山へ観光!














ダイビング&観光ツアー完了


先週土曜日今年は雪が少なく、
K2のロッカーの板から、
ヤクザの鬼神毘沙門に乗り換え。





ゲレンデで初めて虹を見ました🌈。


2台目ポォーシくんもチョコチョコ乗りに行ってますが、車の性能が高いだけで助けられてるので、まだまだです(^_^;)。

長々となりましたが、忙しいのを言い訳にしてるだけなので、出来るだけマメに上げていこうと思います!!

遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いします!
Posted at 2019/02/19 11:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

タイでワールドカップレース!

タイでワールドカップレース!毎年恒例になっですが、
ジェットスキーのワールドカップ、
キングスカップが毎年タイのパタヤで行われてるのですが、今年もサポーターとして応援に行ってきました!














僕の背中です!笑























トラブルなど色々あったようですが、
日本人ライダーかなり頑張ってました!
今年も楽しいレースを間近に見れて
良かったです(^^)!


パタヤでの移動手段

友人達!
移動はスクーターをレンタル。


バンコクに移動してタイを満喫🇹🇭!

ワットポー




楽しそうなな友人達!笑












道路を歩くと、
仏像やにはいろんな仏像が売ってます!笑










恒例の虫を食べる!笑






値段は数字の×3.5程度





基本的にご飯は屋台で食べる。
1食170円程


チャイナタウンへ!



















たまたま見つけたお寺!


ポートレート!














せっかくなので、チャイナタウンでランチ!

その後MBKで買い物をして空港へ✈️!

























旅の締めくくり、空港ラウンジで色々食べて飲んでシャワーで汗を流す。
スワンナプーム空港のラウンジ最高です!


来年はどこに行くのやら(^^)。
これから冬支度!
早くスノーボードに行きたい!
Posted at 2018/12/17 13:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

OS技研 LSD スペックX装着

OS技研 LSD スペックX装着チョットドタバタで投稿遅れました(^^;)

今年の冬は寒くなるのが遅かったので、
今月初めに寒くなる前にLSD取り付け作業を終わらせました!

ポルシェ987LSD交換
OS技研 スーパーロックLSD スペック X
カム角45度
イニシャルトルク10kg
プレッシャーリング内のスプリング最弱
のセッティングにして頂きました!

986の時と違って、スプリングを最弱で入れてもらってます。
どうなるやら…😀


そういう事で、早速取り付け。





MT下のアンダーカバーを外してギヤオイルを抜く。



ドライブシャフトのボルトを外す。




あとはバールを使うとサイドフランジが外れます。





ジャッキで上げる所から始めて70分ジャスト
始めての作業としては悪くない時間ですね!
マフラーの取り回しが良くなったのか、986よりは作業性は上がってます(^^)。



ここからが問題です!!

もしこれを見たポルシェ987乗りの方!
DIYでするのは結構リスキーです!
実は左右のテーパーになってるベアリング売ってません。
ポルシェに問い合わせてもデフASSYでしか出ないようで、OS技研さんに入手方法は無いか返答待ちをしてますが結果は同じのようで、未だ返事頂けてません。

プーラーは入らないし、入ってもロクに爪が掛からない。
無理やりやってベアリングが曲がったら終わり…。

知り合いのスーパーメカニックの方にお願いすると、
「取り敢えず持っておいで!」
と言ってもらったので早速持って行くとまさかそんなやり方で??
って感じであっという間にベアリング打ち替えして貰えました(^^;)!
しかも工賃3000円。意味不明です!

取り敢えず、ポルシェ987のベアリング打ち替えはよほど良い工具を持っていない限り自分でする事をお勧めしません。

僕も安物のプーラーを削って挑戦したのですがベアリング少し曲げてしまいました。
叩いて修正して現在使ってます(^^;)。

ポルシェ987LSD
OS技研 スーパーロックLSD スペック X
カム角45度 イニシャルトルク10kg
プレッシャーリング内のスプリング最弱
ギヤーオイル ワコーズ8140

率直な感想ですが、
立ち上がりの加速が良くなり、リアタイヤが流れ出してからのコントロールがしやすくなりました。
少しアンダーが強くなりましたが、986同様にミッドシップがそうなのか、ポルシェがそうなのかは分かりませんがFRのような挙動は無くグイグイ曲がってくれます。

やはり最弱とはいえスプリングのせいでマイルドにトルクがかかってくるので、僕的にはプレッシャーリングのスプリング抜きが好みですが、取り敢えずgoodです!

気が変わったらスプリングを抜こうと思いますが、それまでこのまま乗って行こうと思います!!

Posted at 2018/12/14 22:33:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

パーティー、旅行、そしてついに…

パーティー、旅行、そしてついに…皆さん何となく暖かいですが、いよいよ冬です!
今年は新しい趣味としてダイビングを始めたのですが、冬は冬の趣味があるのでしばし休憩です。

台風の影響ですごいことになった我が家ですが。


先週始め頃から家の修繕工事が始まりました!


屋根に上がる事なんてなかなか無いので、
上がってみた!
年内にほぼ終わるようです。


いつもお世話になってる
ダイビングショップ主催のパーティーが23日にあったので参加してきました〜!



シャンパン50本飲み放題!




プロのマジシャンによるマジック。
これまたすごい!


佐賀牛10kg!!


それを全てステーキにして!!
自由に頂く。
美味い!としか言えません。
4時間ブッ通しのパーティー!
その後も色々あって帰ったのは午前3時。


翌日7時半に起きて鳥取に向かう。

初めて見る大山!
頂上には綺麗に雪が積もってました。

次に水木しげるロードへ。
これもまた初めて。





かわいい。


クリクリ回る目玉のおやじ、オモロー!


ここには水木しげるの歴史がありました。



夕方にはライトアップ!


ホテルにて一泊!






クオリティの高いディナーバイキング。


朝食!!


久々の鳥取砂丘!!


久々の砂丘&初水木しげるロード、楽しかったけど、鳥取は観光はもう良いかな(^_^;)。



それから、ついに到着!!!
OS技研 スーパーロックLSD SPEC X!!
今回ラインナップにあったので、即買いです!





SPEC X にしたので、
数年前にも相談させて頂きました、
OS技研 I さんに今回もLSDの仕様について相談した所、
カム角45°×45° 2way
イニシャルトルク10kg
プレッシャーリング最弱
にて製作となりました。

個人的には50°or55°で作って頂きたかったのですが、結果986製作時と同じ45°になり、今回はプレッシャーリングが着きました。
(前回プレッシャーリングは取り外してもらいました)


冬場駐車場で作業をやるにはカナリ気合がいるので、出来るだけ早めにやろうと思ってます(^^)。

フルノーマルのままLSD装着です。
なかなか居ないでしょ(^^;;。


これからどんどん寒くなりますが、皆さん体に気をつけてくださ〜い(^^)!!
Posted at 2018/11/27 14:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation