• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

ジェット初乗り

ジェット初乗り一昨日今年初ジェットに乗りに淀川に行ってきました。

大阪にある鳥飼大橋の近くで下ろせるのですが、
毎年夏前~夏の終わり頃までの期間限定で下ろす事が可能です。
登録が必要で、艇一台5000円(1シーズン)です。

基本的には海でレジャーばっかりなのですが、
何故か今年はシーズンはじめから一人乗り(ダイエットマシーン)。

去年友人がジェットの免許を取って、去年の秋までに3人乗りと一人乗りの2台購入し、どっぷりはまってるので付き合わされる事に。

昼頃~夕方4時頃までたった5回乗っただけヘトヘト・・・・。

デブの初心者二人がこけまくりで熊さんサーカスの練習状態です。
普通に曲がれるようになるのは何時になるやらです。


手前のSX-Rが友人の一人乗り。
奥側がSX-i PROが僕のです(黄色のXPも僕の川遊び用です)。

何だかんだでまだ行けてないので、今週は絶対に海に行くぞ~い!!!
Posted at 2013/07/22 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2013年07月15日 イイね!

なんだ(--;)いったい?!考える事だらけ(-_-;)

僕の仕事ですが、カナリマニアックなUSA製の機会の整備をしているのですが、
5日前に突然、とある会社の方から突然TELがあり、

とある会社の方「仕事の件で本社に面接に来て頂けませんか?」
ノリ 「次の土曜のお昼頃ならOKですけど(--;)?」
って事で三日前に面接に行って来ました。

真面目に??平サラリーマンとして働き、
人生をタイムカードで刻まれてます、そんな平凡な生活の中、突然のオファー。


面接では今の会社の労働条件や、経歴など聞かれた事に伝え、最後に
ノリ 「勤務の関係があるので採用なら条件を纏めて2日以内に返事ください。」

と伝えて帰ってきたのですが、
今日とある会社の方 「条件は………です。来月16日から当社に来て頂けませんか?」
ノリ 「わかりました。来月から宜しくお願いします。」


初めて書く退職届けを提出したわけですが、
今の上司に話をして納得して貰えたので来月の中で今の会社を退社しちゃいま~す!

今の会社に入社したのは2年前。
見たことの無い機械を整備するのに下積み段階。
現在不満不服も無く、むしろ居心地の良い環境なのですが、
今回オファーが来たのは以前の会社と同じ機械で、8割は一人で整備出来るので転職を決めました。

このご時世他社から引き抜き・・・・、
期待されてる訳ですし正直嬉しかったです。


って事で来たる8月15日まで有給があるので、
退社まで今月休みは17日間あるのですが、イロイロ忙しくなりそうです(^^;;
Posted at 2013/07/15 21:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

AT滑り気味??エスティマATF交換

最近エスティマ君が以前のようにアクセルを踏んでもATが空回り??カラ吹かし?
状態になったので、本日仕事前にエスティマのATFの交換をして貰いました。

入れたオイルはワコーズのハイパーSATプラス の最強タッグです。




前回は ATF ハイパーS(ワコーズ最高級ATF) のみの交換だったのですが、今回は添加剤のATプラスを入れて滑りを止める事にしました。

ATプラス(AT-P)とは
走行に伴い悪化した変速フィーリングを、短時間で簡単に向上させる事を目的としたATF専用添加剤です。
・ オートマチックトランスミッションのトルク伝達効率を向上します。
・ ATFの劣化により低下する摩擦係数を補い、トルク伝達効率を引き上げます。
・ 優れた消泡作用で、泡立ちを防ぎATFの油温上昇を防止します。
・ AT内部の汚れを凝集させにくくする事で、油圧経路内の詰まりを予防します。


交換したオイル量は5L

交換後はピタッと滑る事を止めてくれます。
取りあえずこれで騙して乗っていく事意外思いつかず・・・・。
オイル交換後一時的にはATが滑る現象は収まるのですが、
オートマの寿命が近い気がして恐ろしいです。
Posted at 2013/07/14 07:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2013年07月12日 イイね!

RXPのスピーカー交換

RXPのスピーカー交換シート下に見える丸いのがスピーカーなのですが、
検査の時にスピーカーチェックをしたら音が鳴らなかったのでスピーカーをゲットして修理しました。

やっぱり海で遊んでるので防水仕様と言っても所詮バイク用、海水では無意味ですね(2年の寿命)。


こちらが噂の防水スピーカーです。

以前の物は250wでご機嫌だったのですが、今回は出力は弱いですが完全防水のスピーカーを取り付けました。たったの45w・・・・・テンション下がり気味(出力↑=テンション↑)。


まずシートと、シート下のカバーを外す。

カバーのリベットを全部外してスピーカーを取り付ける。
同サイズの4インチですが、本体が少し大きかったので少し加工して取り付け。

 

配線を繋いで取り付け位置を決めたら通電テスト。
音が鳴ったので、そのまま取り付け。

最後に海水が入らないように、シリコンコーキングで内外両方に防水加工。
取り付けたら完成です!!


色を変えるか悩んだのですが、このまま行く事にしました!


一度取り付けしてるので、チョチョイのチョイのつもりが、意外と以前大変な作業をしてたようですね(^-^;。

https://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/548588/1517716/note.aspx
  ↑  ↑  ↑  スピーカーを取り付けた時の様子。

早く乗りに行きたい・・・・・。
Posted at 2013/07/12 20:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏の海でのお遊び | 日記
2013年07月01日 イイね!

忙しい休み トレーラー車検&助手席製作

忙しい休み トレーラー車検&助手席製作先週の金曜日ですが、
7月5日にMyトレーラーの車検が切れる予定だったので、
トレーラーの車検に行ってきました。

朝の8時からトレーラーからジェットスキーを2台下ろして9時頃家を出る。
(ジェットスキーを載せたままだと車検できません)

用意するものは印鑑、納税証明、お金だけで特に無い。

枚方の軽陸に到着したらすぐに書類を製作し、ラインに入る。
トレーラーは車とは違い別ラインなので、検査を受ける軽自動車が長蛇の列でも関係無く、違う所に回される。

チェックするのは灯火とフレームナンバーのみなので一瞬で終わり、約30分で検査終了。


10時には車検を終えれたので、その足で某オークションでゲットしたS2000用の運転席シートを改造すべくお決まりの鉄工所にGO。

前日木曜日の夜に届いたシートを勝手に鉄工所のトラックにのせていた
S2000のシートを広げて作業開始。

今回は運転席とは違い、ホールドはS2000ノーマルのままで
シートレールのみ986に装着できるように改造。

留め金を4箇所外し、サイズを測り位置合わせをして溶接。
たかだか留め金位置を変えただけなので、
何の問題も無くお昼の12時前にはシート完成。
これで左右のバランスが取れました(^^)v


まだまだ続く一日の予定(ーー;)。
何で朝っぱらから突貫でイロイロやってるのかと言うと、
去年ジェットスキーの免許を取って、今年ジェットスキーを購入した後輩が
シーズン前に一度動かしたいらしく、一人では不安なので付いて来て欲しい。
って事なので現地2時集合で、一応水着を用意して応援しに行く事に(僕はまだ乗りたくない)´д` ;。

待ち合わせの場所は、大阪の貝塚にある二色浜公園
http://www.nishikinohama.com/kaihinryokuchi.html

まだほとんど人がいない二色浜公園で一人艇を乗り回す後輩

ココはマリンスポーツ財団が運営する(元々は確か市営)
ジェットスキー専用の浜のある公園です。

ジェットスキーの上げ下ろしを簡単に出来る電動ウィンチ付きのランチャーなども2台完備されてるので、超便利な遊び場です。

一応着替えはしたのですが、濡れるのが嫌なので見てただけ。
久々に逢ったマリーン財団で勤務してる、スキンヘッドで見た目ややこしい方に見えるK君にもTELして逢えたので良かったです。

夏はもうすぐそこに来てます!今年の夏も楽しくなるかなぁ~。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation