• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりのブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

昨日から工事開始&エンジンブロー

昨日から工事開始&エンジンブロー





今年地震に続き、台風の被害にあった我が家ですが、昨日から作業に入りました!
来年の初め頃まで工事になるようですが、まぁ無事に綺麗になるのであれば良しですね😅。


この夏一度エンジンがかかって以来不動だった
愛機のRXPですが、エンジンをバラしてみることに。





アワーは107時間
車のトリップメーターの代わりでジェットスキーは始動時間でエンジンの管理します。


シートを外すとこうなります。


カバーを外す。


ヘッドをバラしていく。


見た目全く問題は無さそうです。


インマニを外して、ヘッドを外す。


完全にブローでバルブが落ちてます。
去年淀川で最終水洗いをして、今年出発前夜普通にエンジンがかかったのにブロー。
どのタイミングでこうなったのか全く前兆が無かったので驚きです。

治す気はさらさら無いので、部品取りにしてスクラップです。

今回初挑戦だったのですが思ったより簡単でした(^^)!

今日も夜勤頑張ります!

Posted at 2018/11/16 23:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

沖縄に行く!

沖縄に行く!いつもお世話になってるダイビングショップの恩恵で人生初の沖縄に2泊3日で行って来ました(^^)!

到着直後に友人達と向かったのは、
ミリタリーショップ、沖縄ミリカジ








最近携帯ゲームのPUBGにはまっており、
ちょっと弾丸に興味があります(^^)。






居酒屋で沖縄料理を頂く。

翌朝、8時にホテルを出て向かう先は
美ら海水族館!













いやいや楽しかった。
時間はあっという間に昼過ぎ。

美ら海水族館から近い場所で、
今回のミッションの一つでもあるソーキそばとかき氷を食べる事に。
まさかのソーキそば写真撮りそびれ!笑



タコライス


マンゴーかき氷









沖縄らしい建物。(勝手な思い込みですが)笑

ぷらぷらしながら夕方頃にホテルに戻る。
今回最期のミッションでもある肉を食う。






特に感動も無く、まぁ美味しい肉でした。

その後国際通りに行ってお土産探し。




国際通りは高いって言われてるようですが、
値段は高いかどうかは分かりませんが
賑わってて良い雰囲気です!


しかしながら、ホテル近くのスーパーに行くと
ちんすこうなどのお土産系は普通に売ってます。


島ぞうりはMAXバリューが一番安かった(^^)。















それより紅芋タルトのアイスクリーム
かなり旨し沖縄に行った際は食べてみてください!

ちんすこうアイスは次の楽しみです!
スーパーで普通に買えます(^^)。
MAXバリューで買えました。


今回は残念ながら台風の影響でダイビング
出来ませんでしたが次は必ず!
次の旅は年内お決まりの出国です!!
Posted at 2018/10/30 16:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

夏も終わったので修理!

夏も終わったので修理!今年の夏はなんだか忙しかったのですが
その原因の一つがジェットスキー不調。
愛機のRXPに関しては今年一度も乗れてません。

今年買ったRXT-255Xもステアリングワイヤーが切れたので修理したのに、翌週にバックのワイヤーも切れました。
取り敢えずバック無しで乗ってたのですが部品が届いてたので冬に入る前に修理。




まずポンプを抜く。




こうなります。


このホースでワイヤーを通す。




ここが限界


ワイヤーはステアリングワイヤーと同じで完全に腐ってました!!
これで取り敢えずRXTはOK!


続きまして、RXPの修理。
今年の夏の初めに、家の駐車場で一度エンジンをかけてそのまま海に持って行ったのですが、何故か現地でエンジンはかからず…。
持ち帰りスターターリレーを変えたのですが変わり無し。
今回4ストになって初めての作業
セルモーターを外してみる事に。


なんとか手が入らんかやってみたのですが、
無理そうなのでエキマニをバラす。


ヘックスのボルト12本外したらエキマニがはずれ、セルモーターが丸見えになりました!


結構錆びてます。







がっつり錆び付いてる予定だったのですが、
セルモーターは問題なさそうです。


ブラシが4つも付いてたので
特殊工具を作って修理。


サビのある所はブラシで磨く。


スライドさせたら元どうり!

錆びないように今ある錆を落として、
黒のスプレーで塗装して完成!
明日取り敢えず取り付けしてエンジンかかるかチェックしてみます!

それから、台風21号で被害が出た我が家の修理見積もりが来ました。


パンパカパーン♬
約1千500万円となりました〜!
家買えるな。笑


今夜も夜勤頑張ります!

Posted at 2018/10/13 02:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

サヨナラポォーシ君!

サヨナラポォーシ君!丁度6年前にZ3から乗り換えたポルシェ986。
安月給サラリーマンなので、自分なりに工夫しながらとても大切に改造&乗ってきたのですが台風21号のせいで傷だらけ。







修理するのは然程かからないのは分かってるのですが直してまで乗る気力が出ず手放す事に。

初めてのMR車でのドリフト
新しい運転感覚を育ててくれました。
今まで乗って来た車と比べると、6年で986ボクスターSの5割も性能を引き出してやる事も出来ず無念です。
(MRでのドリフトカナリリスキーでした。)

OS技研へ直談判にて世界1期目の2wayLSDを作ってもらったり、ヘッドライトの形状が嫌いでオリジナルで試行錯誤で最終納得の行くヘッドライトも作れました!

兎にも角にもポルシェ986 ボクスターSと共に
6年とても楽しい時間をすごさせてもらいました。
一生思い出に残る車です!
次のオーナーさんの所でも元気に走って下さい(^^)!

それから、
ポルシェ986を通じて知り合えた皆さん、
今まで色々とお世話になりました。
でもみんカラを引退する訳ではないのでこれからも宜しく御願い致しますm(_ _)m。
Posted at 2018/10/10 17:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月07日 イイね!

台風被害!またもや壊れるって言うか引退?

先日の観測史上初の大きな台風が我が地域を襲ったわけですが、はっきり言って大変でした。
大きな台風にも関わらず休暇にはならなかったので取り敢えず会社に出勤したのですが、14時過ぎに停電。

仕事にならないので帰宅となったのですが、
道中

会社出たところで軽トラが。

さらに進むと。

仏像が土下座しでした!
取り敢えずすざまじい光景だったのでUターンして撮りました。
この写真何人かに送ったのですが、写真だけ一人歩きして
Googleで吹田 台風被害 と検索すると全く同じ写真が画像で頭の方に出てます!

ぼくの撮った写真を、あたかも自分が見て来たかのようにツイッターに上げてるのがわらけました(^^)。

家に着くと…。



瓦が駐車場に舞ったみたいで。
エスティマが…。
前、サイドのガラス割れ。
車体はもちろんボコボコ


プリウスが…。前後ガラス割れ
こちらももちろん車体はボコボコ


実は我がオモチャのポォーシ君は
ガラスに被害はなかったのですが、
ボンネット、フェンダー、トランク、ミラーなど
全面傷だらけに。




車3台スクラップ。
ジェットも傷だらけ。


駐車場に瓦のシャワーが降り注ぎました。
見たとき何故か爆笑してしまいました(^^;

お決まりですが、例え他人の屋根瓦が降って来て当たっても天災は過失が無い限り家主のせいでは無いので、天災にて壊れたものは自分のお金や保険などで賄うしかないんです(^^;。


↑こんなのは序の口なので語りません。

被害は車だけでは止まりません。
屋根瓦が壁につきささり、シャッターも凹み、
ウチだけでも台風での被害総額は計り知れません。
凹んでも仕方ないので笑って進みます!

駐車場の瓦は台風が弱まってからすぐ片付けを始め、翌朝には取り敢えず綺麗になりました。


それより友人の奥様の実家の屋根がえらいこっちゃ。
カツラが飛んだようにパカっと屋根だけぶっ飛んだようで家の方は早々に切り上げて、被害の大きい友人の奥様の実家のヘルプへ。



屋根は道路の向こうに吹っ飛んでました。
取り敢えず雨が溜まらないようにロープを張って

ブルーシートをかけ、端をぶろっくで引っ張りました。
週末雨って事で突貫で2日かかりましたが、
何とかここまで行けました。

やれるだけの事はやったのでひどくならない事を祈るだけです。


取り敢えず、エスティマ廃車、ポルシェ廃車の予定です。

プリウスは賃貸で貸している方の車ですが、天井やピラーも傷が入ってたので多分廃車だと思います。

唯一無事だったのは、通勤用のムーヴだけです。笑

しかし、どうしようもないってこの事ですね。
なので当分車はどうなるかわかりません。

そんな感じですが今日も夜勤頑張ります!
Posted at 2018/09/07 20:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation