• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

リアフォグ取付けのプレ作業

2.0SiはEC仕様バックフォグ内蔵リアガーニッシュ&後付けフォグを付けてましたが、後期純正EC仕様バックフォグ内蔵リアガーニッシュはあいにく入手出来ていません。


やはり後期型は前期以上にスマートなリア造形なので、どうしても『リアガーニッシュ内蔵』にしたい!

というわけで、リアガーニッシュを加工しバックフォグを内蔵することにしました。


前からやりたかったのですが、失敗する可能性が大だったので、予備ガーニッシュは5本/インクス用は2本確保してます。

こんだけあれば大丈夫でしょう。


『殻割り』まではできないので割らずに何処まで綺麗に加工できるか?が最大の山です。


大まかな加工はできましたが、細部の加工をどうするか?

超音波カッターも入らない狭いスペースなので、どうする? どうする?
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2012/08/14 20:51:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

15kmの速さで太平洋沿岸を移動… ...
伯父貴さん

赤いガンダム
avot-kunさん

糸。
.ξさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 2:19
昔はリアフォグをいろいろ考えたり私もしたのですが、今は素直に?バックランプHID化ですねぇ~

ほとんど難しい加工は無しで物凄く明るいし結構良いですよ♪

最近はバックランプ用のHIDも出てるらしいですけど、うちのは普通のを電球の取り付け部分だけちょっと加工しただけです。
コメントへの返答
2012年8月15日 3:24
後期型のバックランプは

・テールランプ組込み
・クリア化
・レンズ面積縮小

と同じバルブを使っても前期型ほど明るくありません。

ウィンカーもコストダウンでしょうか、バルブが1個に減らされていますので、明らかに見にくい!

バックランプもウィンカーも確認したわけではありませんが、外側レンズが完全クリアになったため、敢えてランプ内部に薄いレンズを入れたんでしょう。

なので安全性の面からもなんとかしたいと考えています。


『より明るく、より目立つ』ように!


バックランプHIDは既に入手してありますが、先の理由によりせっかくの激光が低下しそうなので、先にレンズの加工をしないといけません。

加工ができない場合はHIDはお蔵入りです。

肝心のバックフォグはみん友さんが『バルブを取り付けただけでほのかに光るもの』を作りましたがバックフォグとは言えない光量なので、苦労してガーニッシュ内部の化粧プレートを外し『完全クリア化』しました。

これで中から光らせたら完全にバックフォグになります。

ただ化粧プレートの切断面が綺麗でないので、どう仕上げるか思案しています。


綺麗に処理ができない場合は、『内蔵タイプ』を止め『外付け』に変更するかもしれません。


更に計画ではリア周りであと3つくらい遊ぶつもりです。

既に構想は出来ており、ブツも入手してますので唯一無二のテールになりますよ!

25年いじってまだまだアイデアが出てきてます。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation